
生後10日目の息子が夜間にぐずぐずし、おっぱいを強く吸うため激痛を感じて困っています。同様の経験をされた方や対策を教えてください。
生後10日目の息子についてです。昼間はほっといたら4時間以上寝ているくらいなのですが毎日23時からぐずぐず言い出して、おっぱいをくわえさせる以外はご機嫌がなおりません。目はギンギンにあけていておっぱいをくわえさせないとギャン泣きします。とりあえずおっぱいをくわえさせるのですがとっても力が強く、1時間以上離さないのでとてもじゃないけどおっぱいが激痛で持ちません。おしゃぶりも試しましたが、おしゃぶりだと納得いかないようで狂ったように怒っておっぱいを要求します_| ̄|○
同じようなお母さんいらっしゃいますか?また対策はどうされていますか?
- mamako(7歳)
コメント

ねこ
うちの子がまさにそうでした😌
夜にいっぱい飲みたい子なのかなーと思ったので
ミルクあげてました

she727
ミルクや哺乳瓶を嫌がらないようなら、ミルクを足してあげて下さい✨
お腹が満たされればすんなり寝てくれるかもしれません?
母乳だと、近くにママの匂いもするし、ウトウトしても離したら気づいて泣いての繰り返しになっちゃいますよね😂
ママもゆっくり休まないと倒れちゃうと困るので、ミルクを使いながら様子見ても良いと思いますよ💕
-
mamako
ミルクを足してみてもギャン泣きするんですよ〜〜💦💦確かに、わたしが抱っこするとおっぱいを探して泣きわめくので母が抱っこすると泣き止みます。お母さん、夜中も起きてきてほしいくらい、、、、😭夜間のミルクの量を増やしてみたいと思います😭✨✨
- 9月5日
-
she727
そうなんですね💦
うちも生後1ヶ月頃にそんな時期がありました😂
何しても泣き止まなくて、添い乳で3時間ぐらい吸われ続け私も放心状態だった記憶が、、笑
生まれたときよりもまた成長して色々と分かるようになってるからですかね🤔
たまに泣き止まないときは、電気をつけて一度しっかり起こして、改めて寝かせる!とかってやり方してみたり、窓開けて外の風を当ててあげたり←近所迷惑になりますが😂
試してみながらって感じですね💦
無理せず気長に、、😭💓- 9月5日

いーちゃんママ💜
昨日まさにそうでした😢
1時間起きぐらいにおっぱい咥えさせて…を5時間ぐらい繰り返し
乳首もげそうでした😭
もう限界きてミルクあげたら
すんなり寝てくれました😇
今日も昼間ずっと寝てるので
多分夜寝ないです😩
mamako
ミルクも与えてみるのですがやっぱりおっぱいじゃないとギャン泣きするんです😭夜間のミルクの量をすこし増やしてみます!!!