
コメント

せりまま
悪化してきているかも知れませんね。。
1度受診して頚管見てもらった方がいいかもしれません。
私の場合自宅安静も何も言われていなく、検診に行ったら頚管8mmで
今日は家に帰らないで、お母さんに荷物持ってきてもらって。
緊急入院でした。。

退会ユーザー
私も2ヶ月自宅安静です。薬を飲んでも張りますよね( ꒪Д꒪)私の場合20mm→13mm→21mm→20mmでした。恐らくこの数字ならどこも入院レベルだと思います。何ミリか聞いといた方がいいですよ。私は家事も掃除も全部旦那さんにしてもらい安静に徹しました。
-
ミニオン
次回検診で頸管の長さ聞いておきます(T_T)
母子手帳に記載されるものではないですよね?(^o^;)
なんだか、疲れて帰ってきた旦那に、あれやってこれやって!って寝ながら指示するのがすごい気が引けて(T_T)笑- 9月1日
-
退会ユーザー
うちは母子手帳には書かれてないですΣ('A`)
んー…言い方ですよねwそれか旦那さんに一緒に健診に来てもらって安静具合を先生か助産師さんに話してもらってとかですかね💦うちの場合、私の話だけでは全然協力してくれませんでしたが、先生の話を聞いたら人が変わったかのように動いてくれるようになりました。- 9月1日
-
ミニオン
やはり書かれないですよね(;_;)
まる~く言うコツあります?(笑)
病院で直接旦那さんに話してもらうだけでそんなに変わるんですね(笑)
うちも、病院一緒に行けたら先生から話してもらおうとしたんですけど、旦那は繁忙期間中で日曜日しか休みがなく、日曜日は産婦人科お休みで😭- 9月1日
-
退会ユーザー
行けないのは残念ですね…人から言われたら全然違うんですけどねΣ('A`)大袈裟にこう言われた…って言うしかないんじゃないんでしょうか…?で、イタタ…ってお腹ちょっと押さえたりとか💦
旦那さんのやる事に文句を言いたくもなりますが、私はもう見て見ぬ振りしてました。仕事して家事してって大変だと思います。
万が一入院とかだったら赤ちゃんが1番困るしキットカットさんのメンタルが今よりやられると思います。- 9月1日

くり坊
酷くなってると思います💦💦私もそのくらいの頻度で張ってました。子宮頸管が長ければ問題ないと思うんですけど、張ってる時はいつもよりも子宮頸管が縮む&子宮口が開きやすくなるみたいです💦💦でも、自宅安静て言われても自分は何もせず仕事から帰ってきた旦那に指示とかしにくいですよね😅💦
-
ミニオン
やっぱり酷くなってそうですね😣
頸管って短くなっても、また長くなったりと不思議で仕方ないですよね(笑)
まだお腹の中でしがみついててね~って思います💦
ソファーでゴロゴロしてるだけって思われがちでしょうね😑
寝過ぎて腰が痛むなんて嫌味になりそうでなかなか躊躇します(笑)- 9月1日

くり坊
そうなんですよね😅💦ちょっと伸びたと思ったらまた短くなったり💦でも私今入院しててもっと安静にしとけば良かったと後悔してます😢💦💦
気持ち分かります😅多分私もそう思われてたと思います😂笑。
ほんと率先してやってくれたら楽なんですけど普段しないから結局指示をしないと出来なくて…でもそれでも中々思い通りに動かなくて結局私がする…みたいな感じでした😔
でも今は入院してしまったがために旦那が一人で家事をしててお互いに反省してます😂笑。
-
ミニオン
すっごくわかります(笑)
家事全て基本的にしていたのが裏目にでて、いざお願いしても中途半端だったり、洗濯洗剤の区別がついてなかったり、、、結局それを見てしまいイライラから自分でする始末😭
けれども、それが余計に切迫早産悪化させるんですよね(笑)- 9月1日
ミニオン
次回検診が6日なので、それまでなるべく安静にしてたいと思います(;_;)
頸管の長さで入院か自宅安静か決まるんですかね?
せりまま
お腹の張りの頻度もありますが
頚管の長さで基本は決まると思います!!
本来3~4cmなければならない所
私は8mmしかなかったです
8mmは総合病院でしたが、かなり短い方でした、MFICUでの入院がほぼでした。
ミニオン
お腹の張りは、せりままさんは間隔あったりされますか??
私も自宅安静と言われた日、内診で頸管短いね~とだけ言われて、初産でなんのこっちゃわからず、はい~はい~としか言えず、何センチだったのか聞かずに帰ってきてしまいました(T_T)
せりまま
私はお腹の張りが全くないタイプの切迫早産でした!
次行った時聞いた方がいいと思います!!