※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
妊娠・出産

苦手なママさんから赤ちゃんのことを聞かれた際、どのように返信すれば良いでしょうか。良い伝え方はありますか。

変な話ですが聞いてください…🙇🏻‍♀️
ちょっと苦手なママさんがいて末っ子の妊娠を伝えないまま出産しました。夏に引っ越しするときいたのでそのまま言わずにいようと思ってたんですが赤ちゃん抱いてるところを見かけたようでもしかして赤ちゃん産まれたの?と連絡がきました🫩
なんて返信するのがいいか迷ってます…💭なにかいい言い方?伝え方?ないでしょうか?😭ママさんはご近所さんで上の子どもが同級生です!

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠中トラブル続きで
どうなるかわからなかったから誰にも妊娠したこと言わなかったのーって言います🤫
さすがにその言い方されて言ってくれなかったと怒る人はいないと思います!

  • ままりん

    ままりん

    コメントありがとうございます😭
    やっぱりその言い方がいいですね😭
    実際トラブルもあり誰にも言ってないのは事実なのでそのままお伝えするのがよさそうですね😭

    • 14時間前
戸惑いママ🔰

そうです!切迫早産などバタバタしてて落ち着いたら報告しよって思ってたんですが
って感じでですかね(*^^*)

  • ままりん

    ままりん

    コメントありがとうございます!😭
    バタバタしてて落ち着いたら報告しよう!これも追加でいれます😭助かります😭

    • 14時間前
はじめてのママリ🔰

妊娠報告をしてなかったのが、気になるのであれば妊娠は何があるかわからないから〜っていう決まり文句ですかね?
赤ちゃん見に行きたいとか言われるのが嫌であれば、親戚の子預かってた時かなー?とかですかね?
妊娠してたことを知ってるか知らないかでもちょっと変わりますね😢
流石に8ヶ月とかに見られてたら妊娠してるかどうかはわかるので😢

  • ままりん

    ままりん

    コメントありがとうございます😭
    やはりその決まり文句は添えておきます😭
    親戚の子説使おうかと思ったんですがお近くなのでまた出たときに見られてもなぁと悩みこの質問しました…笑
    つわりが産むまであったせいか体重が増えず全然お腹が出なかったので臨月にお会いしたときもわからなかったみたいです😓

    • 14時間前
さら

引っ越したら学区が違って関わりなくなるなら未読スルー、今後もなにかしらで関わる可能性あるなら、そうなんです〜◯月に出産しました!久しぶりの育児に奮闘中です👶くらいで返します!
え?なんで知ってるんですか?も言えそうなら言います🤣🤣

  • ままりん

    ままりん

    コメントありがとうございます!😭
    県外になるようなのでこれから先会うことはなくなりそうなのですが子どもが幼稚園〜学校同じで登校も一緒なので引っ越し前に何か渡したいと言っていて=会うので未読スルーは厳しいです😭😭
    そうなんです〜!○月に〜は自然で良さそうです😭
    え、なんで知ってるんですか?はちょっと笑いました😂

    • 14時間前
ママリ

私も同じようなことがありましたが普通に

そうなのー!また産んだよー!(笑)って返しましたよ

  • ままりん

    ままりん

    コメントありがとうございます😭
    めっちゃスマート😂逆に何も触れずそれくらいがいいのかな…👏ちょっと送迎などもあり未だに返せてません😂

    • 13時間前
  • ママリ

    ママリ

    逆にそれ以外何に触れるの?って思います😅

    • 11時間前
  • ままりん

    ままりん

    そのまんま、そうなのー!また産みましたー😊って送ったらいつ?性別は?名前は?あのときはもう妊娠してたの?トラブルとかなかったの?すごい質問攻めでかえってきました😇予想以上にすごかったです…

    • 9時間前
  • ママリ

    ママリ

    なかったよー!じゃ、またねー!でいいと思います(笑)

    • 8時間前