※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
june
ココロ・悩み

娘にイライラしてしまい、自分を責めています。同じ気持ちの方、励ましをお願いします。

考え事してたら全然眠れない…

今日娘に少しイライラしてしまいました。

イスを全力で嫌がって座ってくれない娘に。

それだけなのですが

そう思ってしまったことに対して自分に嫌悪感を抱いてしまいます。

娘が産まれた時は生きててくれればそれで良いと思ってたのに

そんな小さなことでイライラしてしまうなんて最低だなと思いました。

胸が苦しくて悲しくて罪悪感でいっぱいです。

同じ気持ちになったことがある方エールをくれたら幸いです…💦
一言でも良いです。

コメント

りんご

イライラしない、したことがない母親なんていません。仮にいるとしたら無関心な母親です。
子ども育てるのは大変で、自分の思い通りになんていかないですし、自分と違う人間なんだから仕方ないですよね。
イライラしたときの対処が大切だと思います。この先イヤイヤ期、反抗期を迎えて大きく成長していくので。とんでもなく危険なことをした時には怒りをぶつけることも成長にいい影響を与えます。人間には感情があるんだ、道路に飛び出しちゃ絶対にダメなんだってことなどを教えるためにも。

  • june

    june

    コメントありがとうございます。
    自分だけじゃないと聞いて安心しました。
    イライラした時の対処大事ですよね。
    イヤイヤ期今から恐ろしいですが頑張りますれ

    • 9月4日
  • june

    june

    頑張ります!でしたすみません😭

    • 9月4日
yuka

それだけ育児を頑張ってる証拠なんですよ!
1人で頑張らないで!!
周りに頼れるなら頼っても良いですよ!!
私もまだ娘が赤ちゃんのとき
よくイライラしてました。
夜泣きと人見知りが酷いし
寝れないしで凄く疲れてノイローゼにもなりました。
手をかけて子育てる分後から可愛いなって思います!
今は1人目のお子さんで手探りで
大変かと思いますが、、これを
乗りこえたら楽しいとか可愛いとか
なれますよ!
本当今だけです!!

ぷーさん

私もよくイライラしちゃいます(´・ω・`;)
まだダメと言っても理解出来ないのに
ダメダメいっちゃいます…
そして言った後に後悔と嫌悪感が凄いです・・・

*夢*

私もイライラしょっちゅうしちゃいます(^^;)
思い通りにいかないのもしょうがない!
イライラしちゃうのはしょうがない!
だってどんなに小さくても人間対人間なんですもん!

でも❤さんがおっしゃる通り産まれた時は生きててくれればそれだけで良いと思ってたのに...の言葉私もそう思ってたなぁと思いました(o^^o)
でも生きてく為に必要なことがどんどん増えてくからそれもしょうがないですよね(^^;)
1つ1つ子供と乗り越えて、一緒に成長していけたらそれで良いんだと思います✨