※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなくんママ
子育て・グッズ

赤ちゃんがママを認識する根拠がわからず、おっぱいをやめたことで自分の存在意義に疑問を感じています。赤ちゃんは誰にでも抱っこされるが、ママの存在を意識していないようで、帝王切開で入院することで忘れられるのではないかと心配しています。

赤ちゃんてなにを根拠にママってわかってるんですかね?
人見知りなしママパパがばいばーいって
わざとに玄関でしても反応なし
ママー!!!!って態度をしたこと一度もないです
おっぱいは2ヶ月でやめて完ミ
ミルクだからパパもばーばも誰でも飲ませられるし
おっぱいのない私はなんなんだろう?って思ってました
会ったことない人に抱っこされても無反応
むしろ私の叔母を見ると「ん、ん、ん」と
猫に話しかける時と同じ声を出します
私の中で息子の好きなものランキングは
1位ねこ 2位おば 3位教育テレビ 4位その他
なんじゃないかと思ってます(笑)
パパが休みの日はなぜかいつもより長く寝て
パパ、ママ、息子 というふうに寝てますが
寝起きそうそうママの上を乗り越え
パパに馬乗りになって胸に顔をつけてスリスリ
ママの存在はきっとありません
来週帝王切開で入院しますが
これじゃあママのこと忘れるんじゃないか
むしろママより知ってる人…??って
なるんじゃないかと思ってます…
ママってなんなんでしょうね…(笑)

コメント

まりたん( ´-`)

うちの長女もそんな感じでした。笑

好きなものランキング
1位アンパンマン
2位ばーちゃん
34がなくて10位にママくらいの感じでした( ´-`)

人見知りなく愛想がいいと言えばいいので周りの人は喜んでましたが…母親の立場からしたら寂しいですよね。
だけど出産のさいに預けるのも全然手がかからなく心配なく預けてました。

下が生まれてからもまったく嫉妬とかなかったです…

  • ひなくんママ

    ひなくんママ

    コメントありがとうございます!😭
    やー、本当に寂しいですよね…
    私の存在は…????って思ったりします…
    妊娠して楽だなあと思えるようにはなりましたが
    やっぱり寂しい😣💦💦
    ばーばは泣いてる息子見て
    赤ちゃん返りじゃない?と言いますが
    明らかにワガママが通らなくて怒って泣いてるだけなんですよね(笑)
    嫉妬とかなかったんですか!
    うちもそのまま我が道を歩きそうです…😭

    • 9月14日
ぴっぴ

うちも、全く私に興味ありません!笑
人見知りりも全くしない、家族や親戚や友人といても私はスルーでほかの人に抱っこ求める、
私とふたりきりのときはなんだか仕方なくくっついてるってかんじで😅
ほかの人ほど抱っこしてとかの要求もされないし…
でもほんとここ最近、眠い時だけママしかダメみたいな雰囲気になってきました!
眠いときだけですが😅
寂しい気もしますが、考え方によっては楽っちゃ楽です!✨

  • ひなくんママ

    ひなくんママ

    コメントありがとうございます!😭
    2人っきりでもくっつきもしないです(笑)
    知らない人がおいでーって手出したら
    手伸ばして抱っこされに行ったり…
    そういうの欲しいです😭✨✨✨
    私も必要とされたい!!(笑)
    妊娠して楽だなあとは思えたんたんですけど
    やっぱり友達の子とか見ると
    いいなあって思っちゃいます😭

    • 9月14日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    ママべったり、ママしか無理ー!って子周りに結構いますが、大変そうだなーって思って見てます😅可愛いとは思うけど、体力が絶対もたない!!笑
    きっと2人目はベッタリになりますよ😊

    • 9月14日