
離乳食を増やすと授乳回数は減ると思いますが、どのように減らしていけばいいでしょうか?今は5時間ごとに授乳していますが、3回食になれば日中は離乳食で栄養を摂れるのでしょうか?
完母で、もうすぐ離乳食を2回食にしようと考えています☺
授乳間隔ですが日中は3~5時間、夜中は一回起きるのでその時だけ授乳しています。
質問です🌸
これから離乳食の回数が増えると共に授乳の回数も減っていくと思うのですがどのように減っていくのですか?今は大体5時間あけば息子が欲しがっていなくても水分、栄養補給の為こちらから授乳しています💦ですが3回食になれば栄養は離乳食から摂れるから日中はお茶になっていくのでしょうか?😖
コメントお願いします。
- おはる(8歳)
コメント

はーママ
三回食になってもまだまだ食べられる量が少ないので授乳はしますよ😁
そのうち食べられる量が増えたら授乳は寝る前だけとかにもなってきます❗

りんりん
三食しっかりと食べて、大人と同じ硬さのゴハンが食べられる頃には離乳出来てるのが理想かなーと思います(^^)目安は一歳頃。
それまでは基本的にミルクやおっぱいは必要です。リズムとしては、食後やおやつの時間にあげるといいとおもいます。
食事でお腹いっぱいになれば、飲む量も自然と減ってくるので分かると思いますよ(•ᴗ•)
-
おはる
コメントありがとうございます!
目安として大体一歳頃に大人と同じような硬さっていうのを覚えておきます✨もうそろそろ2回食でそろそろおっぱいじゃ栄養とれないのかななんて思ってたので😅教えていただいて良かったです🌸解決しました。ありがとうございます🙏- 9月18日
はーママ
あとは栄養が偏るので離乳食後にうちはフォローアップミルク(9ヶ月~)もしくは牛乳(1才~)飲んでます❗
おはる
コメントありがとうございます☺
3回食でも多い子は3~5時間とかで授乳するんですか?食べる量が増えてきたら日中授乳しなくてもいいタイミングとかありますか?
質問すみません🙏💦
はーママ
うちは10ヶ月くらいで寝る前だけになりました✨6時朝食9時補食(パンとか赤ちゃんおせんべい)12時昼食15時おやつ18時夕食20時授乳って感じです。
2日に1回、フォローアップを1日1回か2回飲んでます
はーママ
回答になってませんでした💦8ヶ月くらいから三回食にしてその時は毎回授乳ありでした!朝昼晩寝る前の4回~5回は授乳してました!
おはる
そうなんですね😌ありがとうございます♡
日中は少しずつ欲しがらなくなってきたのですか?
はーママ
そうですね~。ご飯食べたら遊びに夢中で…あとご飯の時間が楽しいみたいで😂授乳よりご飯って感じでした。
ただ夜はやっぱり甘えたいのか授乳ですね💦完母だと離乳食食べる子食べない子がはっきり出るみたいです💦うちは順調ですが、友達のお子さんは離乳食ほとんど食べず8ヶ月過ぎても授乳中心です。焦らずお子さんが欲しがればあげて大丈夫ですよ
おはる
ご飯の時間が楽しいのは良いことですね!うちの子もそうやって思ってほしいです😊
なるほど…食べてくれる子だといいのですが。離乳食も授乳も焦らず息子のペースでやっていきます✨ありがとうございました🙏