
マンションの隣の人がベランダでタバコを吸っていて、臭いが気になり困っています。管理人に相談するのが良いでしょうか。
最近、涼しい風が吹いてくるようになって、ただ窓を開けて過ごしたいのですが、マンションの隣の人が頻繁にベランダでタバコを吸います。
今では、ライターのカチャって音がしたらすかさず窓を閉めて、嫌な臭いから逃げられていますが、本当に苦痛です。
ただでさえタバコ大嫌いなのに😭
しかも、私がリラックスしている時やご飯を食べている時に吸いだすので本当に嫌です。
向こうは、自分のいいタイミングで、自分の家には煙が入らないようにとベランダで吸ってるかもしれないけど、こっちはふとそたタイミングで煙が家の中に入ってきて、本当に嫌な気分です。
管理人さんに言ってみた方がいいでしょうか
- ようこ(7歳)

ちーまま
それは嫌ですよね😣
管理人さんに言ったほうがいいと思います!

退会ユーザー
ベランダでタバコ禁止とかではないんですよね?
それなら管理人さんに言ったところでどうしようもないですよね。。
タバコ吸ってる方も家で吸わないで
と言われて外に出てるんだろうし、
タバコの匂いがいやなようこさんの気持ちもわかりますが禁止じゃないのなら仕方ないことだと思います

みい
管理会社に報告すると、全室にタバコの苦情のチラシを入れてくれますよ😄確かに禁止ではないので辞めるかは本人次第ですが、報告してみてはいかがですか👍

匿名
ベランダでタバコ禁止なら言っていいと思いますが禁止じゃないなら仕方ないと思います。ベランダ側じゃない窓開けるとか対策するしかないんじゃないですかね??管理人さんに相談するだけしていいと思いますが✨
アパートやマンションだとそういうの良くある事だと思います!

ひな
タバコ問題、難しいですよね…😭
うちの夫もベランダか、雨の日は換気扇の下で吸っています。
お隣の方もご家族の迷惑にならないようにお外で吸われてるんでしょうが、やはり妊娠中ですしどうしても気になりますよね😭
うちにも、恥ずかしながら管理人さんから一度連絡が来たことがあります。。
解決策がどうしても思い浮かばなくて、どうしたら良いか伺ったところ、そのご近所さんから直接、自分の家の敷地内だろうがタバコを吸うな、ベランダだろうが換気扇の下だろうが吸うな!と言われてしまい、ご近所トラブルになりかけたことがあります。。
こちらとしては家賃も同じように払っていて、尚且つ自分の家で好きなように過ごしているだけなのになんでそこまで…と思いましたが、やはりご迷惑んおかけしているのは事実ですので、お詫びに伺いました。
そこで直接お話させてもらいましたがすでにヒートアップしておられて話にならず…😣
未だに目も合わせてくださらないです💦
ですがその後、管理人さんが喫煙室を作ってくださったので、よくマンション内の男性はそこでタバコを吸っています☺︎
もちろんタバコを吸う家庭からいくらか集金はありましたが💦
ですが、やはり煙は意思がなくどうしようもないことなので、サーキュレーターを置いたり、網戸スプレーをしたりとタバコを吸わない側も策をしてください、とマンションの自治体会議で話題になりました。
解決するかどうかはご近所さんや管理人さんの人柄や態度にもよると思いますし、直るかどうかはわかりませんがトラブルを避けるためにも一度「苦情」ではなく「相談」という名目で管理人さんにお話して見ると良いと思います☺️
-
ようこ
回答ありがとうございました。
私も、同じ家賃払って気持ちよく過ごそうと引っ越してきたのに、煙が出てくるたんびに、立って、窓を閉めに行かなければならないって本当に苦痛です。
管理人さんに喫煙所を作ってもらえないか言ってみます。ありがとうございました- 8月28日
-
ひな
そうですよね。
どちらも悪くないのがまた難しいところですよね…😩
ベランダで吸うのが禁止されてるわけでなければ、解決は難しいかもしれませんが、話してみて損はないと思います!
ようこさんが気持ちよく生活が出来ますように。- 8月28日

りん
私も朝方と夜は涼しいので窓開けて寝ようとすると
タバコの臭いがムンムン😵
家の反対側の窓開けてても臭うので
一体どこで吸ってるの?!
って感じです😞
本当嫌ですよね、、
ドア閉めるときタバコ臭くない?閉めて!!って言って閉めてます笑

らるるたん
禁止なら言っても大丈夫だと思いますよ\(^^)/
じゃないとしたらそこまで要求出来ませんが(;_;)

りた
買ってあるマンションなら自宅の
敷地内なので管理人に言っても
どうにもならないと思います😅
私なら諦めて窓締めて過ごします💦
子供産まれたら絶対泣き声で
少なからず迷惑掛けるので😂
コメント