
育休中の給料返金について不安です。仕事復帰後に返金が必要か知りたいです。周りでは返金している人もいるようで、少ない給料で返金するのは不満です。
育休中の人にお尋ねです!
育休中って会社から給料の
何割かをもらいますよね?
その後仕事復帰したら会社に
返金しないといけないんですか??
聞いた話で、教えてくれた子は
専業なんですけど、その子の周りは
みんな毎月少しずつ返してるらしいんです(*_*)
CAだったり公務員の知り合いもしてるって、、
その子のお母さんも、この話知ってるらしく、
昔からあってると聞きました。
私ももーすぐ仕事復帰する予定だけど、
少ない給料を減らされるなんて、、、
返金しないといけないなら
最初からいらないし〜(*_*)
だったら仕事復帰出来なかった人とかが
お得ですよね(*_*)
復帰したくなくなる😂
- はじめてのママ🔰(2歳1ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

たろちむ☆
え?返金なんてしませんでしたよ!

やひろさん
返す必要ないですよ?
奨学金とかの間違いじゃないですか?
-
はじめてのママ🔰
国が会社に「給料の〜割渡しなさい」って会社に指示を出していて、会社が、国の肩代わりをして払ってる状態だから、会社に返金しないといけないって聞きました!!
やっぱ違うんですね😂- 9月15日

みーちゃん
なぜ返金?
何を返金???
-
はじめてのママ🔰
国が会社に「給料の〜割渡しなさい」って会社に指示を出していて、会社が、国の肩代わりをして払ってる状態だから、会社に返金をしないといけないって聞きました!!
- 9月15日
-
みーちゃん
初耳ですね!
わたしは返金してませんよ!会社からもそんな指示ありません。- 9月15日
-
はじめてのママ🔰
返金無し!と聞いて安心しました(^^)💕私も初耳でびっくりでした😂
- 9月15日
-
みーちゃん
産休は社会保険免除、育休中は社会保険払います。
下で、育休中免除になってますので!- 9月16日
-
はじめてのママ🔰
ありがとうございます(^^)!
育休中は払うのですね(^^)- 9月16日

まりりんouo
会社からというより、ハローワークからだとおもいますよ!
だから会社に返したりとかはないと思いますよ\(^o^)/
-
はじめてのママ🔰
それは公務員とかもですか😳??
- 9月15日

退会ユーザー
育休中は雇用保険からの支給だと思います!
会社からの支給の場合でも返す必要はないですよ!
-
はじめてのママ🔰
ですよね😂
安心しました(^^)- 9月15日

みくる
育休手当ては会社からではなく国からもらっているので返金することなんてないですよ(^_^)
なにと勘違いされたのか、、、
-
はじめてのママ🔰
国が払う分を会社が肩代わりして、私たち払ってるから、復帰したら会社に返さないといけないって聞きました!!やっぱなにかと勘違いしてるんですかね😂
- 9月15日
-
みくる
肩代わりなんてしてないですよ。社会保険なども、育休中は支払い免除なので会社は損をしていないです。
- 9月15日
-
はじめてのママ🔰
そーなんですね!会社が損しないなら、尚更返金する必要がないですもんね!!
- 9月15日

退会ユーザー
手当金なので返金なんてないですよ💦それを言った方は何か勘違いされてるのではないですか?
-
退会ユーザー
うちはむしろ手当金の額が給与の57%なので、復帰後半年したら残りの43%もらえます^_^そんな職場もあるので、返金はありえません。
- 9月15日
-
はじめてのママ🔰
手当金を返金してたら、手当じゃなくなりますもんね😂また確認してみます😂
- 9月15日
-
はじめてのママ🔰
復帰したらそんな特典があるんですか😂❤️?羨ましいです❤️うちのとこを残りくれたらいいのに😂💕
- 9月15日

rainbow0817
育休もらって復帰しました!
返金するものはないです。
保険料とかも育休中から会社負担ではなく自分で払ってたので返金がないのかもしれないです。
時短なのであんまり給料もらえてないです(´;ㅿ;`)
-
はじめてのママ🔰
その子の周りは兄弟も親もママ友もみんな返金してるって言ってて、嘘でしょ?!ってなって、、
ただでさえ給料減るのに、返金なんてありえないですよね😂- 9月15日

