
妊活を始めた27歳女性が、排卵検査薬のタイミングについて相談しています。生理周期や検査結果を共有し、今日の夜と明日の朝のタイミングどちらが良いか迷っています。主人も協力的で、アドバイスを求めています。
はじめて質問します!先月より、妊活をはじめたものです。27歳です。
先月がダメだったので、今月から排卵検査薬を使いはじめましたが、タイミングの取り方について相談させて下さい。
排卵検査薬はドクターチョイスワンステップ、クリアブルーデジタルを併用しています。
以下のような場合、今日の夜タイミングを取るか、明日の朝タイミングをとるか、はたまた明日の夜の方が良いのか…悩んでいます。
生理周期:28-32日くらい
前回生理:8/29-9/4
9/7 36.55 朝晩 両方陰性
9/8 36.22 朝晩 両方陰性 タイミング
9/9 36.30 朝晩 両方陰性 以後出血を伴う伸びるオリモノ
9/10 35.97 朝晩 両方陰性 タイミング
9/11 36.37 朝晩 Dr陰性
9/12 36.39 朝 Dr陰性 晩 Dr薄い陽性 タイミング
9/13 35.84 朝 Dr昨晩より濃い陽性(コントロールラインよりやや薄) クリアブルー ニコちゃんマーク陽性
わかりにくいですが…すみません。
Drはドクターチョイスワンステップです。
クリアブルーの検査薬が無くなると困るな…と11.12日とケチっていたら…(꒪д꒪)という感じです。
昨日タイミングをとったので、今日取るべきか悩んでいます。1日置きじゃないと薄くなる…とも聞いたし…。
でも、明日朝、夜で逃してしまうのも怖いです。
ちなみに主人は意欲的にタイミングを取ろうとしてくれますので、いつでも大丈夫です。
まだまだはじめたばかりで、困っております。どなたか助言頂けると嬉しいです。
なにか不足があればまた書き足します。
- うえの
コメント

りこ
産婦人科医には毎日とってと指示うけた友人いました!
薄くならないと思うので、今日もとったほうがいいと思います(・◇・)ゞ

ゆうまあ
私は、月1回の仲良ししか主人が協力してくれなくて、排卵検査薬使って、薄い線が現れたらお願いしてました💡
7回目…つまり、7ヶ月かかって、やっと授かれました✨
仲良し出来ない月も当然ありました。。。
タイミングがとれるなら、数は多い方がいいと思います( ¨̮ )
ちなみに、排卵検査薬とアプリの計算、自分のオリモノで、大体3日前の仲良しタイミングで、授かれたと思います(⑅•ᴗ•⑅)
-
うえの
お返事ありがとうございます!画像まで…ご丁寧に、本当にありがとうございます!
月一回で授かられたのですね…!勇気の出る言葉です( ´•౪•`)焦るのも良くないのはわかっているのですが…(꒪д꒪)- 9月13日
-
ゆうまあ
わかります!焦りすよねー!(。•́-ก̀。)
私は、月1回のみで本当に出来るのか、何回検索したかわからないくらいです😅
まだ、お若いのでタイミングが合えば、出来ると思います✨😌
無理せず、頑張って下さいね♡♡- 9月13日
-
うえの
そうなんです…すぐ検索魔になってしまって…それがストレスになっているだろうに、やめられないんですよね😨ありがとうございます!頑張りすぎない程度に、頑張ります!笑
- 9月13日
-
ゆうまあ
検索魔になりますよっ!
でも、それで妊娠検査薬の線が出た時は、本当に嬉しいですよo(>∀<*)o!!!
旦那さんにも、圧が掛からないように、二人で頑張って下さいね(✿◠‿◠)
応援してます♡♡- 9月13日
-
うえの
ぜひその想いができるまで、頑張りたいと思います(´◡͐`)幸い主人がかなり協力的なので助かっています笑笑。
ありがとうございます!嬉しいです😃- 9月13日
-
ゆうまあ
ご主人が協力的でしたら、やっぱり、今日もレッツトライ٩(。•ω•。)وと思います!!!✨
頑張って下さい₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡- 9月13日
-
うえの
はい!皆さんの意見を参考に、そうしてみたいと思います!悔いなく高温期を過ごせるように…がんばります!
- 9月13日

松子
理想は、陽性反応が少しでも出た時から、反応がなくなるまで、毎日もしくは、一日おきにタイミングを取るのが理想だと思います。
あと、私はのびおりを見てから、5~6日頃が排卵みたいです。
周期は関係なく、生理の14日前が排卵日になるので、自分の体のクセを覚えておくのも参考になりますよ♪
-
うえの
やはり毎日でも問題ないのですね…!1日置き説と毎日説、どちらが正しいのかが不安で…人によるのはもちろんなのですがね(;´・ω・)
ちなみに、先月は排卵と思われる付近に毎日チャレンジでダメだったので、今回は1日置きにしている…というような感じです(꒪д꒪)- 9月13日

meki
私は、薄い陽性反応が出始めてから、
5日連続でタイミングとって授かりました😊
2日置きだと1年授かれなかったです💦
旦那さんが協力的であれば、
なるべく多くタイミング取るのがいいかと思います!😄
-
うえの
皆さんのコメントを見ていると、やはり毎日が良さそうですね…!
そういった、経験をお聞かせ頂けると、とても安心します!
ありがとうございます😊- 9月13日

meki
↑
2日置き✕
1日置き○
の間違いです😅
うえの
お返事ありがとうございます!そうなのですか!薄くなる…というのがお医者さんによって意見が分かれるのでしょうか…( ´•౪•`)今日とれそうなら、主人に相談してみようとおもいます!
りこ
薄くなるとお医者さんから聞いたという人はいないですね。
ちなみに、うちはタイミング一回とったあと、なぜか次の日夫が一人でしていて笑笑。念のためその次の日にタイミング取ったという意味のわからないことになりましたが、その一周期で授かれました。
まぁ、あまり神経質にならず、毎日タイミングとっていいと思いますよ!
うえの
その周期で授かられたのですね!じゃあやっぱり今日もお願いしてみようかな…(´◡͐`)
そうですね!神経質にならないようにする…というのが私の最大の課題のような気がします笑。ありがとうございます!!
りこ
妊娠するかしないかは、いろんな要素が合わさっての結果なので。タイミングだけでどうにかなるものでもないですしね(・◇・)
授かれますように♡
うえの
そうですよね…!タイミングだけじはないですものね(´◡͐`)
なるべくゆったり、過ごしたいと思います!😊