コメント
ザト
出勤日数によりますが、つわりや切迫などでお休みしなければ、ギリギリ足りると思いますよ(●´ω`●)
ゆずママ
足りるとおもいます。
私は2015年11月1日から社会保険に入り2016年11月1日から産休に入りました。月に11日以上出て入ればもらえます。実際に今もらってます!
退会ユーザー
入社してからすぐに雇用保険にも加入されてますよね?
でしたら期間的には大丈夫かと思いますよ。
ただ、育休後復帰するなどの条件も必要です。
ザト
出勤日数によりますが、つわりや切迫などでお休みしなければ、ギリギリ足りると思いますよ(●´ω`●)
ゆずママ
足りるとおもいます。
私は2015年11月1日から社会保険に入り2016年11月1日から産休に入りました。月に11日以上出て入ればもらえます。実際に今もらってます!
退会ユーザー
入社してからすぐに雇用保険にも加入されてますよね?
でしたら期間的には大丈夫かと思いますよ。
ただ、育休後復帰するなどの条件も必要です。
「産休」に関する質問
里帰り出産しようと思っていて産休入ったと同時に実家に帰りました 生まれて1ヶ月は実家にいたいと思ってるのですが そーすると、旦那は新生児に会えずに乳児をお迎えするという形になりそうな気がするのですが 皆さんは…
20週で産休➕有休に入るのは早過ぎますか?😂 有休が余っている(4月で失効してしまいます)のと、 現在切迫流産で、1人目も切迫早産、管理入院になってしまったのでなるべく安静にしたいと考えています。 会社側はいつ入っ…
意地悪な投稿を失礼します。 こんな気持ちあまり人に話せないので こちらで吐き出させてください…😭 昔から若いママに憧れがあって 25歳までにママになることが夢でした。 23歳の時に結婚し、主人とも話をして すぐ妊活を…
お金・保険人気の質問ランキング
ラッキー
ありがとうございます!
体調に気をつけながら頑張ります(^^)