※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s.a.mama
妊娠・出産

18時以降の食事制限や食べる量について相談です。間食は80kcalの軽いもので、野菜が苦手でスムージー1杯程度。

体重注意されたのですが18時以降食べないとかっていいのでしょうか?それとも食べる量を気をつけた方がいいのでしょうか💦?間食は無くすようにしてて、食べても80キロカロリーのソフトクリームやクッキー2枚とかです!野菜が得意ではなくて…スムージーを1杯飲む程度です(T_T)

コメント

manami.*

寝る3時間前までに食事は済ませて
食べる量も多いと感じるのであれば
調整していけば良いと思いますよ。

  • s.a.mama

    s.a.mama

    寝る3時間前には食べ終わってたのですが増えてしまってて(>_<)たぶん食べる量が多いんですかね.少し減らしてみてみます!

    • 9月13日
  • manami.*

    manami.*


    間食をとる時間は決めていますか?
    果物にしろクッキーにしろ、午後3時までにした方が良いようです。
    あとは代謝の問題だと思います。

    • 9月13日
  • s.a.mama

    s.a.mama

    時間は子供がお菓子食べる時間に食べたりしてます!
    代謝の問題ですか(>_<)運動してみます!

    • 9月13日
あやママ

私も体重注意されて栄養指導受けました(^^;
一汁三菜にして、なるべくサラダとかから先に食べるように言われました。
間食は1日200㌔㌍までで、甘い飲み物(果汁100%ジュースや市販のカフェラテとかも含む)を飲むんだったら間食はダメと言われました。
果物もバナナだったら1日1本、りんごだったら半個で、食べるんだったら間食はなし。
夕飯後はなにも食べない。
これくらいですかね(^^;
御参考になれば(^^)

  • s.a.mama

    s.a.mama

    サラダからですか(>_<)頑張って野菜食べてみます😭
    果物はあまり食べないので間食を控えようと思います!
    夕食後は基本いつも食べないのですが増えてしまって(T_T)
    ありがとうございます!

    • 9月13日
  • あやママ

    あやママ

    私は今産後ダイエット中なのですが、夜は炭水化物抜きで、具沢山スープとかでお腹を膨らますようにしてます♪
    順調に体重減ってますよ☆

    • 9月13日
  • s.a.mama

    s.a.mama

    妊娠中も夜炭水化物抜いても大丈夫なんでしょうか(>_<)?具沢山スープは野菜オンリーですか?
    質問ばかりですみません(T_T)

    • 9月13日
  • あやママ

    あやママ

    授乳中だと炭水化物とらなきゃですが、妊娠中は大丈夫ですよ👌
    スープにはベーコンとかウインナーとか、豚汁にすることもありますよ♪
    炭水化物に含まれる糖質が1番太る原因になります!

    • 9月13日
  • s.a.mama

    s.a.mama

    妊娠中は大丈夫なんですね✨
    豚汁いいですね!豚汁作ります♡
    炭水化物大好き人間なので気をつけなきゃです(T_T)

    • 9月13日
まぁ~たん

妊婦に炭水化物はあまり必要じゃないみたいです。
ご飯の量を減らしその分おかずを少し増やした方が体重がおさえられます。あと、わかりやすく教えてもらったのはコンビニで売ってるお弁当類は妊婦には不向きだそうです。

  • s.a.mama

    s.a.mama

    炭水化物必要ないんですか😳炭水化物よく食べてます(>_<)丼物やパスタやパンばかりで…おかずというおかずを食べてなかったです、
    おかず作ろうと思います!
    コンビニ弁当不向きなんですね( ꒪Д꒪)ありがとうございます!

    • 9月13日
あや

ストレスになるような食事制限はしなくていいと思います!わたしは、間食をやめたら痩せましたよ!

  • s.a.mama

    s.a.mama

    本当ですか😂間食の量が酷かったのでやめてみます!

    • 9月13日