
子供が太っていることが恥ずかしいです。108㎝21㎏、女の子です。学校か…
子供が太っていることが恥ずかしいです。
108㎝21㎏、女の子です。
学校から帰ってきて食べるお菓子はいつも用意していますが、その後も隠れて追加でお菓子を食べます。
周りの子はみんなすらっとしています。
何を着ても似合わない
恥ずかしい、みっともない、と思ってしまいます。
顔はみんなから褒めてもらえるほど美形でとってもかわいいです。
かわいいのにもったいない、痩せたらもっとかわいいのに、痩せて欲しい、と思っています。旦那は子供なんだから痩せなくていいと言います。
私は親失格でしょうか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
親失格とは思いませんが、お菓子を知ってしまったのと隠れてお菓子を追加で食べられる環境にしたのは親の責任ではあるかなと思います。
痩せさせることはしなくていいと思いますがお菓子のセーブはしてあげるほうがいいと思います。

COCOA
ちゃんとある程度栄養バランスの良い食事出してる上でのポッチャリさんなら、何も恥ずかしがる必要ないと思いますけどね、
うちは125センチ32キロ
偏食ですが暴食な訳でもなく、体質なんだろうなーって感じです。
自分がそうですが年頃になって回りと比べる様になると自然とダイエットなりは意識しだすと思いますよ、
長い目でみてあげれると良いなと思います。

けろけろけろっぴ
帰ってからのおやつをやめては?😊

ままりん
親失格とは思いません。
お菓子が美味しいのも当たり前ですし。
まずは隠れて追加のお菓子を食べられる環境を変えていくのがいいかと思います。。
子供がお菓子を食べるのをセーブするのはなかなか難しいと思うので(大人でも難しい💦)。

ぽ
うちなんて110cm21kgですよ!(笑)
年中さんですが21kg(笑)
質問者様の気持ち分からなくもないです、、ダイエットさせようともしましたが旦那に止められました😔
親失格ではないですよ!!!

はじめてのママリ🔰
隠れて食べれないような環境にしないとこれから大変だと思います。
わたしも過去に娘がふとり、医師に言われた言葉は、子どもの肥満は親の責任これからやせるのはかなりの難題
おかしなんてたべさせない。といわれました。
まさにそうです。食べるから太るんですよね。こどもの生活習慣病も多いです。
スルメを食べさせましょう

はじめてのママリ🔰
批判ではないですが
隠れてお菓子を食べるとは??
子供が勝手にお菓子を食べれる環境なんですか?
届かない場所に置くなり、おやつ管理はご自身でやられては?
コメント