退会ユーザー
うちの子も出血して産婦人科に電話しましたが、大丈夫だと言われました。普通に沐浴もしていいみたいです!
きゃん☆
滲むくらいなら、綿棒で拭き取って消毒してあげて様子見でいいと思います✨
うちも少し経ってから、2日間くらい血が滲んでましたが、その後はなくなりました!
続くようであれば電話などで相談してみても良いと思いますが、、😢
まさこ
1ヶ月検診までは産院で対応してもらえると思うので、産院に電話をして聞いてみたらいいかなと思います。
退会ユーザー
うちの子も出血して産婦人科に電話しましたが、大丈夫だと言われました。普通に沐浴もしていいみたいです!
きゃん☆
滲むくらいなら、綿棒で拭き取って消毒してあげて様子見でいいと思います✨
うちも少し経ってから、2日間くらい血が滲んでましたが、その後はなくなりました!
続くようであれば電話などで相談してみても良いと思いますが、、😢
まさこ
1ヶ月検診までは産院で対応してもらえると思うので、産院に電話をして聞いてみたらいいかなと思います。
「生後11日」に関する質問
赤ちゃんはいつからアレルギー症状が出ますか? 生後11日の新生児を育てているのですが家に猫がいます。 今のところ接触はしていませんが猫の毛を握っている事は多くきっと口にも入っているとは思います。 まだアレルギー…
お風呂上がり赤ちゃんがギャン泣きします。 対処法を教えてください! 生後11日でお風呂上がり必ずギャン泣きします。 ミルクかなと思い、飲ませても泣き止みません。 うんちもしていないのと、オルゴール聞かせながら…
生後11日目なのですが、横向き寝が好きなようでよく横向きになってます💦 気をつけて見るようにはしてますがふとした拍子にうつ伏せにならないか心配です😭 横向き寝が好きだった赤ちゃん、どう対策してましたか?😣
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント