
7ヶ月の女の子、体重増加が少ないためミルクを足すことに。哺乳瓶拒否が再発し、悩んでいます。体重増加が心配で、ミルクを飲んでほしい。何か方法はありますか?
生後7ヶ月の女の子を完母で育ててます。
先日小児科に行った時、体重が6月から300gほどしか増えておらずミルクを足したほうが良いと言われました。
2ヶ月から哺乳瓶拒否でしたが粉ミルクと乳首のサイズを変え久しぶりに飲ませてみると飲んでくれました。なので昼と寝る前に100mlずつ足しています。しかし飲ませて3日目にして哺乳瓶拒否が再発し、乳首を変えてもミルクを変えてもストローマグにしても全く飲んでくれずギャン泣きされてお手上げ状態です。
母乳からのすり替えもはじめはいけたのですがバレてしまいその手も使えなくなりました。
今まで母乳だけでも飲み終わってからぐずることもなく機嫌も良く3時間以上はあいていたのですが、体重が増えていないということはやっぱり足りていないんですよね?どうにかミルクを飲んでほしいのですがなにか方法はありますでしょうか?もうすぐ8ヶ月、現在6.7キロです。
- まー(8歳)
コメント

こゆき
うちの娘は9ヶ月で6.7㌔です。なので5ヶ月から毎月1回病院に通ってます。
体重の伸び悩みすごく心配だし気になりますよね💦
離乳食は順調ですか??
うちの娘は離乳食の進みも悪く食べないのですが、ミルクパン粥はパクパク食べますよ!
あと、粉ミルクとゼラチンでミルクゼリーみたいなのも作って食べさせてます。
私のママ友の子供もミルク拒否ですが離乳食に混ぜて食べさせるとパクパク食べるみたいです!

sanako
うちの娘はもうすぐ8ヶ月ですが、5.7kgです。やはり月1回受診しています。ここ3ヶ月、ほとんど体重が増えていません💦
血液検査などしましたが、特に異常はなく、成長がゆっくりなだけだろうと言われています。
うちも完母でミルク嫌いです。まーさんと同じく色々試しましたが、ダメでした。うちの子は哺乳瓶を泣かずに咥えてるんですが、吸ってはくれません😭。ミルクの種類も色々試しましたがダメでした。
先生ももうミルクは諦めて、母乳+離乳食をどんどん進めてと言われています。うちも離乳食はまあまあ食べます。粉ミルクの味が嫌いみたいなのでミルクパン粥は食べません😭
うちの子もとりあえず元気なので、今はあまり心配はせず、好きな食材を探しながら気長にやっていく事にしています😅
-
まー
回答ありがとうございます。お返事遅くなってすいません🙇♀️
sanakoさんも色々試されたんですね。うちの子もどうやら粉ミルクの味が嫌いなようです…。今日も哺乳瓶、離乳食に混ぜたりしてみましたがブチギレでした(笑)
そうですね、あまり焦ってもどうしようもないので気長にやっていきたいと思います😅ありがとうございました。- 9月8日
まー
回答ありがとうございます。
体重、本当に悩みます😭元気なのになぁ。
離乳食は食べることは食べるのですがなかなか量が増えず…離乳食にミルク混ぜるとまずそうに食べて完食してくれません😂
最近パンがゆしてないので挑戦してみます!ミルクゼリーもつるっと食べやすそうでいいですね(^^)ありがとうございます。