
首が座り、寝返りもできるようになった赤ちゃんについて、寝返りを自由にさせるべきかどうかについて相談です。
2ヶ月後半で首が座り
3ヶ月なる少し前に寝返りをし始めました。
22日に生後3ヶ月になりましたが
今では、すんなり寝返りできるように
なりました(*´◒︎`*)
3ヶ月検診で先生に
首が座った事を褒められましたが
寝返りについては「そりゃはえーな(笑)」と
言われました。今ではすんなり寝返りできます。
戻す→寝返りの繰り返しです。
自分から寝返りするのですが
あまりさせない方が良いのでしょうか?
それとも、出来るようになってるので
自由に寝返りさせるべきでしょうか?
(日中の話です!睡眠時は防止してます)
- envy.(7歳)
コメント

退会ユーザー
うちの子は4ヶ月になるちょっと前に
寝返りしましたが好きなようにさせてました!寝てる時も好きなように😆
苦しかったら横をちゃんと向いてたので放っておきましたよ!

riko
下の子が寝返り早かったです。首が座る前に寝返り始めたので焦りましたが、首がしっかり座ってるなら勝手にさせておいてちゃんと見守ってればいいと思いますよ!
寝返り返りもできるようになったら、夜も窒息しそうなものを排除した固めのマットレスなら、うつ伏せで寝せてました。
-
envy.
昼間は自由にさせておいて
大丈夫そうですね🙆
就寝時は私の腕の中で
横向きで寝て
全然動かないので助かってます!- 8月28日

あさひな
私も同じことが心配でここで相談とか乗ってもらってました💦
日中常に赤ちゃんのそばにいるなら自由に寝返りさせていけばいいと思いいます♡
そしたらどんどん体強くなってすぐに寝返り返りもしますよ😊
まだ寝返りできても顔があげれない、というわけではなさそうだしどんどんさせていきましょう✨というかたぶん寝返り防止の対策しても乗り越えて寝返りすると思います笑😂
-
envy.
日中はトイレ以外は
側にいます😆
何度戻しても寝返りして
キリがないので…
自由に寝返りさせて大丈夫なら
自由にさせます(*´◒︎`*)
寝返りした後は顔をあげて
キョロキョロしてます(笑)- 8月28日

yさん
うちの子と誕生日同じです😆💕
もう寝返りするんですね〜早い😳!!
コロンと可愛いでしょうね😍❣️
うちはまだかかるかな〜(笑)
回答じゃなくてすみません(>_<)💦
-
envy.
おおお!同じですか!!✨
1度だけ寝返り成功したと
思っていたら…まさかの習得
してました(笑)- 8月28日
-
yさん
5月22日産まれです✨
同じだとなんだか嬉しい💕
たまたま成功する時もありますもんね🤣
習得するなんて…えらい!!笑- 8月28日
-
envy.
わかります!!
うちの子と同じ日なんだ!って
嬉しくなって、親近感も勝手に
湧いてきちゃいます(*´◒︎`*)
そうなんですよね〜!
成長って早いですよね🌸- 8月30日
envy.
首を自由に動かせるので
柔らかい所に寝てない限りは
大丈夫ですかね🙆