
コメント

たん
うちもそんな感じです💦
急に3時間おきに起きるようになってしまいました😵
なんで~💦って思いますよね😣
そういう時期らしいですよ😌
夜中つらいけど‥がんばりましょう!!

りんね
おはようございます^ - ^
細かく起きるようになると眠いですよね。
うちもその頃から四ヶ月までがピークで一時間ごとに起きるのが続いた日もありました。
もう少し経てばまとめて寝てくれると思ってましたが、今でも不規則です(・_・;日中起こそうと色々頑張ってますが効果なし…
周りのママさんに聞いても七ヶ月のお子さんでも二時間毎などや、1歳のお子さんでも三時間毎など聞いて、ここにもやはり個人差大きくあると知りました。
親としてはやはりまとまって寝て欲しいのが本音ですが、同じリズムで起きるのが続いてもずっとではないので、今はこのリズムなんだなと、日々頑張ってます。
日中寝れるときできるだけ休んでくださいね(T-T)
-
pupimin
ありがとうございます😊
1時間ごとはきついですね(>_<)
休めるときは休んでお互い頑張りましょう!!- 9月2日

ゆみみ
22〜9時で2回ならちゃんと寝てくれてる気がするんですが??
うちの子もその間なら2回授乳してますが、逆に助かるなと思ってました😗💡
-
pupimin
コメントありがとうございます😊
前までがよく寝てくれていたので、その反動で(>_<)
前向きに頑張ります!- 9月2日

ままり
回答じゃなくてすみません😣💦⤵
あと数日で4ヶ月ですが、うちも同じなのでわかります。
1時間ごとに泣き出すこともあり夫婦共々参ってしまい実家に帰ってきた所です。
その子によるんだと思いますが、早く朝まで寝てくれるようになって欲しいですよね😭
-
pupimin
コメントありがとうございます😊
ご実家に帰られたんですね(>_<)
1時間ごとはそすがにつらいですよね。
お互い休めるときは休んで頑張りましょう!- 9月2日

こちょっぱ
うちもいっしょです~!
今まではわりと寝てくれて、朝までぐっすりとかもよくあったんですが、ここ数日前くらいから夜中に数回起きるようになりました!
わたしもまだ夢の中状態のときに遠くの方で我が子が泣いてるなーってのがわかって、覚醒してみると隣で再び眠りに入りすやすや…っていうこともあるし、引き続き泣いてるってこともあります💧
新生児のときの一時間おきとかに比べたら全然しんどくもないんですけど、ついこのあいだまで寝てくれてただけに、どうした!?ってなりますよね😅
-
pupimin
コメントありがとうございます!
遅くなってすみません(>_<)
ほんと同じです!!💦
今日もこれからどれだけ寝てくれるのかドキドキです、、笑
お互い頑張りましょう(>_<)- 9月3日
pupimin
同じですね(>_<)
そういう時期と思って頑張りましょう!ありがとうございます😊