※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

RSウイルスで重症化した子のその後はどうなりますか?生後1ヶ月の子供がR…

RSウイルスで重症化した子のその後はどうなりますか?

生後1ヶ月の子供がRSウイルスで重症化し、EICUで人工呼吸器をつけています。
今発症6日目で、明日くらいには人工呼吸器は抜管出来そうです。

お子様がRSウイルスで重症化してネーザルハイフローや人工呼吸器を使った方、
その後風邪を引いた時に呼吸器症状が悪化しやすかったり、小児喘息になったりしていますか?🥲

仕方ないとは思いつつも、心配です。

コメント

ぽぽろん

2ヶ月で入院して、現在1歳7ヶ月です。
RSの時は中耳炎と肺炎を併発して1週間入院しました。
1歳までは風邪を引くたびにゼエゼエってかんじで呼吸器弱いなって思ってました。
吸入器を自宅で購入してお薬もらってたのでそれを風邪のたびに吸わせてましたが最近はゼエゼエ減ってます。

減ってたのでこないだの風邪の時は使用せずでした(実際呼吸も乱れないし、咳も酷くなかった)
のにその後のレントゲンで肺炎になってました。

全然そんな感じなかったので本当にびっくりと同時に申し訳なくて。
あれで肺炎になる?ってくらい咳ほぼしてませんでした。😞

なので本当に呼吸器弱いんだと思います。
3歳くらいまでは響くって聞いてたので今後は風邪ひいたらちゃんと吸入器ひどくなくても使おうと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。

    喘息とは診断されていないのですね。
    でもやっぱり呼吸器系弱くなるんですね…😭

    ちなみに、今回風邪ひかれた時はどう言う流れでレントゲンを撮ることになったのですか?💦

    • 1時間前
  • ぽぽろん

    ぽぽろん

    喘息とは言われてないです。風邪の時も毎回聴診器当ててくれてますが特に指摘はなくて😂

    こっちからRSのこととか伝えても、まあ、RSなった子はどうしても気管支系弱くなるからなー。って感じです。
    多分ひどい子は聴診器でもっとゼコゼコ言ってるのかな?って感じです😂

    なんか喘息って小さすぎるとあまり診断しないってききました😂
    病院によるかもなのですが、

    今回は、BCGの跡が腫れたり、目の充血があったので川崎病かも?!と思ってのことです。
    心エコーとかもしてもらいました。
    その流れでレントゲンになりました。
    風邪のたびにレントゲンなんて撮ってたらやばいですよね😇
    なのでほんとにひどい場合は聴診器とかお腹の動きでわかるなかなー
    と思ってます😅

    油断は禁物ですよね。難しい。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

5ヶ月のとき重症化しました。
退院後2週間でまた入院
喘息と診断され
3歳半まで治療してました🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。

    退院怖2週間で入院された理由は、咳がひどくて血中酸素濃度が低くなっていたからとかでしょうか…?
    3歳半で治療は終えられたんですか?💦その後喘息発作は出ていない感じですか?🥲
    いろいろ質問してしまい申し訳ありません。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうぐったりしてしまっていて
    酸素濃度低下で入院でした🥲
    3歳半で治療は終わり
    今4歳7ヶ月ですが
    発作は起きていません😊!

    • 1時間前