※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mei
家族・旦那

子育てについて旦那さんと意見が合わない方いますか?少し長くなります💦…

子育てについて旦那さんと意見が合わない方いますか?
少し長くなります💦
この前、旦那と子育てについて色々と話をしたのですが、全く違う意見で話が平行線のままでした。
それと、子どもが産まれてからお互いにイライラしっぱなしで、それについてもやっと話ができたんですが、私はモヤモヤがずっと心に残ってて旦那のことを見たくありません。
私の考えがおかしいのでしょうか。
子育てについて、旦那は私が子どもに色々と押し付けていると言うんです。
汗をたくさんかいてるのになかなかお水を飲んでくれない子で、お水飲もう?とか聞くのも押し付けているんじゃないかと… 喉がかわけば勝手に飲むよ!
とか、お腹がすけば食べるよ!
これしたいの?アレがよかったんだね!
とかも、いかにも子どもの声を代弁してる口ぶりだ‼など。
他にも色々言われました。
お出かけについても、ついつい子どものご飯のことやじっと車に乗っていられる時間などを優先に考えてしまっていて、車に乗ってる時間がキツイかキツクないかなんて子どもじゃないと分からない!それに、何処に行くにも子どものご飯の心配されたらどこにも行けない‼
と怒られました。
車で片道二時間は遠いんじゃないの?
というのは私の主観で、それを押し付けるな と言われたのですが、そうなのでしょうか?

子どものご飯も、休日などは食べさせてくれるのですが、テレビばかり見ていて子どもは食べたがっているのに結局何も出来てないません。子どもがパパに何か訴えていてもムシです。
そーゆーのを見ると私はイライラしてしまって、旦那に対して口調も強くなってしまいます。
私は子どもがすごく大切で、ついでのように子どものお世話をされると腹が立つんです。
お世話をしようとしてくれる気持ちがあることに感謝して、実行してくれるかどうかは期待しないでいた方がいいですよね…
私の主観を押し付けていると言われてしまってから、旦那がいるときに子どもに声をかけるのが嫌になってしまっています。
やはり私の考え方がダメなのでしょうか

コメント

mama

男の人って基本的に自分が1番、自分中心なので、アレコレ心配してないんだと思います。
水分補給しなくて、熱中症になったらどうするんでしょうか。
確かに、喉が乾けば飲む子もいますけど、好きなものしか飲まない子なら自分からは飲まないかもしれないですし。

お出かけや食事の件も、「子供じゃなきゃわからない」かもしれないですけど、子供はまだ言葉にして訴えることが出来ませんよね。
それなのに「それじゃどこにも行けない」というのは、子供優先ではない発言だと思います。
もちろん、いつも子供が食べられるものがあるお店を選ぶのは行きたいお店行けない気持ちもわかります。それならコンビニでおにぎり買ってもちこめばいいんじゃない?などと提案して欲しいですね。もしくは、1人でどうぞと私なら言います。
片道2時間という距離も、耐えられる子もいるかもしれないけど、嫌な子かもしれない。どちらかわからないから、休憩取りながら行く、という選択肢にならないご主人が不思議です。
もちろん、寝ているのを起こしてまで休憩しろとは思いませんが。

主観を押し付けているというより、あれがしたかったかな?これがいいかな?という疑問形だとしても、声かけてあげるだけでもお子さんの為になると思います。
mi---koさんは決して間違ってないと思います。母として当然なことばかりに思いましたよ!

  • mei

    mei

    回答ありがとうございます(T_T)
    私も最初は「どんだけ自己中なんだ」と思いましたが、ずっと考えてると私が悪いのか何だか分からなくなってきてしまって…

    やはり旦那が子ども中心に物事を考えられてないですよね‼
    *Rmam*さんの言うとおり、どこかに出かけたいなら「子どものご飯はこうしない?」など提案して欲しいです‼
    それも言ったのですが理解してもらえず。
    あげく、「俺が離乳食をきちんと食べさせないのは、一口が大きい、口に入れるペースが早いとか、いちいち口出しされるから。否定されたら嫌になる」と…。「離乳食だって作ってあげてもいいけど、俺が作ったら細々文句言うやん。だけやらんのよ」だそうです。私は旦那に離乳食を作れと言ったことはありません。そもそも、私が作った離乳食を、味見してみる??と聞いても「離乳食はまずそう。味うすいし食べない」と言うやつにどうやって作れるんですかね?任せられるわけない‼