えすかるごん
返金の必要はないです^_^
何か違うものと勘違いされてると思います^_^
-
はじめてのママ🔰
みなさんの返信で安心しました(^^)💕
- 9月15日

なおちゃん
そんな話聞いたことなかったです😣
私も正社員で、今育休中ですし
育休とっていた同僚の子に聞いても
そんなことはないみたいです!
まず、育休中に会社から給料でていると
育児休業給付金からいくらか
マイナスされるはずです!
会社からハローワークに申請
しているので、
私が今少しだけ引かれた額を
給付されています🤔
会社から給料がでるところ
でないところ様々なので
もし、でているところなら
もしかしたらあり得るかもしれませんね?
-
はじめてのママ🔰
初めて聞きましたよね?!
その子の周りはみんなしてるって言われて、嘘でしょ?って思ってここで質問させてもらいました。
みなさん返金はしなくていいとコメントしてもらい安心しました(^^)💕- 9月15日

えり
看護師の友達もそれ言ってました!!
でも、よく分からず、、、。
返すというか、もらった期間と同じ期間は最低でも働かないといけないという決まりがある会社はあると思います!
-
はじめてのママ🔰
聞いたことありますか😳?
意味が分からないですよね、、
働かないといけない!というのは納得できるけど、返金は納得できないです😂- 9月15日

ぷぅ
私の会社は公務員と同じ形態ですが、返金ないですよ?
因みに産休中は会社から給料がでて、育休中は国の制度で育児給付金が支払われます。会社からは支給されないと思います!
-
はじめてのママ🔰
返金なくて安心しました😂
その子が言うには、国が会社に「給料の〜割渡しなさい」って会社に指示を出していて、会社が、国の肩代わりをして払ってる状態だから、会社に返金をしないといけないって聞きました!!- 9月15日

mocah
会社からではなく雇用保険から給付金を頂いています。復帰して返金する制度ではありませんよ♪
ただ、育休中に会社が住民税等を立て替えた場合は、後で請求されると聞いたことがありますが‥それではないですか??
-
はじめてのママ🔰
なるほど!!!
それなら返金の理由がスッキリします😳もしかしたら、それなんですかね😳私は育休中も毎月払いに行っていたから、その考えはなかったです😳- 9月15日

ゆき
育休後、復帰したのが3年前くらいになりますが、返金しませんでしたし、返金したという話を聞いたことがありません。
雇用保険から支給されるものなので、会社に返金というのは、おかしいと思います。
-
はじめてのママ🔰
親世代でも当たり前にあったと聞いて、私の親は自営業だから知らないし、、って感じでした(*_*)
やっぱりおかしいですよね!みなさんのコメントで返金無しと聞いて安心しました(^^)💕- 9月15日

ゆきち
みんなやってる?💦多分ここにいるみなさん初ミミだと思います💦
育休中は会社からではなくハローワークからの支給なので入るお金は会社とは関係ないです。
仮に?会社からの支給があったとしても返す話は聞いたことないです😅
もしかして育休中の住民税(働いてたら会社がやってくれてると思いますが)を会社がたてかえてくれてて働き出したらその分を毎月返すってことはあるかもしれません。
うちは会社に育休中でも毎月振り込むことになってるのでないですが、友達は半年に1回とかそれぞれやり方は違うのであるとしたらそれのことかな?と思いましたが…
-
はじめてのママ🔰
私も初耳で驚いたんですけど、その子の親、兄弟、ママ友みんなしてる!って言われて、、
税金関係は毎月払いに行っていたので、復帰してから返すって考えがなかったです😳もしかしたら、それかもしれませんね😳✨これなら納得できます!- 9月15日

詩子
育休中は基本的に雇用保険(ハローワーク)から手当が出ます。会社側は給与を出さないか出しても手当の受給対象から外れない程度のものだと思います。
一般的に皆さんが頂いている育休手当は会社が支給しているわけではないですよ。なのでもちろんそれは返金しなくていいです。会社から少し出ていても復帰するならそれも返金対象にはならないと思います。
ひと昔前は社会保険料が免除ではありませんでした。今は免除なので産休育休中に支払い義務はありません。しかし昔は支払い義務が休み中も続行してあったので休み中は会社が負担していることも珍しくなかったです。その場合は復帰後に給料から天引きだったり一括返金だったりしていたようです。そのことではないんですよね?
-
はじめてのママ🔰
やっぱり返金とかないですよね(^^)💕
昔はそんなのがあったんですか😳私の親は自営業なので、そーゆーことがなかったので、知らなかったです😳もしかしたら、そのことかもしれないです!- 9月15日

