
子供に与える飲み物についての質問です。水分補給のタイミングや飲み物の種類、量について悩んでいます。離乳食や卒乳に向けての準備も考え中です。
【子供に与えるのみものについて】
現在、ほぼ母乳で哺乳瓶に慣れてもらうため就寝前最後だけミルクにしてます。
①最近暑かったり、息子が便秘気味なので、水分補給でベビー麦茶や白湯をあげたいなと思ってます。
どのタイミングでどれぐらいあげたらいいのでしょうか?
母乳やミルクをあげる直前ですか?
それとも母乳と母乳の間ですか?
「母乳が出るなら母乳あげればいいですよ」というご回答はお避け下さい(>_<)
②まだ先になりますが、5ヶ月とか離乳食を目処にスパウトやストローをはじめてる方多いですよね?
あげる飲み物はミルクや搾乳した母乳ですか?
麦茶や白湯ですか?
もし麦茶や白湯だとしたら、その時はミルクは与えないということですか?
③母乳の方はよく「母乳が出るなら母乳あげればいいですよ」と言われますが、卒乳するまで他の飲み物は与えないということなのでしょうか?
成長するにあたって飲み物の種類や量をどう切り替えていったらいいのかわからなくて質問させていただきました💦
ちなみに来年の4月(その頃息子11ヶ月)には保育園に入れるつもりなので、その頃に卒乳出来てれば・・・とは思ってます。
- よっぴー(9歳)
コメント

SARISARI
買い物や散歩の後やお風呂の後にあげてます◡̈*❤︎
最近は暑くて散歩は行ってませんが(꒪⌓꒪)笑
量は30〜50mlくらいにしてます(◍´ಲ`◍)

erika
私は自分が喉かわいたなーと思った時とか、お昼寝から起きた時とかお風呂上がりとか、割とコマメニ飲ませるようにしてます!
量は適当です!
20くらい飲む時もあれば、50とか飲んでしまう時もあります!
うちはマグでは麦茶とかを飲ませてます。
母乳は4時間おきなので、その時以外は飲ませてません。
完母ですが、2ヶ月くらいの時から麦茶飲ませてますよ♪♪
-
よっぴー
erikaさんも完母ですが、麦茶飲ませてたんですね!
完母と言うと、麦茶や白湯を与える事に否定的な意見もあるので安心しました(>_<)
あげる時は哺乳瓶ですか?
また、常温で与えればいいんですかね?
購入した麦茶は開封後冷蔵保存と書いてあるのですが、飲ませる時はレンジなどで温めればいいのでしょうか?
質問攻めですいません💦- 7月31日
-
erika
うちは哺乳瓶ダメなので、マグとかコップで飲ませてます!
常温か、少し温かい感じですね!
私はあまりペットボトルのお茶買わないのですが、買って冷蔵保存したときはお湯で割ってました!
いつもは粉の赤ちゃん麦茶使ってます♪♪- 7月31日

ぽぅちゃんまま
こんにちは(¨̮)
うちは哺乳瓶拒否なので、スプーンで白湯や麦茶などをあげています¨̮♡
離乳食に向けて午前中とあとはお風呂上がりや外出後などですね✩
たくさんは飲めないので、その後に母乳もあげています。
一応、ストロータイプの購入しているのでもうそろそろ練習がてらやってみようかと考え中です(¨̮)
-
よっぴー
うちも今はスプーンで与えてみてます。
スプーンだとそこまで量あげられませんよね?
やはり皆さん外出後・お風呂あがりなどなんですね!
参考になりました^^- 7月31日
-
ぽぅちゃんまま
そうですね、スプーンにも慣れてもっとくれ!くれ!状態になってきたので(笑)ストロー練習開始でしね。上手く飲んでくれたらいいのですが(ˊᵕˋ;)
- 7月31日

退会ユーザー
①なんとなくであげてます(^^;)
母乳の時間じゃないけどぐずってるとかすさまじく暑くて汗かいてる時は麦茶あげてます(^^)
②すでにスパウトにしていてもう少ししたらストローにする予定です(^^)
麦茶とか白湯あげてますよ。
ミルクをあげるかあげないかは時間帯によるかと思います。
うちは麦茶や白湯をあげていても授乳時間になったらおっぱいあげてますよ(*^^*)
③母乳が出るならーというのは離乳食を始めるまでは母乳以外の飲み物を与える必要がないということで離乳食が始まったら麦茶をあげる方が大体です(^^)
うちは離乳食前から他の飲み物に慣れてほしいという気持ちがあったので、麦茶や白湯も飲ませてますし、果汁も飲ませてますよ(*^^*)
これについては賛否両論ありますが、結局のところ子育ては十人十色なので自分に合ったやり方が一番かなと思ってます(*´▽`*)
-
よっぴー
ご回答ありがとうございます!
うちも離乳食前に母乳だけでなく他のものにも慣れさせたいと言う気持ちがあります(>_<)
すでにスパウト使われてるんですね!
いつから使い始めてるんですか?
スパウトやストローが使えるようになってもミルクは哺乳瓶であげるものなのでしょうか?- 7月31日
-
退会ユーザー
月曜日からスパウトです(*^^*)
ほ乳瓶より好きみたいで飲みが良いです(^^)
私はミルク使ってないのですが、どうなんですかね(^^;)
スパウトは出がかなり良いのでミルクだとたくさん出て飲みにくいってこともあるかもしれません(´・ω・`)- 7月31日

黄緑子
1、私は夏なので始めてもいいかな?と今日から始めました。
私は、合間に少しあげてみてます!
大人が喉乾いたな?とタイミングでちょこちょこ作ったものを飲ませてますよー
2、だいたい麦茶が多いですけど、何でもあげられますよ!
個人的に、スパウトは使わなくても、哺乳瓶の乳首に慣れているなら、ストローを始めてもいいと思います!
スパウトは一瞬しか使わないですからね(;^ω^)
3、離乳食が始まるまでだと思いますよ。
離乳食が始まると、いろいろな味に慣らしていくので、水、アクアライト、麦茶、果汁、粉ミルクをあげてといいと思います!
-
よっぴー
ご回答ありがとうございます!
ひがこさんも今日から始められたんですね!
上の方と質問が被ってしまうのですが、スパウトやストローが使えるようになってもミルクは哺乳瓶で与えるものなのでしょうか?- 7月31日
-
黄緑子
最終的にコップでミルク(フォローアップ)あげてましたよ!
- 7月31日
よっぴー
買い物・散歩・お風呂あがりですね!
参考にさせていただきます(◍´꒳`◍)b
うちも暑さとセミが恐怖で最近散歩行けてません(笑)