
コメント

805a24
本を読むというか、アンパンマンどれ?とか理解出来ますか?★

あいちゃんまーま
うちは絵本を見せたりして家ではできていましたがいつもと違う場所でテンションがあがってしまい全然できませんでした(笑)
-
ゆう(^^)❤
うちは家でも読んでないので😭
- 9月7日

☆_mama
わたしも一切見せてなかったですが
意外にできてびっくりしました😊💞(笑)
-
ゆう(^^)❤
ほんとですか❗
できることを期待します😅- 9月7日

みかん
その場でできない子も多いので、できなくても大丈夫ですよ(*^^*)
◯◯持ってきてとか、ポイしてとか、親の言ってることがだいたいわかってれば🆗です!
-
ゆう(^^)❤
指差し以外なら出来るんですがね💦
指差し出来ないと要観察になるとかいう記事を読んだので心配で💦- 9月7日
-
みかん
もし要観察ってなっても、他ができるなら2歳くらいで最近どうですか?って忘れた頃に電話がかかってくるくらいなので、あまり気にしなくていいと思いますよ(*^^*)
- 9月7日
-
ゆう(^^)❤
本当ですか。
初めての子なので考えすぎですかね😭- 9月7日
-
みかん
大丈夫ですよ~
1歳半健診なんて身体測定でほぼ100%皆泣きますし、スタッフも普段と違うこともわかってます😊
ちなみに私、元母子保健の保健師です(笑)- 9月7日
-
ゆう(^^)❤
コメントありがとうございます❗
- 9月7日

まぬーる
普段指さされたものやことに対して、○○だよと教えてあげたことがあるのであれば、物の名前が一致している可能性はあると思いますが😁
-
ゆう(^^)❤
明日にかけます(笑)
- 9月7日

KiRaRi
上の子にも下の子にもしたことがないです(*´Д`*)
絵本はありますが、読むと言うよりかじってます(^_^;)
興味全くありません((T_T))
-
ゆう(^^)❤
検診は大丈夫でしたか?
- 9月7日
-
KiRaRi
受けたかったんですが、切迫流産と診断されて検診は延期して今月行きます(^_^;)
ちなみに上の子の時は何も言われてないです(*´Д`*)- 9月7日
-
ゆう(^^)❤
何もなく安全に終わることを願います!
- 9月7日

夏花
絵本じゃなくても、家の中でテレビどれー?とかコップどれ?とかそんな感じでやってみてはどうでしょうか?😊
うちの子は知っているのは一応指差せましたが、積み木は出来ませんでしたね💦
-
ゆう(^^)❤
要観察になりましたか?
- 9月7日
-
夏花
特に何も言われませんでしたよ😳
- 9月7日
-
ゆう(^^)❤
それを聞いて安心しました!
- 9月7日
ゆう(^^)❤
アンパンマンのテレビはよく見ます。
あと、車が通ったらぶーと言ったりはするのですが…
805a24
それなら出来るかもしれませんね!出来なくても普段出来てるかどうかは聞かれますよ!
ゆう(^^)❤
正直に絵本を読みませんって言った方がいいですかね?
805a24
言った方がいいと思いますよ!何かしらアドバイスはあるとは思いますし、嘘ついた所で子供の成長が変わることないですしね💦
ゆう(^^)❤
そうですよね。ありがとうございます❗