
11ヶ月の息子が離乳食をモリモリ食べているが、おやつの時間を設けたい。離乳食の量は増やしても残すため、消化のいいおやつを探している。栄養価の高いおやつの提案をお願いします。
11ヶ月の息子のおやつの時間で
いいものがあれば教えてください😊
朝ごはん 6~7時
朝寝 9~10時
昼ごはん 11時半~12時
昼寝 14~16時
夜ごはん 17~18時
に食べたり寝たりしてます!
離乳食の量はかなりモリモリ食べます
食後にフォロミを160飲んでますが
最近はご飯の時間になる前に
お腹がすくみたいです(>_<)💦
離乳食の量は増やしても
今の量じゃないと残すので
今まであげてなかった
おやつの時間をもうけようと思いました。
お腹がすいてないと
離乳食をモリモリ食べないので
消化のいい?ご飯までの少しの時間の
空腹しのぎになるものをあげたいな
って思うんですが何がありますか?😫
ベビーせんべいやボーロなどは
外出先くらいでしかあげてなく
家ではなるべく栄養になるものを
あげたいなって思うんですが
何がいいのかわからなくて……💦
参考までに教えてください😌
- 年子ママ(4歳9ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

みなり
おにぎりやバナナ、たまにカニパンミニというパンあげてます!お菓子はあげないほうがいいらしいですね🙄

退会ユーザー
最近は多いのはチーズや牛乳、後はさつまいもやバナナやぶどうをあげてます(^^)/
-
年子ママ
コメントありがとうございます‼
さつまいもはすぐ食べれるように
加熱して保存してある感じですか?💡- 9月5日
-
退会ユーザー
レンジの根菜モード?ですぐ加熱できるので毎回加熱してます(^^)/
- 9月5日
-
年子ママ
毎回やってるんですね(^ω^)
私もやってみます!- 9月5日

✾zizi✾
おやつの時間は設けてないですが、食べたいと意思表示されたら用意します😃💦
外出先だと甘いおかしになりますが、家ではおにぎりやチンしたさつま芋、果物やヨーグルト、チーズとかで時間見てあげる感じです😄
次のご飯まで時間があればお腹にたまる主食系を、もうすぐご飯なのにって時は果物やチーズとかでご飯に差しつかえない量をあげます☺💓
-
年子ママ
コメントありがとうございます‼
時間によって内容を変えてるんですね✨
おにぎりやさつまいもは
ストック作っておく感じですか?💡- 9月5日
-
✾zizi✾
スティックの形に切ってラップで包んでレンチンです😄
少し水にさらしたいとこですが…そのまんまなことが多いです😁
チンしたものを冷まして冷凍も出来ますが、毎日食べるものでもないので、残りは甘煮にしたり味噌汁に入れたり消費します✨😆
冷凍ごはんは作ってなくて、主人の弁当用に炊いたご飯が余ってるので、あればおにぎり🍙にして、なければおにぎり以外を考えます😉
バナナ、さつま芋、アンパンマンチーズは切らさず買ってます😊💕- 9月5日
-
年子ママ
なるほど💡
それならいつもできたてに
近い状態のご飯をあげれますもんね✨
やっぱ切らさない物を
私も決めて買ってこようと思います‼- 9月5日

退会ユーザー
手作りですが、フルーツを閉じ込めた寒天ゼリーオススメです^_^食べるときはグチャグチャにしてジュレみたいな感じにしてあげてます👍
-
年子ママ
コメントありがとうございます‼
寒天ゼリー作ったことないんで
試してみます(^ω^)✨- 9月6日
年子ママ
コメントありがとうございます‼
おにぎりだとどれくらいあげてますか?💡