
赤ちゃんが夜中に何度も起きて泣いて授乳しているため、寝不足でつらいです。夫は寝かせればいいと言いますが、夜間断乳するべきか悩んでいます。夜間断乳すれば赤ちゃんはよく眠れるでしょうか?
もうすぐ10ヶ月になるのですが、昨日は20時に寝かせて5時半に起きるまで約1時間半ごとに起きギャン泣きするので仕方なく授乳して寝かせました…
8ヶ月くらいから夜中目ざめるようになってこんな生活も2ヶ月続き、寝不足でツラいです…
旦那はおっぱいあげれば寝るんだから寝かせなよ。そのうち治るでしょ。と言います。
こんな風に言われて、寝不足もあってイライラします。
あたしもせめて3時間でもあけば、このまま授乳したいのですが、もう夜間断乳するしかないのでしょうか?
夜間断乳したらこどもはよくねるようになりますか?
- またまたこ(6歳, 8歳)
コメント

kobatan
断乳したらよく寝ます!
でも今の季節的に、夜中起きちゃってるだけだと思います😭もうすぐ4歳になる娘も毎年この時期は3時間置きくらいな謎に起きます💦

こぴ
はじめまして✩
私も最初の子の時似た経験あります。私も寝不足でストレスやばくて育児相談に行きました。そこで言われたのは体力もついてきてるから昼間はなるべく起こしてたくさん遊んであげて。離乳食も今より少し量増やしてみて。と言われました。なんとなく夜寝るようになりました!最初のお子さんだと精神的にも辛いですよね⤵︎イライラしますよね⤵︎断乳は2.3日はひたすらギャン泣きですよ( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )ママが辛いなら寝る前だけミルクをあげると腹持ちいいんで寝ますよ!

またまたこ
今、1番精神的に辛いです…
離乳食も食べるは食べるんですけど、1定量以上は食べなくてなかなか増えないです……
夜だけミルクにしてみようかな。
断乳はやはりギャン泣きですよね
いつかは通る道。
断乳するには旦那にも理解してもらわないとダメですね

こぴ
辛いですよね、、
私の場合断乳せず母乳からミルクに変えました!ミルクに変えて2ヶ月位経つと子供が自然と飲まなくなりましたよ(^-^)
色々と試してみてまたまたこさんに合う育児をしたらいいと思いますよ😊
-
またまたこ
母乳からミルクに変えたんですね!
その場合は哺乳瓶であげてたんですか?
今からだとフォローアップの方がいいんでしょうか?
質問ばかりしてごめんなさいっ- 8月30日
-
こぴ
哺乳瓶であげてました!
私はフォローアップミルクあげてましたよぉ(^-^)- 8月30日
-
またまたこ
うち哺乳類が嫌いで…
マグであげてみようかな。
フォローアップ気に入ってくれると夜も腹持ちいいですよね😄- 8月30日
-
こぴ
うちも哺乳瓶嫌いでしたよ(笑)
でももうこれしかないっ!て思ったのか諦めて飲みました(笑)- 8月31日
またまたこ
確かに夏になって暑くなってから起きるようになりました。
大人でも寝苦しくてあまり寝れないから子供も一緒なんですね
昨日も人型できるくらい汗をかいてました…
涼しくなっても起きるようなら断乳を考えます!