
コメント

cana
碧永
碧翔
碧斗
碧人
とかですかねー??
碧がけっこう画数が多い漢字なので「と」はスッキリした漢字の方がバランスが良いかと思いました\(^ω^)/

あけまる
碧をどのようなイメージで使われるかによりますが、我が家の長男も「○○と」がつく名前です!
一般的には、人や斗がよく使われますよね꒰*´∀`*꒱
今どきっぽいのであれば、音という字も素敵ですよね!
ちなみに長男は、士という字を使いました꒰*´∀`*꒱武士や博士に使われる字ですが、名付けの本などには「と」と読める字として載ってますよ!お気に入りです♡
本などには…
侍。男。学問、人格のある人。高い志をもち、りりしく才能にあふれた人。
など記載されてます。男らしさをイメージする字だと思います꒰*´∀`*꒱
-
しまじろう**
◯◯士って漢字も男らしくて素敵です♡
長男くんは良い名前付けてもらえて最高のプレゼントですね\(◡̈)/♥︎
私も最高のプレゼントをあげたいのでたくさん考えてみます♪
ありがとうございました୧(ᕯ˙ᗨ˙ᕯ)୨- 7月31日

よぽ
私は碧人くんがシンプルで好きです。
最近人気のようですが、斗という字は漢和辞典で調べた時にいい意味ではないので好きではないです。
-
しまじろう**
人ってやはりシンプルで馴染み深い字ですよね\(¨̮)/♡
斗って良い意味ではないのですね!知りませんでした!
新たな知識が増えたので収穫です!ありがとうございました♡- 7月31日

ゆうなさん。
うちの子は結士です(*´︶`*)
結ぶという字を使いたかったのと命名のアプリで画数が良かったので決めました〜
士という字には男らしく育って欲しいという願いがこめました(`•ω•´)
-
しまじろう**
結士くん良い名前〜〜(灬ºωº灬)!
女の子なら私は結って字使いたかったのですが、男の子だったので旦那と合わせるのが大変(´._.`)笑
でも士って字も意味も良い漢字です♡
ありがとうございました୧(ᕯ˙ᗨ˙ᕯ)୨- 7月31日

きぃ2
うちの旦那は『豊』で『と』と読みます(*´ω`*)
『碧豊』くん…
字数多いかなf(^^;笑
-
しまじろう**
豊って字も良いですよねえ\(¨̮)/♡
ただやはり画数も考えたら
テストの時など書くの大変だ!
って笑
思ってしまうのです…笑
でも候補として提案ありがとうございます♡- 7月31日

まやぺそ
叶」って
書いてきりとって読みます(*^ω^*)

空~SORA~ママ
碧兎
碧斗
碧音
碧人
全てアオトと読みます
しまじろう**
たくさんの候補ありがとうございます♡
翔も考えたんですがやはり碧って字が画数多いので、翔もってなるとテストの時…とか考えてしまいました笑
しかも人気な字なのでやめようと笑
永って良いですね\(¨̮)/♡
候補に入れさせていただきます♪
ありがとうございました୧(ᕯ˙ᗨ˙ᕯ)୨