    声かけも、押し付けではないと言ってもらえて安心しました💦
    客観的に見ることの出来ない分、不安になってしまって💦
    ありがとうございます(T_T)✨

    • 8月29日
きなこ

大人と子どもは違います!
あれがしたい?これがしたい?どうしてほしい?何がいや?
聞くのは当たり前です!
勝手に飲むことができない、勝手に食べることができないのが子どもです。mi---koさんは間違ってないと思います!
失礼ですが、旦那さんの方が子育てに対して凄く歪んだ意見を持ってる気がします。
まだ1歳1ヶ月の子ですよね?
何か伝えたくても話せないのがその頃の子ども。
親が代弁してあげたり、一生懸命気持ちを汲み取ろうとするのは当然のことです。
それには、たくさん聞いてたくさん話しかけてあげることです。
車に乗ってる時の心配、ご飯の心配、それも親として気にかけてあげるべきことです。
押し付けではないですよ、当然のことです。
mi---koさんはそれをきちんとされてます!
なんかあんまりにも腹立って長文になっちゃいました(・ω・`)
正しいことなのに理解してくれない、なんなら否定されるって凄く辛いですね。>_<。

  • mei

    mei

    怒ってもらえて嬉しいです((T_T))
    まだママパパも言えない子に、自分で訴えたりできるだろうと言う旦那がわかりません。

    息子は最近自分のしたいことなどをすごく主張するようになりました。飲み物もお水でいいときと、ジュースじゃないと飲まないときがあり、自分が飲みたいものでないときはコップを押し返してきます。私はこの時期なので脱水が心配で、お水を飲まなかったときはジュースを渡すのですが「ジュースがよかったんだね」と声をかけたら「それも押し付けじゃない」と言われてしまいました。
    きっと私が何を言ってもイライラしてしまうのかもしれませんが。

    今までの私の子育てを全て否定された気持ちですごく落ち込んでいました。
    正しいと言ってもらえて本当に嬉しいです😭!!
    ありがとうございます

    • 8月29日
  • きなこ

    きなこ

    子どもはお喋りできない分、そうやって代弁してあげることで、
    ママはわかってくれてる、ママ好き。ってなっていくんですよね( ^ω^ )
    そのままの子育てで大丈夫です!
    どうして旦那さんはそんな酷いこと言うんでしようか。。。
    mi---koさんが今の接し方を辞めてしまったら、お子さんが逆にストレスを感じてしまいそうです(・ω・`)
    自信持たれて大丈夫ですよ。

    • 8月30日
  • mei

    mei

    ありがとうございます♥
    そうですよね‼
    自信を持って子育てしていきたいです!もう旦那のことはでっかいお子様だと思って、気にせずに今まで通りにします🎶
    どうせ聞いてくれないから私から息子の話題を出すのもやめて、自分のしたいようにさせてやります。悩んで悩んで皆さんにお話聞いてもらって、やっぱり私はおかしくないと思えました‼
    ありがとうございました😊✨

    • 8月30日
deleted user

子供って言ってもまだ1歳1ヶ月ですよね?
親が代弁するかどうしたいのか察知しなきゃいけないのは物凄く共感します。
うちの旦那も自分のやりたい事を優先して子供を後回しにした事が多々ありその度に話し合ってきて最初は改善されても気づけば元に戻ったり。
このクソ野郎!!と何度心の中で叫んだことか😩
子供とコミュニケーション取るのはとても大事なことだしそのやり方を子供に教える事も大事です。
ただ、子ども自身がどうしたいか訴える力もぼちぼち必要になるので旦那さんの意見も分かります。
今はお互い疲れが溜まってるんではないでしょうか?
互いの都合で一日見てもらったり実家や一時保育等を活用してママさんがリラックスできる時間を作ってみては?
慣れない育児に夫婦と言えど所詮他人だし合わないことは沢山ありますよね😓

  • mei

    mei

    旦那は休日は外出しないと気がすまないタイプで、旅行なども好きです。
    でも、何処にお出かけするときも子どもの準備や心配はしません。
    なるようになる
    がモットーの人です。
    子どものことを全く考えていない気がして、そんな所がイライラしてしまいます…

    実家には、家が近いので旦那が夜勤や飲み会のときなどは遊びに行ったり、助けてもらったりしていますが、それについても「私の頑張りが足りない」「もっと強くなれ」と言われました。
    実家に頼るのは私が頑張っていないことになるのかと、ショックです⤵
    なので、実家に預けるなんて出来そうもありません。
    地道に話し合っていくしかないですね💦

    • 8月29日
あや

うちは長女が産まれた時から、私だって一生懸命やってるんだから子育ての事は口出ししないで、サポートしてくれればいいからと言ったっきり、口出ししないでやってくれています。あなたの仕事でも口出しされたら嫌でしょ?なら黙ってろと。笑

毎日一緒にいる母親が1番気づく面も多いし、男はたまに出かける時も自分優先になりがちだからそこは普通に注意しています。
私は口が悪いので、
「てかさ、お前優先じゃないんだよ。独身気分、新婚気分でいるならお前は留守番してろ。子供優先だろうが。お前はただの運転して荷物持ちだから。」と。笑
昔は旦那の方が権力が上でしたが子供3人いて、毎日せかせかキビキビイライラしていると段々と私のほうが自然に上になったかな。
汗かいてたから、普通に「汗すごいからお茶飲ませといて〜」って言い、反対なこと言われたら「飲ませないならいいよ。脱水になったらお前が仕事休んで病院連れてけ!」って怒鳴ります。笑
あと子育てすると男の人はそうゆう考えの人は多いですよ。自然に飲むよ、食べるよって言う人。でもちゃんと決められたら時間と量は子育ての一種ですし、女は毎日必死ですよね。私も爆発する時は「うるさい!お前は毎日24時間子供と接してるのか‼︎」って怒鳴ってしまいます。

