
コメント

りりり
お食い初めの時に
義妹が抱っこしてました!
主人や義父、義母は撮影会に夢中、ご飯は義祖母があげて
私はすみでぼーっと見てるだけ…
今思い返しても不思議&悲しいです!
お陰で写真など一枚もありません。
(主人が撮影してたのが義実家のビデオだった)
振袖もこれきてねー!と義妹…。
えっ!?て感じです(;・∀・)

もっけ
義姉がいますが、お好きにどぉーぞーって見てます(๑•ૅㅁ•๑)ワラ
最終的に、ママーー💦ときて、ホラなっ(*゚∀゚*)って顔して終わりです(^^)ワラ
-
わたあめ
コメントありがとうございます!
母としての余裕があってうらやましいです♪
うちの娘は人見知りもなく、ママー!とならない子なので・・・(。•́•̀。)💦
私と一緒にいるときではなく、娘を預かっていって、私が娘の荷物を用意していても、義母と義妹の用意したエプロン食器マグを使っていたりして、義妹のマザーズバックまで用意されていて、モヤモヤしています(´>ω<`)- 9月14日
-
もっけ
えっ⁉️何事⁉️💦ですね💦
義理の妹さんは、何かあるんですか?
例えば、結婚してるけど子供がいなくて、願望強いとか??
うちも人見知りはしないですが、飽きるととりあえずママーってなります(๑•ૅㅁ•๑)
モヤモヤっていうか、恐怖でしかないですね💦- 9月14日
-
わたあめ
お返事ありがとうございます。゚(゚´Д`゚)゚。
ほんと、何事?!ですよね・・・!
共感してもらえてとても嬉しいです!
義妹さんは結婚もされてませんし、彼氏もいらっしゃらないのかな・・・あまり話をした事がないのでわかりません( ´・ω・`)
もし不妊だったら・・・と思うとあまり突っ込めないですし・・・
確かに、少し恐怖ではあります。
ありえないとは、思いますが・・・このまま取られちゃうのかな、と思うこともありますし・・・
義母、義妹、娘で出かけている時は親子のように振る舞っているのかな、と思ってしまいます。
私もママーってなってもらえたら、余裕も出来て、ドヤァ(笑)ってできるんですけど(´>ω<`)ママは居なくても大丈夫みたいです。- 9月14日
-
もっけ
それは…義妹さんの婚期は遠く先に伸びたし、いざ子供が出来た時に苦労しますね(*´Д`*)
私は、結婚して出産して、子供は自分の子だけど、旦那の家の子って認識が強いです💦田舎なので💦
とられる、とられない元より旦那の家の子ってなっちゃうので、戻るって感覚?いや…半分正解‼️くらいに思ってますよ(*゚∀゚*)
何と言っても、子供はたくさんの愛情あった方が安心しますよ(^^)✨
…病気くらすのかまいがりはビックリですが、お子さんがたのしぃなら…と、見守るしかないですよね💦
お気持ちお察しします💦- 9月14日

