※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あひるのこ
妊娠・出産

名古屋市緑区に住んでいます。産院を、緑区のロイヤルベルか、天白区の…

名古屋市緑区に住んでいます。
産院を、緑区のロイヤルベルか、天白区のイルマーレで迷っています。
出産や通院の経験のある方、色々教えて頂けますか?

ロイヤルベルは見学しました。
施設も綺麗でスタッフの数も多く対応も良かったのですが、
・リスクがあれば即転院
・35?週以降の逆子は帝王切開
・電話問い合わせは有料
等々気になるところがありました。
と言うのも、別の市の同じグループ病院に関してですが、医療関係者の中で、「あの病院は直ぐに転院させてくる」「直ぐに帝王切開にする」と言われていて、事実知人も帝王切開でした。
勿論リスクがあれば転院させてもらう方が安心ですし、必要ならば帝王切開で構わないのですが、安易に転院や帝王切開を選択されていないかと不安です。

イルマーレは見学出来ていません。
電話対応は良くて、特に悪い評判も聞きません。しかし
・doctor一人なので時間外や有事の際には大丈夫なのか(受入数制限はしている様ですが)
・こちらの病院も、やはりリスクがあれば即転院になるのか
・駐車場が入りにくそう
等々気になりました。

また、産前の教室など参加してみたいのですが、高齢出産なので浮かないか気になります(汗)
其々の病院の年齢傾向てありますか?

当初は、24時間産科医がいて小児科歯科もあるロイヤルベルで良いか~と思っていたのですが、上記の件を説明されて気になりました。。
イルマーレも距離はほぼ同じなので、じゃあ悪い評判がないイルマーレの方が安心なのか、と迷っています。

経験された方々のご助言をどうぞよろしくお願いします。

コメント

オトナ女子

ロイヤルベルで2年前に出産しました。
確かに綺麗だし、診察の待ち時間も短かったです。ご飯も豪華で美味しかったです。先生も色んな先生がいますが、私は女の先生の時に休みが重なってたので、最後まで女の先生で、産むときもたまたまその先生が当直でいて安心しました。

  • あひるのこ

    あひるのこ

    お返事ありがとうございました。
    実際の方の意見はとても嬉しいです。
    待ち時間は、「予約しても1時間位かかる」と先日言われたので、最近は混んできてるのでしょうかね。
    doctorが沢山いらっしゃる分、信頼できる方の時間で予約すれば、毎回同じになれますね。

    • 9月4日
🐰

ロイヤルベルは私の周りではあまり良い噂を聞かないです!
すぐ帝王切開、それも聞いたことあります!

イルマーレはここでよかったってコメントよく見かけます^^

私は中根産婦人科で出産しましたが、女医さん(浅野先生)は優しくてよかったです!
あとは助産師さんと産む前にたくさんお話出来るのも安心出来ました^^

高齢出産とのことですが、中根産婦人科での印象は年齢バラバラでした!私は25歳だったので、若い方?かな?同じくらいの方もいたし、10個くらい上そうな方も多かったです^^

  • あひるのこ

    あひるのこ

    お返事ありがとうございました。
    そうなんですかぁ、やっぱり「直ぐに帝王切開」と言う評判……うーん。。
    中根さんも評判良いみたいですね。
    これ以上迷うと主人に呆れられそうです(笑)

    • 9月4日
ぷぅ♡

長くなりますが、少しでも参考になればと思います(^^ゞ

上の子を2年前にロイヤルベルで出産しました。
私の妹が3年前にイルマーレで出産しました。
ちなみに下の子を先日出産したのですが、今回は徳重ウィメンズケアクリニックにしました☆

私の中ではロイヤルベルは比較的待ち時間がある印象です。ただ、曜日や時間帯にもよるのかもしれませんが(^^;
歯科が併設されているので、妊婦健診と同日に歯科検診もやってもらえるのは良かったですね。それぞれで予約は必要でしたが。(例えば歯科10:00~ 健診10:30~とか)

■産前の教室について
経験談でロイヤルベルと徳重wccの比較しかできませんが、徳重wccの方が年齢層高めな感じもしますが、そこまで気にしなくても大丈夫だと思いますょ。
ロイヤルベルの時は仕事をしていたので最低限必要な教室ぐらいしか参加できませんでしたが、教室に関して全体的にも徳重wccの方が私は良かったような(^_^)

