
育休中の手取りが減ることで、保育料が気になります。働くメリットについて相談中です。
今育休中で2ヶ月に1回33万ほどもらっています。
半年経つと24万ほどに減ります。
来年4月から保育園に預ける予定ですが認可保育園だと保育料が6万弱の予定です💦
おそらく時短になるので月の手取りは16万あるかないか、保育料が6万だと残り10万💦
ボーナスはありますが月々10万かーと思ってしまいます💧
ボーナスは別と考えると今の方が働かずにお金を貰えている状況...
働くってなんなんだろうと考えてしまいます😅
みなさん働く意味は何ですか?
- ぽん(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

エレン
お金じゃないでしょうね?子供は今のままじゃなくて、大きくなるから〜

ひろ
確かにしばらく収入は下がりますが、子どものためも含めた将来的な収入の確保と自分の気分転換の意味合いも大きいかなぁ…
専業主婦の方すごいなって思ってるんですが、私は時々子育てに悩んでしまいそうで。
でも働くために外出することで気分転換にもなるし、『母』でない個人としての自分で目標決めて達成していくやりがいも持てますしね。
あとは、保育園で幼いうちから色んな子や保育士さん含めた大人と接することで、子ども自身社会性も身につけられるのかなと思ってます。
できることなら、変わらず稼ぎたいですけどね!笑
-
ぽん
確かに気分転換にはなりますよね💦
子供を預けて遊ぶとなると罪悪感で出来ませんが仕事であれば気分転換にはなりますもんね!
そーなんです、今は働かずとも16万貰えて時間も余裕あってって考えると働くのがほんと嫌になります💔- 9月15日

退会ユーザー
10万でもあれば自分のお小遣いもありますし。。。
働く意味、わたしはその仕事が夢だったので好きなことって感じです;😅
-
ぽん
夢を仕事にされてるんですね🙄✨
私は仕事が嫌で嫌で仕方ないので尚更働く意味を考えてしまうのかもしれません😰- 9月15日
-
退会ユーザー
そうですね、私は幸運にもつけました😅
姉はバッサリ金のためって言ってました(笑)
今は一緒にいてくれても子供はすぐ友達とかと出掛けちゃうよって言われてフルタイムで4月からまた戻ります😊- 9月15日

めむ
私も休んでいた方がお金もらえるので、気持ちは2年まるまる給付金もらいたいんですが、、保育園入れなそうなので4月に復帰します。。
2人目は2年まるまる給付金もらってから復帰しようと思ってます☻
-
ぽん
私も丸々休みたいんですが4月を逃すと保育園入れなさそうです泣く泣く復帰予定です💔気が早いですが2人目も欲しいので復帰してどのくらい働いて妊活〜と考えてます(笑)
同じく2人目は丸々休むつもりです😆!
仕事嫌いなのでできれば働きたくないです⚡️- 9月15日

Mon
一度退職すると、再就職は格段に厳しくなりますからね〜。
私ならその状況でも辞めないですね!
働く意味は、家族の幸せのため♡です!
-
ぽん
そうですよね💔子供いて転職は難しいですもんね😭
家族の幸せのために頑張ろうと思います!⚡️- 9月15日

y-i
育児給付のもらえてる額がほぼ同じなのでコメントしました!保育料も同じです❗時短復帰して私は17-18万で来月からフルになると22-23くらいになりそうなので、がんばって続ける予定です🙌
-
ぽん
時短で17-18貰えるんですね😍
羨ましいです...✨
仕事嫌いなので復帰がほんとに嫌ですが3歳超えたら保育料も安くなるし頑張るしかないですよねー😢- 9月15日

ちぃ
私はこれから出産ですが、妊娠中思ったのが、妊婦で仕事は辛いけど、仕事していることで自分の居場所がある幸せを感じています。
正直、専業主婦にも憧れますが仕事で家庭以外に居場所があるのはありがたいって思います。
ぽん
働いて子供といれる時間が減って、、、今の方がお金もあるし子供ともいれて、、、って考えてしまいます💔