

micotaro
長男も次男も18-19 時頃です(´- `*)

わんわん
うちも主人がいる日は一緒じゃないと寝なくて23時とかあります⤵︎
でも、主人が夜勤の日は21時過ぎには寝ます💦😫
なかなか気になるのか寝ないですよね(;ω;)

怪獣使い
これからの生活習慣にも影響するので早く寝かせてあげた方がいいですね(><)
うちは2人とも21時までに寝ます!

さちベビー
早ければ8時、遅いと10時です。
お昼寝した時間によって寝つきがちがうので差があります。

5k..mama
早いときは19時すぎには寝ますが基本は22時頃です(^^;

4児ママ
我が家は上の子達に合わせて寝るので21時~21時半には寝ます!

ヒミママ
私の家は19時には寝てますよ🎶その代わり、朝も早いです🎶5時半には元気に起きますよ☺️家々だと思うので、22時頃で良いと思いますよ☺️みんな仲良く寝る事の方が幸せだと思います💕

チビたんママ
うちは21時には寝てます!
早く寝た方が成長ホルモンが出て…とか聞きますが、一歳すぎて22時くらいならいいんじゃないかと思います!
早めに寝かしつけしたくてもみんな一緒にとなると難しいですよね💦
一歳なる前の赤ちゃんを平気で23時過ぎまで居酒屋に連れてきたり、寝るのは0時過ぎが当たり前っていうお子さんも結構いるみたいですよ💦

さくらんぼ☆
うちは21時~22時に布団入ります。
早くて20時30分です。
うちの子は体内時計があるみたいでいつも9時間寝たら起きます。
1度19時30分に寝かせた時は5時前とかに起きちゃったので、うちの子は21時があってるみたいです。

JMK***S 活動中
ママリのニュース記事にあったけど、成長ホルモンに就寝時間は関係ないそうです。
とにかく、同じ時間帯に就寝するリズムが大事で、早く寝かせなきゃ❗って事は絶対ではない。って書いてありました。😄
娘は新生児の時から21~22時です。
3ヶ月から朝まで起きないけど、同じ時間帯に自然と起きますよ。
コメント