
1ヶ月の赤ちゃんが吐き戻しを多くしていて心配です。授乳後にヨーグルト状の唾液と混ざったようなものを吐いたり、夜中も心配です。成長とともに改善するか不安です。
1ヶ月の赤ちゃんの吐き戻しについて質問です。
この間1ヶ月になった息子なのですが、生後1ヶ月になる頃から吐き戻しする回数が増えました。
初めの頃は日に2〜3回あるくらいでしたが、最近は授乳後ほぼ毎回って感じです。
ゲップの後や授乳直後は仕方ないかなって思ってたんですが、授乳後1〜2時間後もヨーグルト状のような唾液と混ざったようなドロっとしたものを多めに吐き戻したり。
量は多い時は見た感じ10ml?くらいです。
授乳後も溢乳だと思うんですがタラーっとした感じの時やゲポっていうような吐き戻したりで夜中は息子は寝ていても吐き戻さないか心配で、中々寝付けません💦
上の子の時はこんなに吐き戻し多かったかな?
まだ1ヶ月だし成長につれ吐かなくなるかな?とも思うのですが…
最近余計多くなったので心配で💦
赤ちゃんによって吐きやすい子、そうでない子がいると思いますが💦
- ⭐️ひよはな⭐️(7歳, 10歳)
コメント

Rina★
うちの子も2ヶ月くらいまではよく吐いてました💦
ヨーグルト状の吐き戻しを2、3回やられてゲボまみれなんてことも…笑
本人はすっきりしたのか、吐いた後によく笑ってました( ゚д゚ ;)
助産師さんに相談したら、ただの飲みすぎだねと!!
2ヶ月過ぎてからは1度もないので、少しの我慢かと思います✨

ききらら★
うちの息子は飲むたびに吐き戻してました💦
7ヶ月になりましたが、食べたり飲んだりした直後でなくても、腹ばいになると吐きます😅
最初は心配もしましたが元気だし、順調過ぎるほどに大きくなっているので気にしていません😄
吐きやすい子なのだと思ってます。
-
⭐️ひよはな⭐️
飲むたびだったら心配しますよね💦
腹ばいになると圧迫されて吐いたりするって聞きました💦
元気で成長も順調なら大丈夫ですかね。- 9月10日

nge
うちの子もよく吐き戻しします!
毎回だと心配になりますよね💦
生後2週間ぐらいの時に、授乳のたびにマーライオンのごとく吐き戻しをしていたので、心配になり産院に連絡してみると、体重が増えてれば問題ないとのことで、測りに行きました。
結果、体重はちゃんと増えていました!
母乳の量をみてもらったところ、すごく出ているようだったので、母乳の出が良すぎて吐き戻しちゃってるのではないかと言われました😅
そう言われてたから、母乳の量を調節してみたら、まだ吐き戻しはありますが、回数減りましたよ😌
吐き戻しした後に、赤ちゃんがグッタリしてなければ大丈夫みたいです!🙆
-
⭐️ひよはな⭐️
毎回マーライオンだとかなり心配しますよね💦
うちも出過ぎてるんですかね💦
ぐったりはしてないので様子見ですかね( ˊ࿁ˋ ) ᐝ- 9月10日

かおり
うちも毎回吐いてます(^^;
直後はダラーってヨダレみたいに出てるし、次の授乳のタイミングでカッテージチーズみたいな(笑)モロモロしたやつ吐いたり、吐いた直後から欲しがったり…
うちはなかなかゲップが出ないので、それもあるよって一ヶ月健診で言われましたが、順調に大きくなってるし問題ないよって言われてます。
-
⭐️ひよはな⭐️
ヨダレっぽいときもあります!
今はちょっと落ち着いたように見えますが、ケホッて出た後も飲みたがる時あります💦
順調なら大丈夫ですかね💦- 9月10日
⭐️ひよはな⭐️
ヨーグルトっぽいの吐きますね。
今はちょっと落ち着いたように思いますが、沢山出ると心配します💦
飲み過ぎだったのかもしれないですね😕