にゃん
うちは義理姉ですね( ̄∇ ̄)
結婚して5、6年子なしで子供欲しいみたいで息子を自分の子の様に扱います(笑)
初めて会ったときから呼び捨てだし会うと毎回息子を離してくれません。
なのに誕生日プレゼントは百均だったので笑いました(笑)
小さいうちはモヤモヤしてたけど今となっては動きも激しいし
2歳のくせに力強いし戦いが大好きなのでどーぞ気が済むまで遊んであげてくださいって感じですね(´ ˘ `∗)
-
わたあめ
コメントありがとうございます!
そうなのですね!
義妹さんは私と同い年で独身なので、3人で出かけてはお義母さんが義妹の子供のように思っているのかなぁと想像してしまってモヤモヤしています(。•́•̀。)💦
考え過ぎだとは思うのですが、私の目の前ではなく、いない所でどんな感じなのかわからなくてつい嫌な想像をしてしまいます・・・
プレゼントが100均はびっくりしますね!
私も実姉にそれをされてびっくりしました(笑)別に100均が嫌とかではなくて、散々近所にトイザらスがあった、西松屋があった、つい娘のプレゼントを見てしまうと聞いていて100均だったので・・・(笑)
私も気の済むまでどーぞ♪とどんと構えられるようになりたいです・・・!- 9月14日
-
にゃん
義妹さんと同い年なんですね!
3人で出かけたりされるならそれならあり得るかもですね(´・ω・`)
私は預けるの嫌だし、息子も嫌がるので預けたりはした事ないですがもし預けなきゃいけない時が来たらモヤモヤすると思います(´Д`)
旦那さんには悩んでる事相談されましたか?
そーなんですよ!
別に百均が嫌とかではないんですけどね(笑)って感じです(笑)
あと洋服もあったのですが息子は自分の好みの服しか着ないって言ってあったのに服渡されて、結局昼間は絶対着ないのでパジャマになってます( ̄∇ ̄)- 9月14日
-
わたあめ
私も預けることになるとは思わなかったのですが・・・(。•́•̀。)💦
つわりが辛くなってきて、娘がいるとゆっくり吐くこともできなかったので、お義母さんが手助けしに来てくれるってことになったんですけど、
当日の、30分前に、今から娘ちゃん迎えに行くね~ってLINEがきて、まさかの娘だけ連れていかれちゃいました・・・(笑)
それからどんどんエスカレートした感じです(´>ω<`)
主人には少しだけ話しましたが、私の気にしすぎやろ(笑)お母さんも喜んでるんやし、いいやんー。て感じです(´>ω<`)
息子さん、服の好みとかあるんですねー♪
すごいですね(*´ω`*)かわいいっ!- 9月14日
-
にゃん
えー(´Д`;)
つわりで辛い中そんな事されたら2人目産まれても会わせるのちょっと嫌になりますね(´・ω・`)
そこは旦那さんがしっかり言う所だと思います(´Д`;)
もう1回本当に真剣に悩んでるって旦那さんにしっかり伝えるべきだと思いますよ(´・ω・`)
それでも旦那がしっかりしてくれなかったら私だったら子供連れて実家帰ります(´×ω×`)
よく男の子なのに珍しいねーって言われます( ̄∇ ̄)(笑)- 9月14日
-
わたあめ
そうなんです・・・
ゆっくりは出来たのですが・・・
今まで主人に預けたことすらなかったので、初めて離れ離れになる時が急に来てしまって・・・
びっくりしてひとりになった時に泣いてしまいました(笑)
主人に話してもあまり気持ちを分かってもらえないのでなかなか・・・
むしろ、子供は3人か4人はほしいので義母を頼れるときは頼った方がいいと考えているようです。
義母にとっては私が邪魔なのかなとネガティブに考えることもあります。
実母に少しだけ話してみても、良いお義母さんで良かったね、という感じで・・・(´>ω<`)
話は変わりますが、息子さんはいつごろから服の好みがでてきましたか?(*´ω`*)話に聞くだけでも可愛らしくて、娘はいつからそうなってくれるのか楽しみです♡- 9月14日

※ぱんころ※
それほど可愛いがってくれてるんだなぁと
思うかもです😅ゆっくりさせて貰えて助かります😅って
ポジティブに思うかですねぇ😭😭😭
-
わたあめ
コメントありがとうございます!
私も最初はそう思っていたのですが・・・
お盆の頃から預かっていただくようになってから急激にエスカレートしていて、
私が荷物を用意して持たせても、食事用のエプロン食器マグをあちらで勝手に用意されて使われていたり、わざわざ、いつも使っているマグと同じものを購入して使っていたり、義妹のマザーズバックまで用意され、オムツもひとパック用意してあるようで・・・
さすがに行きすぎな気がしてついていけなくなってきました・・・(´>ω<`)- 9月14日
-
※ぱんころ※
凄い‼マザーズバックまで😅
それ以外ならまだ、同じもの用意してくれて助かりますって思うかもですが(^^;
予行練習のつもりなのかな?(^^;- 9月14日
-
わたあめ
お返事ありがとうございます!
用意していただいても、勝手に用意して3人でいるとき用らしくて、
なんだか変な感じです。
同じものを2つ用意する必要あるのかな?と思います・・・。
予行練習・・・もしそのつもりなら、なんだか嫌です( ´・ω・`)
いつかのために抱っこさせて♪とか、オムツ変えさせて♪とか、子供がいたらこんな感じかなぁと言われるならまだしも・・・
見えないところで練習きぶんで親子ぶられていたら、ちょっと、嫌ですね・・・。- 9月14日
わたあめ
コメントありがとうございます!
用意して下さるのはありがたいけど、蚊帳の外って感じで嫌ですよね・・・
写真くらいくださってもいいのにいただけなかったんですか?
せっかくの思い出なのに(´>ω<`)
うちは今までは気をつかってくださっていたのですが、
お盆明けから私の悪阻のせいもあって預かってくださることが増えて、一気にエスカレートしていてモヤモヤしています(。•́•̀。)💦
私のいない所では、知らないうちに義母と義妹の用意したエプロン食器マグをつかっているようですし、義妹のマザーズバックまで用意されていてモヤモヤしています・・・(笑)