
産院で出産されたママへの質問です。 ①小児科や他の診療科がない産院で出産した理由は? ②赤ちゃんの治療は可能でしたか? ③赤ちゃんだけ転院した経験はありますか?
産院(総合病院ではない産婦人科のみの病院)で出産されたママに質問です。
私は一人目を総合病院で出産しました。
ごはんも普通だしエステなど特別なことは何もないけど、自分が死にかけても、あかちゃんが死にかけたとしても大丈夫かなという理由が一番です。
①小児科や他の診療科がないのに、そこで産もうと思った理由は?
②赤ちゃんの光線療法(黄疸の治療)などの治療は、産院で可能でしたか?
③赤ちゃんだけ転院したママいますか?
- ままり(生後8ヶ月)
コメント

みく
一、何かあればすぐに総合病院に搬送できるので。院長と部長同士が兄弟なので融通もきく。
値段がほとんど変わらないのに、スタッフの丁寧さがぜんぜんちがう(笑)
ご飯が美味しい。
夜間別室。
母乳マッサージが適期的にある。
新人さんがいないので誰に聞いてもしっかり答えてくれる。
ニ、可能でしたー。
三、何もなく退院しました😊

ひあゆー
1人目は産院でした!
①母乳に力を入れている、フリースタイル分娩ができる、近所や看護婦さんの間でも評判の良い参院だったから
②光線治療など可能でした、帝王切開も実績ある先生でした
③幸い無かったです
停留睾丸を産まれてすぐ見つけて下さったので感謝している産院です☺︎
2人目は転勤で同じ産院では産めませんが、上の子が一緒に入院でき、実績ある先生がいて、母乳に力を入れている産院を探し今通ってます♪
-
ままり
コメントありがとうございます。
フリースタイル分娩できるんですね!
上の子が一緒に入院できるのはいいですね。ありがとうございます。- 9月8日

でーる
クリニックで出産しました!
①昔からの病院で、Dr.も2人体制。
1番にご飯が美味しい!綺麗!全部屋個室!待ち時間が短い!
料金も総合病院と変わらない事。
産科医療の盛んな総合病院が5分の距離にあり何かあればすぐ転院、移送可能であり、クリニックのDr.もそこの総合病院での産科経験がある事。
週に3回、総合病院からの小児科医の診察がある事。
あとは自分が医療職で総合病院に友達や知り合いがいっぱい働いてるので、会いたくないってものあります。
ですかね😄でも、とりあえず綺麗でご飯がいちばんの決め手でその他は後付けです😄笑
②私はやってませんが可能でした。
③分かりません😣
-
ままり
コメントありがとうございます。
料金がかわらないのはいいですね!
ごはん美味しいほうがいいですよね。
ありがとうございます。- 9月8日

ゴキジェット
1 口コミと利便性
2 可能です
3 私ではありませんが他の方でママだけ退院はありました。
急遽重篤な妊婦さんに駆け付けたりしていて、毎日ドタバタでしたが、
ナースの方々もしっかりされていて
私の出産の時は...
好きでもないのにエンヤが流れてきたこのなんつーのか微妙な空気、それがちょっとなーって感じでした笑
-
ままり
コメントありがとうございます。
ママだけ退院の場合もありますよね。
エンヤ…笑
ありがとうございます。- 9月8日

ゆきママ
産科・婦人科の病院で出産しました!
①出産一時金の42万円以内ですむと聞いたのと友達のお母さんがそこで産んで良かったと聞いたからです!
②黄疸光線治療はやりました!
③は分からないです😥
-
ままり
コメントありがとうございます。
知り合いの体験談はとても参考になりますね。
光線療法できるんですね!
ありがとうございます。- 9月8日

ぷぅたろう
①妊娠中期で急遽引っ越しが決まったので、新居から通える距離で分娩予約可能な産院が其処だけだったのでそのまま決めました!
万が一赤ちゃんに何かあるかもしれない、という考えは頭からスッポリ抜けていて考えていませんでした😱
②うちの子も産後黄疸が出ており経過観察で済んだので光線療法はしませんでしたが、治療設備は整っていました!
③経験なしです🙂
-
ままり
コメントありがとうございます。
何かある可能性は低いと思いますが、総合病院の方が安心なのかなという思いが捨てきれずにいます。
ありがとうございます。- 9月8日

kei*
1、学生の頃から通っていたから。
医師、看護師が和気あいあいとしていてフレンドリー。
先生の家が建物内にあり、いつでも対応してくれる。
ベテラン助産師が多く、みんな優しい。
ご飯がカフェ風で美味しい。
マタニティヨガやプールなど行っている。
です😊
2、可能です!
3、転院せず、一緒に退院しました😊
-
ままり
コメントありがとうございます。
元々通っていた病院なら、スタッフのことも知ってたりして安心ですね。
ありがとうございます。- 9月8日
ままり
コメントありがとうございます。
値段が変わらないのは魅力的ですね!
ありがとうございます。