※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぃぱぴこ
子育て・グッズ

子供にはまだ断乳は早いかもしれません。ストレスやかんしゃく持ちを心配しています。

今月の3連休に断乳を考えています。
桶谷式で断乳を考えていますが、1日今は3〜5回夜中2回位授乳しています。
今日3時間位私の両親がみててくれましたが、お利口さんで母の抱っこで寝れていました。
私と2人の時は抱っこでゆらゆらなんてじっとしてくれず、おっぱいあげるまで降りようと抵抗されます。
両親が帰ったあと、久しぶりに私と離れておっぱいがなく、ストレスだったのかかなりの甘え、思い通りにならないとイライラが酷かったです。
一回おっぱいがとんだだけでこんな感じなので、断乳したらかんしゃく持ちみたいにならないか心配です。
まだうちの子には断乳は早いのでしょうか?

コメント

ひつじ

断乳する理由は何でしょうか?☺
二人目希望とか保育園に行くとか理由があるなら断乳はした方がいいですが、理由がないならまだ授乳してもいいかと思いますよ。

断乳する!ってなると結構覚悟がいりますからね💦
急におっぱいが飲めなくなると赤ちゃんもかわいそうですし、一日の授乳回数を少しずつ減らしていくのがいいかと思います☺

  • ぴぃぱぴこ

    ぴぃぱぴこ

    すみません、返信になってなかったみたいで、コメントが回答になって表記されてしまいました。
    コメント有難うございます😊

    • 9月3日
●

そんなに授乳回数あるなら、まずは夜間断乳してみては❓

そんなに授乳してて、いきなり授乳無くなるのは赤ちゃんにとってすごいストレスになるだろうし、上手く断乳出来ないかもしれません😰💦

断乳失敗したら逆にもっと授乳への執着が強まるかもしれませんし😰💦

  • ぴぃぱぴこ

    ぴぃぱぴこ

    コメント有難うございます(o^^o)
    以前夜間断乳はしていたのですが、ヘルパンギーナになって喉が痛くあまり食べれなかったのでその時に再開してしまいました💦
    桶谷式は飲ませたいだけ飲ませた方がやめやすいと聞き飲ませていますがやはり無謀でしょうか?

    • 9月3日
  • ●

    そうでしたか😰💦

    断乳は、再開してしまうとおっぱいへの執着が強くなるとか言われますから、そうなっちゃったんですかね💦

    〇〇式とかはよくわからないですが、昼間も夜中も授乳してたのに、それがある日突然無くなるってのは、かなりストレスになると思いますよ😰💦

    大人に例えると難しいかもしれませんが、毎日あったお米やパンが今日から無いから‼️炭水化物無しね‼️みたいな感じでしょうか(笑)😅

    飲ませるだけ飲まして、徐々に本人の意思で授乳が減ってくるのを待つか、
    まだ夜間断乳から始め、とりあえず回数を減らしていくか…
    ですかね😭

    離乳食もきちんと食べてくれるなら、母乳は飲まなくて大丈夫だと思いますが、母乳が精神安定剤みたいな感じになってるとやめるのは難しくなりそうですね😰

    • 9月3日
  • ぴぃぱぴこ

    ぴぃぱぴこ

    お返事遅くなりましたm(_ _)m
    コメント頂いた様に、少しずつ飲まずに寝る練習を昨日からはじめました💦
    今日の昼は泣きましたが、夜は泣かずに抱っこで寝てくれました😭
    娘の頑張りに泣きそうになります。
    このまま断乳目指して頑張ります👏
    有難うございます(o^^o)

    • 9月4日
ぴぃぱぴこ

コメント有難うございます(o^^o)
断乳する理由は私が風邪をひいても薬が飲めなかったり、乳がん検診は授乳中はハッキリ見えなかったり、私の理由なんですが…あとは出掛けの時に授乳があると、友達は卒乳していて待たせてしまったりがストレス、離乳食で食べムラがあるですかね💦
これからイヤイヤが出てくると思うし最後のチャンスかなと思います。
回数を減らしていっていたのですが、やはりイライラして機嫌が悪くなったので飲みたいだけ飲ませてしまっています。
本当急に無くなるのは可哀想なんでどちらが良いのか分からずにいます😭

ひつじ

私の場合ですがまずは夜間断乳から始めました(^-^)
初日はもう号泣で大変でしたが3日目ぐらいになるとすんなり寝てくれました。

日中は外に遊びに行くのはどうですか?支援センターとか遊ぶ物があるとおっぱいを忘れて遊びますよ✨

機嫌が悪くなるからあげるーってなるといつまでも断乳は出来ないのでもう心を鬼にしてやらなきゃいけないですよ😃

  • ぴぃぱぴこ

    ぴぃぱぴこ

    コメント有難うございます(o^^o)
    夜間断乳は泣いたらどうしてあやしましたか?以前は夜中泣いたら抱っこでゆらゆらで寝てくれましたが、今は体重も13キロなのと抱っこは嫌と抵抗されてしまいます😭
    日中最近涼しくなったので公園や支援センターに行っています。
    歩き始めたばかり、人見知りが少し楽になったので少しは支援センターに行ける様になりました。うちの地域の支援センターは狭くて人が多く泣くと迷惑なので、なかなか行けずにいました。そうですね。いつかはしないといけませんよね😂

    • 9月3日
  • ひつじ

    ひつじ


    夜間断乳で泣いたら放置してました(;´∀`)
    そしたら疲れて寝てくれました

    いつかはやらなきゃいけないから旦那さんにも協力してもらって下さいね✨

    • 9月3日
  • ぴぃぱぴこ

    ぴぃぱぴこ

    そうなんですね👏うちは社宅で近所とかなり面識があるので放置は難しいかもですが、頑張ってみます。有難うございます☺️🌷

    • 9月3日