
コメント

タロさん
9ヶ月の女の子ですが、
1回6~8分くらいです
寝ぼけてるときだけ10分越えますが基本的には10分未満です
トータル20~25分くらい
麦茶は1回に少量しか飲まないのでこまめに飲ませて、どうしても飲まないときは赤ちゃんせんべいあげてます
そうすると喉か乾くみたいでゴクゴク飲んでくれます

ゆっきー
同じく9ヶ月の男の子を育てています♩¨̮
息子も片乳3~5分くらいになりました!眠い時はもっと吸ってますが笑
離乳食もトータル200gとか食べているので、お腹いっぱいなんだと思います😊
娘の時はもう飲まなくなって卒乳してましたが、息子は食がいいのでまだ飲んでます😅
-
chika
回答ありがとうございます😄🌼
昨日は寝ぼけてるのに
両方で7分もいきませんでした😗💦
うちは離乳食170前後です😟
食べれそうなら多くしたほうが良いでしょうか?🤔
その後余計に飲まなくなりそうですが、まぁ今後はそうなっていくし、足りてるんだなって思っていくしかないですよね😢💦💦
体重身長が平均ならそう思えるんですが
曲線ギリギリなので心配で😰- 9月11日
-
ゆっきー
食べるようなら少し増やしてみてもいいと思いますよ(^^)
飲まなくなって心配でしたら、9ヶ月から飲めるフォローアップあるので飲ませてみてもいいかもですよ?
娘の時は体重もちゃんと増えてたので、寝る前に飲ませてましたよ(^^)
離乳食でしっかり食べれてるなら飲まなくても大丈夫みたいですし!
あとは3時のおやつとかで栄養のあるのもを食べさせるといいかもですね!
野菜入り蒸しパンやミニおにぎりとかですかね!- 9月11日
-
chika
徐々に増やしていこうと思います😳❣️
おっぱい飲まないけど
ミルクは飲んでくれるんでしょうか、、、😟
試してみます😄
3時はまだ授乳にしてますが
追々はおやつタイムにしようと思ってます🌼
参考にさせていただきますね🍚🤗
ありがとうございます😳✨- 9月11日
-
ゆっきー
離乳食と一緒に飲ませたり、離乳食の調理に混ぜたりしてもいいと思います(^^)
- 9月11日
-
chika
パン粥は好きじゃないようで
野菜スープとかに混ぜてやってみたいと思います😄✨- 9月11日

ねこ
うちは短くて5分くらいです。眠い時は延々と吸い続けますが、起きてる時は5分でいいみたいです💧離乳食はそんなに食べないのに、授乳時間も短く、どこから栄養を確保しているのか不思議です。
-
chika
回答ありがとうございます😄✨✨
うちも離乳食
そんなに食べムラはないですが、めっちゃ食べるわけでもないです😟💦
ほんと栄養面心配ですよね😨
当の本人はこっちの心配もよそに
グースカ寝ております😌- 9月10日
chika
回答ありがとうございます❣️😳
うちも寝ぼけてるときは10分弱くらいいきます❗😄
離乳食のときしか麦茶与えてなかったのでこまめにやってみます‼️🤓💞