■入院部屋について
ロイヤルベルとイルマーレは各部屋にシャワー&トイレがありますが、徳重wccはトイレのみでシャワーは共同でした。
あと、ロイヤルベルは陣痛から分娩までずっと同じ部屋で過ごせましたが(LDR出産)、徳重wccはいざ出産!となってから分娩室に移動だったのでちょっと辛かったです(^^;
イルマーレは分かりませんが。

イルマーレは妹の出産後に会いに行った時に一度お部屋に入りましたが、広くてキレイだった印象があります。

■健診&分娩費用について
一番大事なところですょね(笑)

安い順番(補助券使用して+αあり)
①イルマーレ     +1,000円~(だったような。。。)
②ロイヤルベル +2,000円~
③徳重wcc           +2,400円~
ってとこでしょうか。
あとは血液検査とかするとさらに高くなります。

分娩費用も上記の順番かと思います。
状況にもよりますけど、基本的には。

ちなみに食事はロイヤルベルより徳重wccのが豪華で私は美味しいと思いました。高いだけあるからかな(笑)

病院選び大切ですょね♡
そんなに何回も経験することでもないしちょっとぐらい贅沢にしてもありかなーと私は思います。なので1人目と2人目で病院変えてみました。徳重wccがこんなにかかるとは思っていませんでしたが(^^;

お身体大切に元気な赤ちゃん産んでくださいませ☆

  • あひるのこ

    あひるのこ

    お返事ありがとうございました。
    詳しく丁寧なお返事でとても参考になりました(>_<)
    同日の歯科健診は助かりますね、そこは本当に魅力的だと思います。
    徳重ウィメンズも考えていたのですが、LDRとシャワーの点で、やっぱりロイヤルベルかイルマーレが良いな、と。少し位の贅沢は許されますよね(笑)
    経験者の方に教えて頂けて本当にありがたいです。迷っちゃいます~。
    産後直ぐのお身体も、お大事にしてください☆

    • 9月4日
mocah

ご懐妊おめでとうございます♡
ロイヤルベルで第一子出産、第二子も出産予定です。

逆子の場合38週中に帝王切開ですが、手術当日でも逆子が治れば自然分娩です。
第一子の時は色々あって結構費用がかかりましたが‥産科医常駐、所属医師が多いことは安心だと思いましたよ♪
ママリでは評判が良くないようですが、特に不満はないです(^∀^)
納得のいく産院が見つかるといいですね☆

  • あひるのこ

    あひるのこ

    お返事ありがとうございました。
    特に問題なければ、本当に良い産院なんだと思えます。
    逆子に関しては、先日「30何週以降になったら治さない」と説明されたのですが、自然に治れば自然分娩ということなんでしょうかね。
    二人目のベビちゃんを控えての時に、ありがとうございました。
    どうぞご自愛ください(^-^)

    • 9月4日
  • mocah

    mocah

    お腹の子が先日まで逆子だったのですが‥35週の時に帝王切開の予約をとりました。そもそも逆子に関しては体操とか回転術とかはリスクがあるのでやらず、見守る方針みたいです(笑)
    ケースバイケースなので、産院が違ったら対応が違っていたか‥というのは誰にも分かりませんよ♪因みに私の知人6人はロイヤルベルで出産して全員自然分娩でしたー☆

    • 9月4日
  • あひるのこ

    あひるのこ

    お返事ありがとうございました。
    本当にケースバイケースなので、分からないですよね。
    逆子は見守る方がリスクが少ないと言われればそうですしね。無事に生まれてきてくれれば、正直、最終的にはなんだって良いんですは(笑)
    未だ迷走中ですが、自分自身で納得の行く産院を選べたらと思えます。
    二度もお返事ありがとうございました。
    どうぞご自愛ください(o^-^o)

    • 9月5日
msy

ロイヤルは生理不順のピル服用のために通ってましたが待ち時間が長い💦
院外処方と処方箋を渡されたのに指定された薬局に行ったらこの薬はロイヤルベルが出すから置かなくていいと言われたと言われて戻ったら特に謝罪もなく変わったんでしたーって軽く言われてそこから行ってません。
出産したわけではないので入院するとイメージが変わるのかも知れませんがスタッフが多いせいか伝達が上手くできていなかったり他にも思うところがあり出産に選ぼうとは思わなかったです。

ロイヤルで出産した知人が5人いますが4人帝王切開で帝王切開は多い印象でした。

イルマーレは友人が出産時にお祝いに行きましたが病院は綺麗でしたし友人も悪いことは言ってなかったですよ!

