 
      
      
    コメント
 
            ももこ
七時くらいにお風呂入れて
ミルクあげて抱っこして
八時くらいにネンネしてます♡
うまくいけばミルクあげて
そのまま寝てくれます(Ü)
8割抱っこですが。。笑
 
            退会ユーザー
20時頃にお布団連れて行って
全て消灯してタイミング合えばミルク飲ませてそのまま21時頃ねんねしてます😄
早い時だとお風呂上がりからそのまま22時頃まで寝てミルク飲んでまた寝ます笑
- 
                                    りんこ 暗い中では特に何もしなくても寝てくれるんですか😲? 
 添い寝とかトントンはされてるんですか?- 9月12日
 
- 
                                    退会ユーザー トントンする日もありますが 
 放っておいた方が寝る時もあるので
 日によっては隣にいて背中向けて様子見る時もあります♪- 9月12日
 
- 
                                    りんこ なんとーー!! 
 すごいです✨✨
 おりこうさんですね!
 うちもそんなふうに自分で寝てくれないかなぁ💦笑- 9月12日
 
- 
                                    退会ユーザー 親バカとか抜きで親孝行な娘だなーと思ってます笑 - 9月12日
 
 
            はるはる
お風呂が20時頃で、出たら授乳、そのまま布団に転がして自分で寝るときもあるし、グズグズ泣き出したら抱っこしてゆらゆらトントンしてます(^^)
大体21時くらいには寝ます✨
- 
                                    りんこ お風呂20時なんですね✨ 
 うちも変えてみようかなぁ✨
 抱っこゆらゆらトントン、やっぱり効くんですね♡- 9月12日
 
 
            ままり
お風呂17:30、母乳18時で19時頃寝ます!
寝かしつけはひたすら抱っこでゆらゆらです(>_<)
もうそろそろ重いです😅
- 
                                    りんこ 19時ですか😲 
 早めですね✨
 夜中の授乳、1回目は何時頃起きられますか??
 抱っこゆらゆら、重くなってきましたよね💦- 9月12日
 
- 
                                    ままり 
 日によって様々ですが、大体0時くらいです‼️- 9月12日
 
- 
                                    りんこ なるほど♡ 
 ありがとうございます😊- 9月12日
 
 
            ちゃー
19時頃にお風呂に入れて、上がったら暗くした部屋で授乳してベビーベッドに寝かせると、わりとすんなり寝てくれます!
- 
                                    りんこ なんと!! 
 いいことを聞きました✨
 試してみたいです😊
 その時間に寝てくれると、夜中の授乳は何時頃起きますか?- 9月12日
 
- 
                                    ちゃー 夜中も3時間おきくらいなので、だいたい23時頃です💡 - 9月12日
 
- 
                                    りんこ やっぱりそれはそうなんですね✨ 
 ありがとうございます😊- 9月12日
 
 
            ぴっぴ
18:30にお風呂に一緒に入って、明るい脱衣所でお着替え、そのあと暗くしたリビングでちょっと涼んで、19:30頃からそのまま暗いリビングで授乳して、そのまま寝落ち。寝室まで抱っこで移動してお布団おいても置きません。20:00前にはグッスリです。
夜は暗く静かにすると良いと新生児のときに聞いて、鵜呑みにして18時以降はテレビも照明も付けてません(笑)
子供寝たあとテレビ見たりゆっくりしてます〜。 
20時に寝付いたら朝5〜6時くらいまで起きません。
6時に起きても授乳してまたすぐ寝ちゃうので、朝8時にカーテン開けて起こしてます。ご機嫌に起きてくれます😊
たまに8時に起こすまで起きないことあります😂
- 
                                    りんこ す、すごいです😲! 
 お子さんくらいの重視の生活スタイルですね✨
 
 リビング暗くされてると、晩ご飯やのんびりタイムはどうされてるんですか😲?
 
 朝まで起きずにしっかり寝てくれるなんて最高です笑!!- 9月12日
 
- 
                                    ぴっぴ 
 夕食は18時までに済ませちゃいます。土日とかで、主人がいるときは子供が寝たあとに食べます。平日は主人が基本23時とかに帰ってくるので、、先に食べちゃいます。そして1人の間はお菓子の誘惑に常に負けてます(笑)
 
 子供が寝たあとは、リビングの照明もテレビも付けてます。我が家はリビングと寝室が扉1枚でつながってるので、様子が常に分かるようにその扉は半開きにしてます。子供の声が聞こえるようにテレビの音量はちょっと控えめかな。が、子供は一度寝付くと隣で騒いでも起きないです。
 
 生まれた頃から割と夜はしっかり寝るタイプみたいで、、ただ昼寝あんまりしません😂😂- 9月12日
 
- 
                                    りんこ なるほどー! 
 夕食は早めに終わらせてらっしゃるですね✨
 しかも一度寝たら起きないなんて、本当におりこうさん!
 安心して旦那様のご飯や片付けができますね😊
 
 お昼寝してくれないのも大変ですが、夜のお利口さんぶりはすごいと思います✨✨✨
 ぷぷさんの意識付けの効果ですね、きっと😊- 9月12日
 
 
   
  
りんこ
かわいいですね♡
抱っこゆらゆらですか😊?
8時に寝てくれたら後のんびりできますね✨
ももこ
抱っこユラユラです(Ü)
娘が寝たらサッとお風呂に
入り私も寝てます⭐️
1時くらいには起きちゃう
ので😭
りんこ
早く寝てくれる分、1回目のお目覚めも早いんですね笑
自分のお風呂の時間やキッチンの片付けもスピード命ですよね〜笑