私も毎日疲れます…。笑

  • mei

    mei

    あやさん!すごいです!
    なんか私の言いたいことスパっと言えててカッコいいです‼✨

    ほんと、「自然に」「自分がしたくなったらするよ」はイライラするワードの上位です。
    毎日ずっと一緒にいるぶん、ママの方がわかってあげられることたくさんありますよね!
    私も爆発しそうです💦笑

    • 8月30日
ちゃき

私もmi---koさんと同じ様にしてます(^o^;汗かいたら脱水症状にならないか心配で、水飲もう!←むしろはてなではありません(笑)
旦那さんに色々と言われた事によって、お子様との会話が少なくなってしまったらそれは切ないです(;_;
まだおしゃべりも上手くないですから、たくさん話しかけてあげて良いと思います☆
車移動も、一番は子供のことですよね?子供のご飯、移動が長すぎて疲れないか?
旦那さんは自分が一番なんですね!
中々わかり合うのは大変そうですね…
私は断然mi---koさんの味方です!!

  • mei

    mei

    二時間話し合った結果、ほとんどが平行線なままでした💦
    特に遠くへのお出かけについては分かりあえず、「何を基準にツライかもとか言ってるの」「2時間くらいは俺は遠いと思わない」など、一般的に考えて一歳の子どもを片道二時間のお出かけに連れていくのはどーなの!と思いました。基準は何だ!と言う旦那ですが、明らかに旦那の意見は「お前基準になってるだろ」と思いキレそうでした。
    もっと子どものことを見て、考えてほしいです((T_T))
    みかたでいてくれなんて心強いです✨
    ありがとうございます‼

    • 8月30日
さくら

押し付けてないと思いますよ。
1歳ではまだ大人が代弁してあげたりしないと自分で言えないですよね。選択肢があるのに、こっちがいいよね!とか言ってるなら別ですが。もしかしたら、聞いてる頻度が旦那さんにとっては多いと思われてるのかもですけど、言い方とかお世話の仕方はそれでいいと私は思います。
もう少し大きくなって自分で喉渇いたとかもう疲れたって言えるようになったら、ちょっと旦那さん寄りの対応でいいのかな。

  • mei

    mei

    選択肢があるときもあります💦
    でも今息子の様子を見ていたら目線や指差しでどれがいいのかだいたい検討がつくので、「これがいいね」と言っていることもあります💦
    さくらさんの言うように、そのひんどが多くて嫌なのかもですね💦

    私も旦那の意見が間違ってるとは思ってなく、今の時期の子どもには沿ってないだけだと思っています。
    きちんと言えるようになれば、今の旦那の考え方でいいと思っているのですが。
    難しいですね😣

    • 8月30日
  • さくら

    さくら

    あっごめんなさい、決めつけとか親の都合いい方に勝手に決めてるって意味で言いました😅こっちがいいのかな?って予測で確認っていうのならいいと思います!

    • 8月30日
まる

わたしは旦那と意見が食い違うときは、自分だけの子供じゃないし、自分が正解とも限らないし、モヤモヤするけど旦那の意見に一度は乗ってみようと思うことにしてます。
うちの主人もわりと子供に対してアバウトなところがあります。息子がなにか嫌がっている時に、わたしはすぐに手を貸してしまいますが、主人はもう少しこのままで様子見ろといいます。それが案外息子にとって良いときもあって、なんでもやってあげてしまう母になるところだったなーと反省することもあります。
もちろん主人のやり方でうまくいかないときもあるので、そのときは理由をつけて「まだ◯◯だからこうしよう」とこちらから提案します。そうすると主人もあきらめたり…
ご主人がお腹がすけば食べるよ!というなら、そうかもしれないねー、と言って食べさせるのをやめてみたり、ご主人の意見を一度は受け取るのも大切だと思いますよ😌

  • mei

    mei

    私も旦那の言うことを否定したくはないのですが、いつもテキトーに相手をしていたり、テレビや携帯を見ながらなどちきんと子どもと向き合っていないので、ついつい否定してしまいがちです💦
    「いつもテキトーにしかみていないお前に何が分かる‼」と思っているのが態度に出てるんでしょうね😅
    それは私も反省しないとですね💦
    ただ、めんどくさいのかイヤっていう息子に見切りをつけるのが早すぎるののは許せません。
    少しずつ話し合っていくしかないですね😣
    ありがとうございます!

    • 8月30日