
「田舎」に(特に義実家、実家に同居や敷地内同居)に住むことで、大変な…
「田舎」に(特に義実家、実家に同居や敷地内同居)に住むことで、大変なことってなんでしょう?
同居、私は絶対嫌です。
もちろん義両親に気を使うし、自由に生活したいからというのが大きいです。
今回はそういう話の他にも、大変なことってたくさんあるなと思ったので、質問させていただきました。
例えば、都市部ですんでる人にはない役割がたくさんある気がします。
・消防団に加入し大会前には毎夜練習
・地域の役につく(地域ボランティア的なものだったり、青少年見守り○○や、廃品回収などなど、)
・地域の祭りには強制参加
私達夫婦は、お互いの実家と隣町ですが、アパートに住んでいるため、そういうものとは現在無縁で自由に過ごしております。
ただ、結婚して実家で敷地内同居してる実兄も、仕事以外にも色々やっていて大変そうですし、
義実家の方にも、もちろん同じように色々あるし、地域の男の会や、女の会みたいなもので、集まって草刈りしたりと色々休みの日にもやっているようです。
こうしてみんなでやることで、地域の結束が強まったり、何より地域のためになる活動なので進んでやらなきゃいけないんだろうなと思いつつ、面倒くさいなと思うのが正直なところです。
こういうのってきっと田舎だけですよね?
特に代々受け継いできた土地に住むとなったら、地域の役とかも断れないだろうし。。
都会だったらこういうことないんだろうなって思います。
うちは共働きで特に主人はめったに休みがありません。そのうえ、消防団や地域の役に駆り出されたら家族の時間がほぼなくなってしまいます。
田舎で家を建てるということは、こういう役もついてくるものだ ということなのでしょうか?
せっかく新築で家をたてても、主人が役に駆り出され休日がつぶれてしまうなら、ずっとアパートの方が気楽だなとも思ってしまいます。
ご意見お聞かせくださいm(__)m
- やっち(10歳)
コメント

退会ユーザー
田舎だとあると思います。
うちは今旦那さんの地元の方に住んでいますが、アパートなので特に何にもありませんが、持ち家になると、夏と秋のお祭り(みこしを担ぐ)、月に一回の資源回収(当番制)、他にもイロイロやることが出てくると思います💦

かなめ
結婚するまでは病院、学校、コンビニなど近くにあったけど今は買い忘れなどしたら絶対車ださないといけないのど大変です。
それに、義母に監視されてる感じで嫌味言われたりつらいです。
なんか、集まって掃除とかもあるみたいです。
-
やっち
義母に近づくだけでも嫌なのに、それに加え、地域の○○とかまで駆り出されたらたまらないですよね。。
コメントありがとうございます- 9月12日
-
かなめ
ほんときついです。
- 9月12日

オハ子
地域の活動もあるし、消防団もあるし、廃品回収もあるし、掃除もあるし、スポーツ大会のご飯炊き等々…いっぱいありますよ。
そして噂話とか近所の話が多いです。何でそんな事まで知ってんの?とビックリします。非常に事細かく詳しいです。どこの誰がどーのこーのと言う話しに華が咲いてます。
ずっとアパートの方が何倍も気楽だと思います。
-
やっち
コメントありがとうございます
噂話、田舎ならではですよねー。
アパートでもいいかなと思いつつ、退職しても家賃払い続けるの嫌だなとも思い迷ってます。
子どもがある程度大きくなったら、そういうのがない気楽な地域に越してもいいかなーとか。
色々考えてみます。
ありがとうございます- 9月12日

ゆー
田舎あるあるですよねぇ。私の実家はコメントされてる3姉妹ママさんの実家に、似てますね。
小さい頃からずっと住んでたら仕方ないと割りきれるかもしれませんが、途中からだったら腑に落ちないことだらけで嫌になると思います。私は実家のような田舎には絶対に住みたくないですね(笑)たまに帰るくらいでちょうどいいです。
田舎で、消防団、婦人会等あっても参加しないご家庭もありますよ。多少の陰口を言われるのは覚悟しないとダメですね。←親世代から。
-
やっち
コメントありがとうございます‼
田舎あるあるなんですね💦
結構田舎で陰口たたかれるっていやですよね。
実兄が多くの役を受けすぎて限界でひとつ断ったらしく、それが私の同級生だったので私にまで文句言われたことありますもん(^o^;)そいつは、17時に終わるような仕事だったので、可能なんでしょうけど、だったらお前が引き受けろ!と思ったりしました。
逆に地域が険悪になりかねないですよね。- 9月12日
退会ユーザー
ちなみに私の実家にめっちゃ田舎なので、若い人は消防団、集落の役、女の人は婦人会係あってお葬式などは手伝い(お仕事出切るだけ休んで出る)、季節の変わり目とかは道作りってので、草刈や、溝掃除とかが沢山あります💦
退会ユーザー
誇示脱字が多くてごめんなさい💦💦
やっち
コメントありがとうございます!
ですよね。。。
地域のためだけど、仕事休んでまでとか、仕事が休めなかったらずるいみたいになったりしたらやだなーと思います。
今って仕事忙しい人も多いし、共働きも多いですよね。昔はもっと早く仕事終わったのかもしれないけど。。
そういうこと考えると、無理なんじゃないかとさえ思います。
3姉妹ママさんは、いずれ、家を建てるつもりですか?
退会ユーザー
うちは…今住んでいる辺りで安い中古でもあればいずれ買いたいと思っています✨
自分達で一から建てることはないと思います❗
主人が長男一人子のため私の実家の方に絶対に帰れませんし😅
まぁ…私も帰りたいと思わないです(笑)面倒すぎるので💦
やっち
確かにそこまで大変だと帰るの億劫になりますね。
私も田舎育ちなので、多少覚悟もありますが、都会から来たお嫁さんとか想像もしてなかっただろうなと思います。