※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
苺
妊娠・出産

赤ちゃんのエコーでVの字に足が開いている理由は、膝を伸ばして座っている体制をしているからです。

いつもお世話になっています。

エコーで性別が分かるかの質問で、赤ちゃんのお尻側から両足がVの字にパカーンとしているエコーをよく見かけるのですが、これは赤ちゃんはどんな体制をしているのですか?
ひざをまっすぐ伸ばして座っている?ような体制でしょうか?
赤ちゃんは膝をかかえて丸まっている体制をしているイメージなので不思議に思って…😅

コメント

89

なんといったらいいのでしょう
ヤンキー座りのような?

うちの子はいつもパカーンです。
でもエコーをずらすと膝を折ってるのがわかるし、ザ☆赤ちゃん!な感じで背中も丸まってます。

先生は毎度説明しながらゆっくりずらして見せてくれるので、なんか、エコーって遠近感が輪切りみたいに見えてるのかなぁ、と思いました。

  • 苺

    なるほど分かりやすいです😲
    Vの字の先はつま先ではなく、膝なんですね
    確かに言われてみればつま先にしては丸すぎますよね😂
    輪切り…だからヘソの緒かシンボルか?!という疑問も出てくるんですね
    ありがとうございます😄☀

    • 9月14日