  • あひるのこ

    あひるのこ

    お返事ありがとうございました。
    スタッフが多いぶん煩雑になってしまってたら、本当に困りますよね。
    たまたまかも知れませんが、4/5で帝王切開て、やっぱり多い印象を受けてしまいます。
    どうも評価が別れてしまう分、不安が拭えません。

    • 9月4日
moriママ

おめでとうございます❤

友人から聞いた話ですが、、
ロイヤルベルはきれいで、ごはんもおいしくて、託児があるけど、なんだか事務的だよ〰と聞きました。
ちなみにその子も帝王切開です。
色んな先生がいるので、小さい変化とかも見つけてくれるのかもしれませんが…。あまりいい印象はない感じです💦

イルマーレは悪い噂は聞かないですねー!友人は先生と合う合わないはあるかもだけどーとはいってましたがそれはどこでも一緒ですし(笑)
料金は高い!と言っていましたが、色々サービスがあるのでそんなもんかなーと言っていました。

私は同じ緑区の野村クリニックで下二人を出産しましたが、通院から退院まで満足でした😃もし、他も考えていらっしゃるなら、野村クリニックおすすめですよ。

  • あひるのこ

    あひるのこ

    お返事ありがとうございました。
    事務的……分かる気もします。スタッフが多いのは、良い部分と悪い部分が出てしまうんでしょうかね。
    野村クリニックさんも評判聞きます。
    徳重近辺、迷っちゃいますね~(汗)

    • 9月5日
deleted user

ロイヤルベルからイルマーレに転院しました!
ロイヤルベルはオススメしません。
当たる先生、当たる看護師で全然違うと思います。
あまりにも嫌だったので二度と行きません。

イルマーレには確かに駐車場が入りにくいですよね(^^;)
ですが、一年くらい前に増設していたのと、裏にも駐車場があるのをご存知でしょうか。
こちらの先生は、帝王切開をあまりしたがらない先生かなと思います。
自然に…というようなコンセプトでされているので、私はとても合っていました。
イルマーレとロイヤルベルでは、その時に教室を受ける人数が全然違うかなと思います。
イルマーレで教室を受けましたが、様々な年齢の方がいるので(どちらの病院でも)気にならないと思います(^-^)/
合う病院が見つかると良いですね。

  • あひるのこ

    あひるのこ

    お返事ありがとうございました。
    はわわわ~転院された方がついに……!
    大変でしたね、お疲れ様でした。
    そうですね、イルマーレが『自然』をコンセプトにされているなら、無為な帝王切開はやらないですよね。
    駐車場、今度確認してみますね。
    教えて頂きありがとうございました(^-^)

