
ヨナハ産婦人科の母親教室に参加を迷っています。初産で不安なこともあり、グループワークが苦手な性格で行きたくない気持ちもあるけど、参加した方の体験談を知りたいです。
三重県桑名市のヨナハ産婦人科に通っています。
つわりもだいぶ落ち着いてきたのですが、ヨナハで開かれている母親教室に行こうかどうしようか悩んでいます。
元々引っ込み思案な性格なのとグループワーク的なものが苦手で、気持ち的には行きたくないのですが、初産で知らないことも多いので行っておいた方がいいのかなと迷います。
ヨナハの母親教室に参加された方がいらっしゃいましたら、どんな感じで何をするのかを教えて頂ければ幸いです!
自己紹介などをしつつ他のママさんと交流を深める系なのかとか、実演みたいなのをみんなの前でやらされたりするのかなどなど書ける範囲でいいので体験談を聞かせて頂きたいです。
よろしくお願い致します🙇
- とと(3歳2ヶ月, 7歳)
コメント

plumvillage
私の場合なので参考になるかわかりません(ーー;)
母親教室は4回あると思いますが、私は2回目から母親教室に通いました。
2回目はDVD見たり指導の先生の面白い話が聞けましたが、二人一組になり陣痛中のマッサージやいきみのがしのやり方をするので人見知りだと少し勇気がいるかも知れません(;>_<;)
私はかなりの人見知りでソワソワしてましたが周りの方にやさしくしてもらえたので何とかなりました(^^)
3回目は助産師の方の話がメインで、あんまり周りの方とは接しなかったですよ。後、赤ちゃんの人形で抱っこのやり方を教えてもらえるので初めてだとしっかり教えてもらったほうが良いかも知れません(^^)
私は思ってた感じと少し違ったので勉強になりました。
4回目は今月行くのでまだわかりません(ーー;)

まお
母親教室全部参加しましたが、
私の時はママさん同士仲良く話したりとかはなかったです。
自己紹介はありましたがそのあとは基本助産師さんのお話を聞いたりDVDを見たりと、、、
-
とと
コメントありがとうございます!
そうなんですね!!
なんか噂では(ヨナハじゃないかもですが)家が近い人同士でペアが組めるようにされてたりするとか聞いてて、母親教室は情報提供+ママ友を作る場所作りとしての機能を持ってるのかなと勝手に思ってました😅
だからこそグループワーク的な他の方と交流できるプログラムが多用されてるのかと不安になってましたが、基本は講義形式っぽいですね💡- 9月7日

るな
私もヨナハの母親教室に行こうかなぁと迷ってます。
とくとくさんと同じ理由です😭
-
とと
迷いますよね〜〜😭
内容的には聞いておきたいのに人見知りが足を引っ張ってます😅
どこもそういった教室には参加を推奨されてるから、やっぱりそれだけ大事な内容なんだろうとは思うんですけどね💦
あああ〜〜どうしよ〜〜😭笑- 9月7日

キラク
とくとくさん。
私も今ヨナハさんに行ってて母親教室参加して下さいって言われました💦
今2人目妊娠中なんですが…1人目の時は一度も参加できずでした(フルタイムで働いているので)でも、一応…無事産めましたよ😜 でも、今回は経験として参加してみたいなぁ〜って思いもあります🌀 参加して話聞いていたらまた違ったお産などが出来たかな🤔って思うところがあるので…でも、私も人見知りがひどくて行くのが…ってかんじです💧
同じ医院にかかってるというだけで勝手に親近感わいてコメントしちゃいました😅
-
とと
行かないと参加するように言われちゃうんですね💦
火曜日に開催だから働かれてる方はなかなか参加するのも難しいですよね🤔
ありがとうございます😊
匿名の世界で同じ病院に通ってる方がいるのは親近感わきますよね!
以前もヨナハ産婦人科関連で質問させてもらったのですが、その後から検診に行くたびに待合室で「この中にこの間コメントしてくれた方がいるかも✨」とそわそわしてます笑
キラクさんとももしかしたら待合室などでお会いしてるかもですね🍀- 9月7日
とと
詳しい情報ありがとうございます!
途中から参加もできるんですね😊
私も1回目は行けなかったのでもし参加するなら2回目から参加になりそうです💦
2回目から参加の場合も予約の仕方は用紙に書いて出すだけでしたか??
2回目の2人1組が山場という感じですね…!
でもやはり知っておいた方がいいこと、意外と知らないことを教えてもらえるのはかなり大事ですよね…💦
腹をくくるしかないかぁ😅笑
plumvillage
どの回も予約の紙に名前書くだけでしたよ(^^)
とと
そうなんですね✨
ありがとうございます🌸