
明日のディナーで娘を連れて行くのは心配です。1日だけの変化は大丈夫でしょうか?
〈外食・外出について〉
こんばんは(๑′ᴗ‵๑)9日に3ヶ月になる女の子を、完母で育てています!
明日(6日)19時から、結婚式をあげたレストランでディナーがあります。預かれる人がいないので、娘も連れて行く予定です。
レストランですが、子連れということで泣いた時や授乳・オムツ替えの為に一応個室も準備しておいてくれるとの事でした。
ですが、ディナーに行く事で娘の入浴や寝る時間が遅くなってしまう事が心配です(;_;)
正直、親の都合で連れていく形となるため本当に行っていいのかモヤモヤしています。
1日だけであれば、生活リズムが少し変わっても大丈夫なのでしょうか?
恥ずかしい質問で申し訳ないですが、アドバイス頂けると幸いです。
- kumasyun(2歳8ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

橘♡
真面目に子育てされてて、偉いです(*^p^*)
見習わなければって感じです
あたしはそーゆーのは全然気にしないで今9ヶ月の男の子いますが、やってきてます
うちの子は全然大丈夫でした
一日どころではなく、割と外出してたりしましたが、眠い時に寝て起きたらご飯とか適当にその時の状況に合わせてやってますが、特に今のところ困ったところはありません
一日くらいなら大丈夫じゃないですかね
一応寝かしつけとかも、いつもの時間やミルクも守るようにしてたらいいんじゃないかなと思います
それでいつもと違っても、それは仕方ないと思うので、赤ちゃんにお任せでいいと思います

観月
それだったら少し早めにお風呂に入れてから連れていったらどうですか(・_・?)
早めにお風呂に入れてしまえばお風呂の心配はないと思います(^_^)
-
kumasyun
返信ありがとうございます(•ᴗ•)♡なるほどです!帰宅後のお風呂の心配も無くなるし、そのまま寝かせてあげられますもんね✨お風呂は入れていきます♡
外出でかいた汗はこまめに拭くようにしてあげたいと思います♡- 8月5日
kumasyun
返信ありがとうございます♡
全然真面目じゃないです(;_;)
最近、生活リズムが整い始めてきてたので乱していーのかなと不安になってしまって(;_;)!
心配性なんです♡笑
そうですね♬母乳など間隔を崩さず、泣いた時には抱っこしてあげて場所が違っても出来ることはしてあげたらいいんですよね✨