
生後10ヶ月の男の子が下痢で食欲がなく、便が水のようで黄色い。熱も出ているが下がったため様子を見ている。血便も出ており、明日かかりつけ病院に行く予定。おしりも真っ赤で泣いている。休日診療に連れて行くべきか相談したい。
生後10ヶ月の男の子です。
至急どなたか分かる方いらっしゃいますか?
ここ1週間ぐらい下痢が続いており、
この週末で離乳食もバクバク食べてたのが
一切、食べなくなり食欲がないみたいです。
丸2日、離乳食はお休みして
母乳とミルクをあげていますが、
つかまり立ちする度に苦しそうにきばって
ほぼ水の様な便です。黄色です。
熱は土曜の朝に38.8度出て午前診療で
小児科に行こうと思ってましたが
直ぐに36.8度に下がったので家で様子見てました。
そしたら、今、血便が出てました。
とても心配でパニックです。
明日朝一にかかりつけ病院に行こうと思ってますが、
今から休日診療に連れてくべきですか?
おしりも真っ赤かでおむつ替えのたびに泣きます😢
- ayk(8歳)
コメント

めんち
それは心配ですね😥
1度#8000に電話して、対処法とか、すぐ救急連れて行くべきか、聞いた方がいいかと思います😓
お大事にしてあげて下さい💦

ゆき
うちも4日前から水様便で、病院に行ったところアデノウィルスでした(>_<)
オムツ替えの時は必ずシャワーでしてます(>_<)
大人への感染も気をつけて下さい(´・_・`)
病院は明日の朝一でも大丈夫と思います(>_<)
-
ayk
コメントありがとうございます。
そうなんですね!私もこちらでアドバイス頂いてからシャワーで洗い流しています。大変ですね😵💦ちなみに、ご飯はどうされていますか?明日朝一に病院行く予定です😞👌- 9月3日
-
ゆき
離乳食はいつも通りで良いと言われたので不向き普通に準備はしてますが食べが少ないです(´・_・`)
早く原因が分かると安心ですよね(>_<)- 9月4日
-
ayk
やっぱりあんまり食べなくなるんですね😞今日朝一で病院に行ってきたら先生も検査前はアデノウイルスっぽいって言ってたんですが、結果ノロウイルスでした😓早く治ってほしいです💦細かいアドバイスありがとうございました☺️✨
- 9月4日

ひーこ1011
血液はどれくらい混じってますか?
うちも1週間以上下痢が続き、ずっと整腸剤飲んでるのに便に血液が混ざり始めました。
小児科にオムツ持って行きましたが、真っ赤な血がべっとりじゃなければ大丈夫と言われました!
下痢が続くとどうしても超に傷がついて血が混じるそうです(´・ω・)
ちなみにうちの場合は赤い糸みたいなのと、生理なりかけみたいな織物に赤いの混じってるみたいな感じでした!
結局新たな風邪の兆候も見受けられないし、突発やったばっかなので、突発の名残かな?ということで続けて整腸剤飲みつつ様子見になりました。
昨日は1日15回くらいうんちが出て下痢下痢でぐったりしてましたが、今日は下痢はしてるものの回数は少ないですし、元気で動いて遊んだりもするようになりました(◍•ᴗ•◍)
心配やったら血が混じったオムツ持って、明日かかりつけ医に行けば大丈夫ですよ☆
-
ひーこ1011
超じゃなくて腸でした(^^;
- 9月3日
-
ayk
コメントありがとうございます。
同じです!生理なりかけみたいな感じです。そうだったんですか💦腸に傷がついた血なんですかね。。オムツは捨ててしまってるのですが、写メ撮ってるので先生に診てもらいます!ありがとうございます😢✨- 9月3日
ayk
コメントありがとうございます。
とても心配で直ぐ#8000電話したんですが、受付が20時〜で繋がりませんでした。。😞💦
めんち
そうでした😣
20時からしか繋がらないんですよね💦
20時まで長いですし、心配ですよね😢
お住まいの地域で、365日24時間救急やってる病院はありますか?😞
もしあるなら、そちらに電話してみてもいいかと思います😥
ayk
そうなんです。20時まで待てずに、こちらで相談させて頂きました😵💦💦24時間の病院探して一度電話してみます!ありがとうございます😢✨