産後うつを防ぐため、海外在住で産後3ヶ月後に子どもと一緒に出国予定。育児のサポートが難しく不安。一人で育児をする方の精神面の乗り越え方について相談したいです。
産後うつを防ぎたい
現在夫婦で海外在住です。11月に第1子を日本で出産予定で、産後3ヶ月ほどで子どもを連れて出国したいと考えております。産後、出国するまで一人で育児をしなければなりません。
(夫は出産時のみ日本に滞在します)
帰国中の滞在先は私の実家ですが母はおりません。父は高齢で育児経験なしのため「ちょっと見ててもらう」ことも難しそうです。
義理母は遠方のため頼ることは困難です。
自治体のヘルパーさんを頼むつもりですが、母親が自宅にいることが条件のため預けて出かけることはできません。
ファミサポや一時保育は生後3ヶ月からしか使えません。
育児相談は助産師さんや保健師さんにしようとは思いますが、産後3ヶ月間誰にも預けられず、頼れる家族もいない状況で自分の精神がおかしくなってしまわないかとても不安です。
一人で育児をした方、精神面をどのように乗り切りましたか?
- t_j(9歳)
コメント
04ちゃん
生後3ヶ月、すごくあっという間に過ぎてしまうと思いますよ。
出産後、出国が決まっているのであれば、パスポートや海外在留資格の手続き等で、慣れない育児と同時進行であれば、あっという間の3ヶ月だと思います。
我が家は国際結婚で、主人の出身国の国籍取得のために手続きをしましたが、書類収集や翻訳、大使館への予約など、バタバタしました(笑)
もし、不安で仕方がないのであれば、今から帰国中の滞在先を、ご主人の実家に変えることはできませんか?
それで少しでも精神面の不安が減るのであれば、頼ってみてはいかがでしょうか?
私は里帰りせず、退院したその日から、普段の生活に戻りました。
夫は仕事の関係で出張が多く、月の半分は家にいませんし、家にいても自宅から仕事で、家事・育児に関してはほとんど頼れませんでした。
完璧を求めすぎると、本当に疲れてしまいますから、赤ちゃんとママの欲求のバランスをうまく取っていけるといいですね。
いっちゅ
参考になるかは分かりませんが、
状況が似ていたのでコメントさせて頂きます。
私たち夫婦の場合は妊娠2ヶ月の時に主人の海外赴任が決まりました。
主人が単身で赴任している間、私は実家で過ごしました。
(生後6ヶ月まで実家、現在は家族そろって海外在住です。)
うちは母子家庭で父親はいません。
ちなみに母は足が悪く、ちょっと見てもらう程度のことはできましたが、正直何かあったらといつも不安でした。
なのでちょっと見てもらうということもあまりなく、義両親に頼れる性格でもないので実質ほぼ1人で育てました。
しんどい時もたくさんありましたが、そこはなんと言えばいいのでしょうか?
母の責任感というか、とりあえずは目の前の我が子に必死だったので、乗り切れました。
あとは主人が頻繁に私のことを気にかけてくれました。
休日はテレビ電話をしたり、帰国できる時は無理をして帰ってきてくれたり。
当たり前ですが、離れた妻とお腹にいる我が子のケアをきちんとしてくれました。
近くに頼れる人が誰も居なかったとしてもお腹の赤ちゃんとそのパパは必ずあなたの味方です!
大変なことも多いと思いますが、我が子の笑顔はかけがえのないものですよ。
母は強しです!
頑張って下さい。
-
t_j
私たちもテレビ電話でできるだけ連絡を取り合う予定です。
自分で言うのもなんですが、私はけっこう真面目な性格ですので育児に行き詰まりやすいのかな、と思ったのです。
でももうやるしかないと覚悟を決めます!- 7月31日
t_j
訳あって義両親宅には滞在できないのが現状です…
私の夫も月の半分しか帰って来ませんので出国後もほぼ一人で育児することになりますが、一緒に住んでいると安心感があるので大丈夫かなと思っています。
完璧を目指さずやっていこうと思います。