
コメント

ドキンちゃん♪♪
どちらも遠方なので呼ばないです。義母は呼んだら新幹線乗って来てくれそうですが、、、そこまでしてもらいたくはないです。笑
手足口病の時は、かさぶたになるまで登園禁止の園だったので、4日間休みました😞
旦那には1日だけ休めないかな?とお願いしましたが、無理と言われてしまい、それ以来諦めました😞

そうちゃんママ♡
どちらも遠方です。実母は仕事をしていて、義母は仕事をしていないので義母は呼んだらすぐ来るとは思いますが、絶対呼ばないです(笑)
旦那も休めないので、私が休んで面倒みてます。
私がいない時に、家に来て子ども見ててもらうなんて絶対嫌です💦
-
マドレーヌ
わかります〜、自分がいない部屋で義理のお母さんと子供だけになるのが不安ですよね。夫にはその辺りは当然理解できないし、遠慮しなくていいよって言われますが、遠慮とかじゃないんだよ!って思います笑
- 8月31日

あおまいか
うちは義実家が車で50分くらいですが、病気の時にはいつも病児保育です。
過去に2回、上の子の行事で下の子をうちで見てもらったことがあります。が、以来うちに来たときに勝手に台所を使う(お茶を入れる程度のことですが)ようになってしまい後悔してます。
-
マドレーヌ
病児保育使えると助かりますよね。私の利用しているところは予約が一杯なことが多くてなかなか取れず💦
やはり義理の家族といえど自宅のことにはあまり触れてほしくないことありますよね。- 8月31日

ゆうきしゅん
うちは病気だから見てと言っても見てくれないし、孫にも冷たい人なので見てくれる人なら頼んだ方が良いと思います。
-
マドレーヌ
コメントありがとうございます。
そうですよね、お願いしたくてもできない環境に比べたらありがたい話なのかなとは思います。- 8月31日

ポンチャラリン
うちは実家は飛行機の距離なのでムリで、義実家は車で1時間の距離ですが!まず義実家に頼るっていうのは100%ないですね😂
性格が雑すぎるのとすぐに怒るので子供が可哀想だし、アレルギーあるのに何度言っても食べさせちゃダメなもの食べさせようとするし。
自分が休んで子供をみます。
マドレーヌ
新幹線乗ってでも来てくれそうって、なんだかすごくわかります!笑
手足口病だったのですね。登園禁止辛いですよね。夫に休んでもらうハードルの高さも、くじけそうになるのわかります…私が休まなかったらどうするんだー!ってなりますよね>_<
コメントありがとうございました!