たんさん
住民税や職場独自の積立金などでは?たしか、育休中は社会保険料と年金は免除です。
私は現在育休中ですが、住民税、共済費、慰安旅行の積立金は毎月かかるので、マイナスで給与明細が届きます。マイナス分は職場が立て替えてくれている形です。
なので、毎月職場に指定された口座にその金額を振り込んでいます。
-
はじめてのママ🔰
そーゆーのかもしれないです(^^)私も育休中で毎月支払いに行っています!なかには、復帰して返してるのかもしれません!
- 9月15日

しっぽっぽー
こんばんは☆
私も上の方がおっしゃっているように、もし会社側に復帰後 返金?というかお金を返すような事があるとしたら、住民税かなと思います💡
会社によって、
・住民税は個人で各自納付
・会社側が立て替えて復帰後、給与から支払う
・会社側が立て替えて、育休中に何度か支払いに行く
などあるみたいですよ(๑′ᴗ‵๑)
ちなみに、私の職場では会社側が立て替えておいてくれているので、復帰後に給与から支払う か、 都度 自分で支払いに行くか選べたので、都度 自分で支払いに行っています!
-
はじめてのママ🔰
こんばんは!
住民税とかの話で納得できました(^^)
私も毎月支払いに行っているので、会社が立て替えて復帰後に返金するって発想がなかったです😳- 9月15日
-
しっぽっぽー
納得のいく答えが見つかって良かったです(>▽<)b
私は逆(?)で、自分で支払うものだと思っていたら、いっこうに支払いの用紙が届かず💦
職場に確認したら、立て替えておいてますと言われて(笑)
育休中のお金関係も、色々あってこんがらがりますよね(x_x;)
私も ママリで助けていただいています♡- 9月16日
-
はじめてのママ🔰
はいっ!よかったです\( ˆoˆ )/
立て替えてもらえるのも、ありがたいかもだけど、結局あとに支払わないといけないなら、今のうちにって思っちゃいます😂
難しい話が苦手だから、こんなにコメント頂けて、疑問も解消できて、ありがたいです\( ˆoˆ )/💕ママリ様々です\( ˆoˆ )/💕- 9月16日

ぶたぴーなっつ。
社会保険とか市民税ではないですか?
確か、育休中は社会保険等は免除されますが市民税だけは引かれます。
私の会社は育休中の市民税は会社が肩代わりしてくれてて、復帰後の給料よりまとめて天引きされます。
ちなみに育休中のお給料は雇用保険(ハローワーク)からの支給であり、手当扱いだと思います。
-
はじめてのママ🔰
みなさんの返信でやっと意味が分かりました😂!復帰後に返金のとこもあるんですね(^^)私は毎月支払い行っているので、復帰後に返金するって発想がなかったです!!
- 9月15日

まり
育休期間中の住民税とかじゃないですか?
休んでる間給料から天引きだったのを会社が代わりに支払ってくれてて、復帰後に給料から引かれるのは聞いたことあります
-
はじめてのママ🔰
みなさんのコメントで、なるほどってなりました(^^)復帰後に引かれるところもあるんですね✨
- 9月15日

mako
うちは産休中の住民税でしたら会社に返金しました。
通常なら特別徴収で給与から控除されるものだけど、今年の3月〜5月分が産休中のため給与がなく控除できなくて会社が立て替えて払ってくれていたためです。6月分からは普通徴収に切り替えられて納付書で納付したのでやはり会社への返金はないです。
-
はじめてのママ🔰
あとから返金されたんですね(^^)友達に聞いていたのが、育児給付金を!、と聞いたので驚いてここで質問させてもらいました!育児給付金ではなく住民税なら納得です✨
- 9月15日
-
mako
自分の会社が処理した方法で納付していましたが、他にもいろんな形があるんですね。この質問で初めて知り勉強になりました🙆
- 9月15日
-
はじめてのママ🔰
私も初めての育休なので、毎月支払い行くのが当たり前だと思ってました(^^)いろんな方法があるんですね(^^)✨
- 9月15日
はじめてのママ🔰
初めて聞きましたよね😂???
みんなやってる当たり前のことって
言われたんです、、、