

退会ユーザー
うちの子もまだそんな喋りませんよー
ねんね、まんま、ぱぱ まま、あーあ
うん、はい、いえーい、おっけー
自分の名前 くらいですよ😊
まだ心配しなくていいと思います

ママ
うちの子もまっだまだですよ(*´꒳`*)
もうすぐ2歳ですが、やっとねんねが言えるようになりました(*´꒳`*)
マンマ、ママ、ねんねだけw

アンパンマン
私の子供男の子もうすぐ2才ですが、同じくまだまだです。ママ、パパ、これ、あれだけですよ。(笑)

ぴろり
言葉の出方は個人差があるみたいですが、言葉を発して周りが反応するのが楽しいと感じると知っている言葉が出始めるらしいです。
うちの娘も1歳7ヶ月の時の検診でも、パパ、アンパン(マン)、ワンワンくらいでしたが、二ヶ月後にはかなり出てきて、あっという間に二語文も出ました。今は歌ったり、〇〇くんが〇〇して〇〇してみたいな事も話すようになりました。

退会ユーザー
1歳半ちょっとですが、まだ、マンマ、ウマイ、ネンネ、あんまんまん(アンパンマンのこと)しか言いません(^^;
こちらが言ってることや指示がある程度、理解できてれば大丈夫かなと思います。

ねこ
うちは今末っ子が1才5ヶ月です!喋りませんよ(゜ロ゜;まぐれで、ママ、痛い、取って?って偶然聞いたぐらいです。
真ん中の子供が、1才半の時同じ様な感じで1才半健診の時に発達の遅れを指摘されて五回程、発達相談行きましたが三歳前になって急に言葉が増えて問題なしと言われました(^^;だから、三歳で喋り出したかな?って感じです。当時は妊婦だったので、次回予約と言われる度に、不安で泣いてましたが本当に成長は人それぞれなんだと感じたので、末っ子の事は心配してません(^^;
とりあえず、1才半ぐらいで健診があって、指差しとかあると思うので、それで何か言われたなら指示に従えばいいと思いますよ(^^)
コメント