
義妹の出産祝いで悩んでいた時期があり、旦那に相談したら理解されず、友人に話したら「小さいことで悩むな」と言われてイライラ。その言い方にイライラするが、笑い話になっている。
得意の思いだしイライラにどなたか付き合ってください(笑)
旦那と結婚する前の話ですが、義妹が二人目を出産したとき、お祝いに悩んでいた時期があります。
一人目の時は、まだ旦那と付き合い始めたばかりで、特に何かしようと思いませんでした。
二人目の時は、何回か会ったこともあるし、知らんぷりはちょっと?と思って。
でも、わたし彼女だし(そのときはまだ結婚してなくて)貰ったら気を使うかな?とか色々考えて。
でもやっぱり旦那に、何かお祝いあげたくて。欲しいものとか聞いてくれない?と言うけど
そんなのいいよって言われるばかりで。
じゃあ、もう何もしないでいいか!
会ったときにおめでとう!と言えばいいか!
と開き直ったタイミングで、母に
何かお祝いしないの?と言われて、振り出しに戻る(笑)
旦那はあてにならないから、結婚してる友人(子供はいない)に軽い気持ちで相談しました。
すると、
「なにそんな小さいことで悩んでんの?
こども産んだら、乳やらないかんし、おむつ変えないかんし、夜寝れないしで、○○ちゃん(私)からお祝い貰ってないなーとか考える時間なんて、ないんだよ!
むしろ、まだ○○ちゃん結婚してないし、彼女の身分で下手にプレゼントとかあげちゃったら、なにお前、嫁面してんだよって私が義妹なら思うね。」
って言われたことが、いまだに、たまに思いだしイライラします(笑)
確かに、言ってることは間違ってないと思います。
こども産んでわかりました。
親戚、友人のリスト作って
あの人はお祝いくれた、くれない、
そんなこと考えないし。
兄の彼女からお祝い貰ったら気を使うだろう。
欲しいものなんて聞かれても困るだろうな。
嫁面してんなよ!
そう思う人もいるでしょう。
でも、なにその言い方っ!?
って思いません?(笑)
こっちは、ただ相談しただけなのに、
何でそんなに食ってかかってくんだよって
いま思いだしてもイライラします(笑)
もう時間たちすぎて、笑けてくるレベルですが(笑)
- モンちゃん💛🥟(3歳10ヶ月)
コメント

(*´ω`*)
結婚して子供できた人って
うえから目線凄いですよね😂💦
友達でも少し言葉考えてから
教えてほしいですね!

naami
それは腹立つ言い方ですね!
「子育てに忙しい私」って感じの
マウンティング女子ですねw
その人の義妹じゃなくて
良かったー!って思いましょ(笑)
-
モンちゃん💛🥟
マっジでイライラしましたw
しかも結婚してる友人ですが、こどもがいるわけじゃなくて😤
その人の義妹じゃなくてよかった
もう本当にそのとおりです(笑)- 9月14日
モンちゃん💛🥟
わかってくださる方がいて、嬉しいです😂
しかも結婚してる友人ですが、こどもがいるわけじゃなくて😤
ほんと上から目線でした😨
(*´ω`*)
いやいやわかりますよ!
逆に居ない人がいたら
びっくりですよ😂笑
えー子供いないのにですか?
結婚して夫婦になったから
ですよね…相手からしたら
まだカレカノかよーとか思って
るんですよね😅
モンちゃん💛🥟
もー本当にありがとうございます😭
かれこれ1年くらい前の話なのですが(笑)
びっくりですよね😱(笑)
私は結婚して彼氏と家族になったけど、あんたはまだ彼女でしょ
って感じだったのでしょうか😨
乳やらないかん
とか、こども産みましたが、そんな言葉使ったことありません(笑)
(*´ω`*)
そうなんですか?
それでもあんなこといわれると
誰でも記憶には残ってますね💦
けど逆に思わないひとも
いるかもしれませんよね!
私だと貰ったら嬉しいですけどね♡
わたしもありません笑笑
モンちゃん💛🥟
思いだしイライラよくしちゃうんですけど、一番に出てきます(笑)
私も貰ったら嬉しいです😂💕
友達がひねくれすぎですよね💦
ですよね!(爆)
乳て。。(笑)
聞いてくださり、ありがとうございました😭❤
(*´ω`*)
そうですよね!
1番イライラした言葉は1番
話にでやすく残りやすいものです(^^)
ですよね♡
かなりひねくれ者で
可愛げがありませんね😅💦
乳って普通いいますかね…笑
いいえ!イライラは聞いて吐くのが
1番ですよ(^ω^)
モンちゃん💛🥟
イライラで投稿したのに、楽しくお話させていただきました(*^^*)💕
ありがとうございます😆
(*´ω`*)
こちらこそ!イライラが
楽しく終わるのいいですね(^^)
また機会があればお話したいですね♡