    • 9月6日
はやぞう

おめでとうございます👶🏻❤️

私はイルマーレさんで出産しました✨
なので他の病院のことは全くわからないですが…お役に立てればと思います✨

①病院内の雰囲気・施設
ホテルみたいな感じでとても綺麗です✨2人目以上のお子さんをお持ちの方でも保育士さん??のような方が2人いらして安心して預けれます👶🏻✨(小さいですが、子どもスペースがありおもちゃなど、テレビもあってアンパンマンが流れてます)
多分ですが月〜土曜日の午前中だけかもです💦
また、LDR出産でき、とても広く中にトイレもあり、音楽聞けたり、テレビもDVDも見れます📺あとアロマもあります😊
出産後は重ならなければ2時間そこで休んでから個室へ行けるのでゆっくりできます✨
②院長先生
比較的落ち着いた優しい感じの先生です✨しかしどこもそうかもしれませんが、私が安定期に入った頃に体重が増えすぎてきつく注意されました😭
そのときは体重についていろいろ悩んでたので相談にのってほしかったのですが、あまり話を聞いてくれず、とにかく食べない、と何回も言われ悲しかったです😭たまに冷たいなぁ〜と思うときもありました😭
…が今思えばそれもあたしの為だったのだと思います😌そのことがあってから体重管理もしっかりできましたし😌
③料金
妊婦健診は何もなければ、
補助券とプラス1,000円でした✨臨月入る頃健診が週1回になるとプラス3,000円になりました✨(NSTし始めたら)
分娩代+入院費は、人それぞれだと思いますが、はじめのころ53万円くらいです、と助産師さんに言われていましたが、夜間に一度診てもらったのも含めて、出産育児一時金の42万があるので実際に退院時に払ったのは13万円くらいでした✨
④その他
ご飯はとても美味しいです😋3時頃におやつもあってびっくりしました💕お祝い膳も2人分までは用意してくださり、コース料理みたいでとても美味しかったです😍
助産師さんは皆さんとても優しく母乳をうまく飲ませれなかった私に熱心に指導してくださいました😌
出産も自然分娩を大事にされてるので安心です✨
あとは…エステかフットマッサージを選べたり、赤ちゃん用品(服など種類豊富な)を1つ選んで退院時にもらえたり、などのサービスが嬉しかったです❤️
あとすごいな、と思ったことといえば、海外の方の妊婦さんもいらっしゃってて、先生が英語で対応されてたことです✨いろんな方を診てらっしゃっててさすがだな、と思いました✨
あひるのこさんが高齢出産ということで心配されてると思いますが、そぉいうこともあったりでイルマーレさんならきっと大丈夫なのかな、と思います😌

長くなり、すみません🙇‍♀️

  • あひるのこ

    あひるのこ

    お返事ありがとうございました。
    経験者の方の細かく丁寧なお話、大変ありがたいです!
    環境も申し分ないみたいで俄然期待が高まりますv
    教室は怖がらず飛び込んでみるしかないですね。
    体重指導に関しては、怖くても管理をしっかりする為なら仕方ないんでしょうね(涙)私も気を付けます!
    イルマーレの見学予約が入れれましたので、はっぴーさんに教えて頂いた情報を参考にしながら、しっかり見てきたいと思えます‼(o^-^o)

    • 9月6日
  • はやぞう

    はやぞう

    お役に立ててよかったです💕
    体重管理についてはどこも厳しいような気がするので、そこは仕方ないのかなぁ〜と思ってます🤣

    見学行かれるのですね✨
    じっくり考えてもいいと思います⭐️
    あひるのこさんに合った病院が見つかりますように😌

    • 9月6日
  • あひるのこ

    あひるのこ

    お返事ありがとうございました。
    体重指導は、それは母子の為だから厳しく言われても仕方ないんですよね。。私は惰性に走るので、ホント気を付けないと💦
    見学も楽しみになってきました。満室だったら部屋やLDRの見学は出来ないそうですが、気になる点は色々伺ってみようと思います!
    二度もお返事ありがとうございました(o^-^o)

    • 9月6日
るんるん

イルマーレで1年前に産みました!

先生が1人しか居ないので診察の時にお産が入ると先生がお産の方に行くので少し長引くとかがありました😫
私わ深夜3時くらいから陣痛がきてたんですけど先生が来る8時30分にきてって家でずっと陣痛に耐えてました〜他の産婦人科だと病院きていいよーって言われるって聞いてたのでこの対応にわびっくりしましたがついてもう子宮口9センチ開いてるって言われたので人口破水してもらってすぐ産めたのでよかったです!ほとんど助産師さんがお産対応してくれて先生が来るのわお股縫うときくらいだったので先生1人でも全然大丈夫かなあっと!🙆
助産師さんも看護師さんもみんな優しくて対応がいいです💓ご飯も美味しいし部屋も広いしお掃除のおばちゃんも対応がいいです!笑

  • あひるのこ

    あひるのこ

    お返事ありがとうございました。
    今回は機会がなくなってしまったんですが、是非参考にさせて頂きますね。

    • 9月9日

「妊娠・出産」に関する質問