
放置子についての相談です。周りに同じ経験の方いますか?
放置子、やっぱりどこにでもいるのね(´;ω;`)
一切無視してもついて来て、
かまってくれと言わんばかりの執着とアピール。
娘にジュース買って飲ませてたら
僕のは?みたいな顔で隣に立つ。
小学生や年長ぐらいの放置子に限って
1.2歳くらいの子ターゲットにしてついてくる。。
娘に何かされたらめっちゃ言うけど
うざいアピールだけだからと
全力無視が良くないのかなー。
夫婦で無視してるのに分からないものなのかな。
そういう子の神経も親の神経も分からない。
皆さんの周りにも放置子ってやっぱりいますか?
- はすかっぷ(7歳, 8歳)
コメント

ちびた
いましたいました・・・
胸が痛かったです。
でもやっぱり自分の子を遊ばせに来てるから、あんまりにもしつこかったら「ごめんね、ちっちゃい子遊ばせに来てて見てなきゃお怪我しちゃうんだ」ってはっきり言ってました。

mamari
夫婦揃って楽しそうにしてるのが羨ましかったのかな〜!?と思いました😅
その子の親がもっとしっかり見てあげて欲しいですね…
-
はすかっぷ
親近くにいなかったと思います😭
友達もいなそうだし、1人で遊びに来てたのか。。。
公園だったので親が一緒にいる他の小さい子達にも執着してて見てて可哀想でした。- 9月8日

そら
なんとなく似た感じの
支援センターで良く出くわすので完全な放置子じゃないですが、親は友達や母親とおしゃべりに夢中で放置で、遊んで遊んでーって来ます。
兄弟なんですが、上の子は口うちの乳児に逐一指導してくるし、下の1歳半くらいの子は娘が持ってるおもちゃを狙って横取りしに来ます。
なんか親は元ヤンな感じで言葉遣い荒いし、綺麗な格好してる割に昼食中とかクチャクチャ言って口開けて食べてるんで、正直上の子はまだいい子ですが、母親と下の子とは仲良くしたくないなぁと思います。
-
はすかっぷ
親が近くにいるのに、しつけのなってない子いますよね。
無駄にブランドバッグ持ってるくせに、、あっ。って人よく見かけます😅
自分の見た目も大事ですが、躾もしっかりして欲しいですよね。- 9月8日
-
そら
そうそうそう!!そんな感じの人ですーー!!
やはりどこにでも居るタイプなのですね(=_=)
完全な放置とかじゃないのにコメント失礼しましたm(__)m- 9月8日

my
いますいます(((゜Д゜;)))
ショッピングモールとかに行くと
娘2人がキャッキャはしゃいでるのと
私たち夫婦が若いのとで
トイザらスで娘2人におもちゃ選ばせてると
年長くらいの男の子が自分の分をカゴに入れてきたり、
病院で順番待ちしてると隣に座ってきてひたすら喋りかけてきたり・・( 笑 )
基本的に放置されてる子供は菌だらけで汚いイメージしか持てない、嫌いなので完全無視か、あんまりにもしつこいと
「お母さんとこ行きな〜」って冷たくあしらってます( ;∀;)
可哀想な気もしますが他人の子供やし・・って感じです( 笑 )
友達の子供が放置されてる子(2歳くらい)で
ママやパパがたまに「おいでー」って言ってもクスリとも笑わず無視してDVD見てます(^^;)
その子は私達につきまとってくるでもなく
本当に他人に興味がなさそうですごく可哀想です。
-
はすかっぷ
わたしも汚いってイメージが強いです。。
酷いときはだれそれ構わず、ママ〜って寄ってくる子とかいますよね。
お前誰やねん!ってたまになります。。
親の愛情って大事だと思い知らされますね😭- 9月8日
-
my
服はヨレヨレで鼻水は垂れてるわ
服にいっぱいなんか付いてるわで苦手です( ;∀;)
本当お前誰やねんってなります( 笑 )
でもだからと言って他人が優しくしても意味無いですし、
私からすれば面倒臭いガキンチョとしか思えないです( ノД`)
旦那はそういう子すっごい嫌いで
「誰だよ・・(・д・)チッ」って舌打ちしてます( 笑 )- 9月8日
-
はすかっぷ
自分の子どもだから可愛いし許されるだけであって、見ず知らずの他人の子どもに何かされてもただイラっとするだけですよね。
舌打ち、、うちの旦那にもそれくらいしてと見習って欲しいです。笑- 9月8日

