

みゆ
ちなみになんで検査薬の使い方が2通りあるんですかね…出方が違うんでしょうか

✖︎ ✖︎ ✖︎ ✖︎ ✖︎
カップにとっての検査だと失敗や量のたりなかったなどがないからじゃないでしょうか?🤔
-
みゆ
カップの方が失敗が多いんですか?😣
- 9月4日
-
✖︎ ✖︎ ✖︎ ✖︎ ✖︎
カップに取るのは失敗ないですね!
掛けすぎとかないし、決まった秒数浸すだけなので!
直接かけると、たまに判定の方に掛けちゃったなど、尿が足りないとかあるみたいですね(´・ω・`)- 9月4日
-
みゆ
やっぱりそうですよねー😣これからはカップにとってからしたいとおもいます😅
- 9月4日

ももママ
きちんと決められた秒数、尿をかけれる自信があるかないか、だと思います(^^)
おしっこの量の問題だと思ってます。
-
みゆ
さきほど採尿で20ほどつけて検査薬つかってみたんですが、あきらかに薄めではあるんですが、みやすい陽性がでたので😖
- 9月4日
-
ももママ
まだ予定日から2日目だから薄いんだと思いますよ~5-7日後にもう一度するといいと思います❗(^^)
私は生理予定日に陰性で、4.5日後に再検査したら陽性出て、その子が今9ヶ月です😌- 9月4日
-
みゆ
そうなんですねー!はっきりでたんですか?検査薬をしたくなるので、買わないようにしたいと思います😣出血はないんですけど、ときどき生理痛のような痛みがあるんですけど、ありましたか?
- 9月4日
-
ももママ
2回目に検査したときは、まぁまぁ線が見えてて、はっきりでも薄くもない感じでした!
出血とか痛みはなくて、ただ胃のムカムカがひどくて、これは絶対妊娠してるなって、なぜか思ってたので2回も市販薬で検査しました(笑)
受精卵が成長して子宮が少しずつ大きくなる痛みが生理痛みたいにあるって聞いたことはありますが、それかな?
生理予定日1週間後にもう一度検査して、陽性なら一度早めに子宮内にちゃんといるかの確認してもらうのがいいかな~と思います❗(^^)- 9月6日
-
みゆ
そうですね、産婦人科は予約はしなくていいので、薄くでも出てたら行ってみようかと思います!最初って高いですけ?
- 9月6日
-
ももママ
産科は基本的に保健がきかないので自費になって少し高いです…たぶん5000円くらいだと思います、たぶん…
ただ、大きい病院に行くとプラス初診料がかかるのでもう少し高くなると思います。- 9月6日
-
みゆ
やっぱり高いですよねー😭
- 9月6日

みゆ
やっぱそうなんですよね、これからはカップにとってからするようにしたいと思います😣
コメント