子育て・グッズ 奥歯の生え始めで滑舌が悪くなり、イライラしている様子。これはあり得るでしょうか? 息子の1番奥の歯が生えてきてから、 上手く喋れなくてイライラしているみたいです。 今までは トイレしたら〜 ねんねしたら〜 など… 普通に話していたのですが ここ最近は ねんね、ね、ねんね、ねんねした、ねんねしたら〜 みたいな感じです(笑) さっき、これも言えなくてイライラして叫んでいました😅😅 そして不貞腐れて寝ました😂 奥歯のせいで滑舌悪くなるなんてありえるんですか?💦 最終更新:2017年9月2日 お気に入り 1 息子 歯 トイレ ねんね ママリ(8歳, 10歳) コメント 退会ユーザー 専門家ではないので分かりませんが、みた感じ吃りですかね💦下の子が生まれてからそうなったとかないですか⁈ 9月2日 ママリ 調べたら当てはまりました。泣 9月2日 退会ユーザー 旦那が小さい時吃りあったと義母から聞いていたので!男の子は女の子より出やすいみたいですね! 9月3日 ママリ そうなんですね💦 ストレスとか愛情不足と書いてあるので…申し訳ない気持ちです( ; ; ) 9月3日 退会ユーザー 本当に吃音なのか、発達途中のものなのかなんとも言えませんが💦下の子が生まれると何歳であってもストレスはありますよね😔どこか相談できるところがあれば安心できるかもしれません😊 9月3日 おすすめのママリまとめ 妊娠38週目・トイレに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠39週目・トイレに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠40週目・トイレに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・トイレに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・歯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
調べたら当てはまりました。泣
退会ユーザー
旦那が小さい時吃りあったと義母から聞いていたので!男の子は女の子より出やすいみたいですね!
ママリ
そうなんですね💦
ストレスとか愛情不足と書いてあるので…申し訳ない気持ちです( ; ; )
退会ユーザー
本当に吃音なのか、発達途中のものなのかなんとも言えませんが💦下の子が生まれると何歳であってもストレスはありますよね😔どこか相談できるところがあれば安心できるかもしれません😊