※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ子
子育て・グッズ

夜のおしゃぶりがやめられず、旦那との説得が難しい。おしゃぶり卒業のタイミングや方法について参考が欲しいです。

夜眠る時のおしゃぶりがやめられません(*_*)
やめられないというか、
『そんなに泣かせてかわいそう』という旦那を説得しきれません😥

日中やお昼寝の時ほほぼおしゃぶりがいらないのに、
夜の入眠時だけおしゃぶりを欲しがり、ギャン泣き覚悟で寝かしつけていると、
旦那が『もうやめてあげて、かわいそう』とおしゃぶり持参で部屋までやって来ます😭

このまま、お話が分かるようになる1歳2歳まで使い続けて、子どもの意思でスパっと卒業させた方が良いのでしょうか😥?
親の都合で咥えさせて、外すのも親の都合で、それこそかわいそうなのですが、先の事を思うとまだ小さい頃にはずしておいてあげた方が良いと私は思うのです😥

おしゃぶり卒業について、
どのように卒業されたか、
旦那さんや家族の協力などあったか参考にしたいので教えて頂きたいです。

コメント

はじめてのママリ

うちはまだ卒業していませんが、卒業についてはまだ全く考えていません(^^)

おしゃぶりなんて(大袈裟に言うと)、小学生でしてる子なんていないんだから、いつかは必ず止められるんだから、大丈夫でしょ~!
ぐらいな感じで考えています。

  • ママ子

    ママ子

    コメントありがとうございます*

    そうなんですよね😭
    いつかは取れるんですよねー😭💦
    アタマでは分かっているけれど、
    きっとこの子が卒業ギャン泣きする頃には、私もお仕事をはじめているだろう。
    同じギャン泣きで同じ寝不足になるのなら、専業主婦をして睡眠確保できる今で良いのではないか?という超超超!私本意な考えが拭えないんです😥
    泣かれるのが怖くて怖くて😥

    でも娘がおしゃぶりしてるの可愛いなぁって思います😭💕

    • 9月12日
LaLa

うちは上の子は
一歳の誕生日で捨てました👏

一歳近くなると
だんだんと遊び疲れて寝てしまったりと
おしゃぶりを使わないで寝ることが増えて来て
2.3日に一回使うくらいでした。
なのでそのままポロっと簡単に卒業出来ました。

今下の子は日中も夜もおしゃぶり愛用中です。
おしゃぶりって鼻呼吸が身につくので凄く良いですよ(*´-`)
指しゃぶりも覚えないので
衛生的にもいいし
なにより赤ちゃんにとっては精神安定剤みたいな物だそうです。
小児科の先生に言われました(*´-`)

娘は一歳まで使ってましたが
歯並び悪くないですし
なんの問題ないです(*´-`)

私の母はおしゃぶりが嫌いで
私にさせなかったので
代わりに指しゃぶりと爪噛みを覚えてしまいやめることが出来ず
26になった今も爪噛みから卒業出来ません…

一歳が勝負どきだと思います。
一歳すぎると知恵がどんどんつくので
それこそおしゃぶりがないと寝れなくて泣き叫ぶようになってしまいます、💦
友達の子が2歳まで夜おしゃぶりをさせていて卒業するのに大変そうでした💦

話が前後してしまい申し訳ないです💦

  • ママ子

    ママ子

    コメントありがとうございます*

    タイミングがいつか来ますかね😢✨?
    ポロっと取れて欲しい!
    でにれば泣かずに卒業して欲しい!
    うちの娘もそうであって欲しいです😣
    でもやっぱり泣くのかなぁ😵

    私も母の病気がきっかけで
    断乳されたそうで、
    唇を吸う癖が今も残っています。
    今自分がしようとしていることは、それと同じ事なんですよね…💦

    自発的に外れると良いなぁ~😢❗

    • 9月12日
ミニカ

うちはつい最近やめました!なので1歳1ヶ月ですね。うちの子も夜の眠る時はおしゃぶり必須で、ないと泣いてしまい眠れないという感じでした。
お熱が出た時は一日中しているぐらい、おしゃぶり好きでしたが、私の実家に帰省した時にジィジが
これちょうだい!といっておしゃぶりを持って行く真似をしたんです。
私も、あーあ、ジィジが持っていっちゃったからしょうがないね〜なんて言いながら一緒に絵本読んだり遊んだりしていたら、私の上でコテンと寝てしまったんです。
それからはあげてません。
意外にあっけなく。笑
泣く日もありますが、そこはこちらがグッと我慢して抱っこしたりトントンしたりして寝かしつけています。
今のところは本人も忘れたのか眠る時は泣かないようになりました。
なので、こちらの言葉が分かるようになった1歳ぐらいでも充分かなと思います!
長くなってすみません!