※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゅんぴ
子育て・グッズ

4カ月で寝返りができない悩み。他の子は3カ月でできる子が多く、心配。検診で遅いと言われ、練習はしているが未だにできず。お座りやズリバイも進まず、遅いと感じる。寝返りが遅い方、いるでしょうか?

4カ月寝返り全く出来ない!!

人と比べたくないし、まだ出来なくても大丈夫だとはわかるのですが、あまりにもみなさん3カ月で出来る子が多くて、、
ママリをはじめ、子育て支援センターで同じ月齢のイベント、SNS、、、
4カ月で出来ませんって子を見たことがないくらいみんな寝返りできてる😭

我が子を信じたいけど、ついつい 寝返り 出来ない 病気 とか検索してしまう、、

検診で言われたので遅いけど練習はさせてます
軽く脚をクロスさせるとクルッとするのに、自分からは一切しない
もうすぐ出来るようになりますかね?

寝返りが出来ないとお座りやズリバイもしないですよね、、😭

寝返り遅かった方いますか〜?

コメント

りも

うちも全くする気配もなくて、
すごい心配してました…
皆さん3ヶ月でできたー
とか
4ヶ月で寝返り返り完璧です!
とかを良く聞いたりブログ見たりして焦りました💦
うちは6ヶ月で左寝返りしましたが、右は今もほぼしなくて…寝返り返りもしません(。>д<)うつ伏せがあまり好きじゃないみたいってのもあるのか?寝返り遅かったです…
今は皆さんズリバイできますー
とか
ハイハイ凄いします!
とかに振り回されています(笑)

悠龍〜YURI

寝返り遅かったです。
こっちがひっくり返せば出来るんですが
6ヵ月で座れるようになりました。笑笑

9ヵ月半で
寝返り・ハイハイ・つかまり立ち
が出来るようになり
10ヵ月で
壁伝いで歩くようになり
11ヵ月
1人で立ち 1人で歩くようになりました。

ズリバイはしませんでしたが…笑笑

遅くても出来るようになりますよ!
うちも大丈夫かと心配はしてましたが…
急に出来るようになり、家の対策が追いついてないです…笑笑

いちご

うち4ヶ月の終わりに寝返りしました!
お座りは7ヶ月、ズリバイは8ヶ月です。
そんなに遅いと思ったことはないのですが...うちのまわりがのんびりさん多いのかしら。
ちゃんとするようになりますよ!大丈夫です(*´꒳`*)

mini

うちなんか、寝返りどころかまだ首もしっかり据わってません😁
うつ伏せにしても、ほんとにちょっとしか上げられません😌
3ヶ月検診で、ちょっと遅めだねーって言われて、今度また経過を診てもらいに行きます😌
私も、検診の時に周りの子たちほとんどが
うつ伏せでニコニコ遊んで、首もほとんど据わってる様子を見て、そのときはかなり焦りましたが、うちの子は頭でかいし(笑)これがこの子のペースなんだなーと、少しずつ練習したりしてます😁

ミュち

うちは5ヶ月直前で寝返りしましたよ(^^)
けどそこからが早くて、
5ヶ月 お座り
6ヶ月 ズリバイ
7ヶ月 掴まり立ち、つたい歩き、ハイハイ
8ヶ月 一人歩き
でした!
寝返りに関してはマイペースだったので「のんびり屋なのかなー」と思っていたのでそれ以降のペースの早さにびっくりしました(´・ω・`; )

焦ることないと思いますよ♪