退会ユーザー
最近スーパーにいました💦
子供をカートに乗せて入るといきなり5歳ぐらいの男の子が、赤ちゃんや!赤ちゃんや!と自分の弟のように頭撫でたりほっぺをツンツンしたり…
え?なに?と思い、周りを見渡しても親らしき人はいなくて、店員さんがいる試食コーナーに連れて行かれ、お子さん2人ぶんどうぞ!とくれたんですが、この子はうちの子じゃないです。と言うと、試食を貰えないと思ったのかいつの間にかいなくなってました😥
-
はすかっぷ
いますよねー!
スーパーの試食コーナーはよく見かけます!
他人事ですが、ご飯ちゃんと食べてるのか心配になりますよね。。- 9月8日

むちこ
まだ出会ったことないですが放置子なんているんですね(T_T)
親は居なくなって心配しないんですかね…まだ小さいのに…びっくりです。
もし放置子に出会ったらお母さんとお父さんはどこかなー?と一緒に探すかもしれないです( p_q)
-
はすかっぷ
最初の頃は親どこかな?と探してましたが、放置子多すぎて、あっ。これは例のだと感が冴えてしまいます。笑
ほんと親の神経疑います。
この間行ったショッピングセンターのキッズスペースでは大人の人、ひとりひとりに話しかけてるの見て、あー。。となりました。- 9月8日

ちまき
放置子って呼び名があるんですね!
そういう子がいたら、普通に一緒に遊んじゃってます( -᷅_-᷄ )
やめた方がいいんですかね・・・
-
はすかっぷ
優しいですね!!
あまり酷くなると自分の子どものことを邪険に扱われたり、次会ったときまたしつこく付きまとって来るので可哀想ですが、なるべく関わらないようにしてます。- 9月8日

まっこ
長女の同級生にいます。
母親がいつも出掛けてて、平日は学童だからいいんだと思うんですが…夕方とか夜になっても「お母さん帰ってこないから」ってウロウロしてて、近所のお宅に夕方6時頃イキナリ来てました。そのお宅も「親御さんのいない家に帰すのもなぁ…」と入れてあげたそうですが、結局8時近くにやっと母親が迎えにきたそうなんですけど…もう3回くらいあって、「もういい加減家に上げないことにしました💧」と言ってました。
7~8時まで母親が帰らないことが多くて、そうすると一人で出歩いてて…💧
こないだも4:20に下校してたんですがうちに来て。
「もう4時半だし、すぐ5時にもなって暗くなるから今日は遊べないかな」と断ると「でもうちでも出来ますよ」とかワケわからないことばかり。
「お母さんいないんだよね?悪いんだけど、大人がいない家に子供だけで集まらせるわけにはいかないの。だからもう帰って玄関閉めてお母さん帰ってくるまで待ってて」と帰しました。
一人でウロウロしてて、たまに「あの~、喉乾いたんですけどカルピスありますか?」とか言ってこられた人もいました。
「えっ…💧カルピスはないけど何か飲む?」と1度だけ出したら何回も来たと言ってたので、もう出さないそうです💧
インターホン押してすぐ出ないとドア壊されそうな勢いでガチャガチャしてくるし、うちの下の子の自転車など勝手に乗り回してガシャーンと投げ捨てていったり、本当ワケわからない非常識な子で親も把握してません。
周りみんな迷惑してるんですけどね…💧

はるきぃ
放置子っているんですね…😅
なんか読んでて放置子が可哀想になりました。
子どもって可愛くて仕方がないのに…
親はどんな神経してるんだろか、理解出来ないですね😅
はすかっぷ
優しいですね!
私ならほんと酷くなったら邪魔だからって言っちゃいそうです。。