
手足口病の発疹が広がり、診察で十分な説明がなく不安。保育園に預けても大丈夫か迷っている。汗疹と手足口病の違いや茶色くなる症状について知りたい。
手足口病の発疹は、ある程度日数が経っても新たに出たりするものですか?
先週の金曜に手足口病の発疹が出て、今週の火曜あたりからうなじから背中、木曜あたりから鎖骨周辺から胸にまた汗疹なのか手足口病の発疹なのかわかりませんが、小さな湿疹がたくさん出ました
今日小児科に行ってきたのですが、半ズボンを履かせていたためすぐにわかる膝だけじっくり診て枯れてるのでもう大丈夫ですとしか言われず、背中や鎖骨周辺の湿疹のことも看護師さんと私と二人で先生に伝えたのですがちらっと横目で一瞬みただけで大丈夫だと言われました
あらかじめ受付時に渡していた登園許可証も診察室入る前から書いており、なんだかモヤモヤしたまま診察が終わりました
うなじから背中にかけては昨日〜今日の間に茶色くなってます
足の甲や足の裏、手の甲にできた手足口病の発疹は水泡にならず(他の部分は水泡になりました)数日経ってそのまま枯れたので背中の湿疹?発疹?も手足口病の発疹なのかただの汗疹なのか分かりません
明日仕事なのですが、このまま保育園に預けていいものなのか迷っています
保育園は医者から許可が出たならOKと最初は言ってましたが、詳しく聞き直すと茶色くなってるのが前提らしく茶色くなって許可がおりてもかさぶたが全て剥がれるまで園内で隔離とのことでした
汗疹も茶色くなるのでしょうか…?
かかりつけの病院ですが、その先生に診てもらったのは今回が初めてで他の先生はとても良い先生ばかりなのでその差に余計モヤモヤを感じてしまいます…><
- つぼみ(9歳)
コメント

煌音
登園許可書いてもらったんですが園の方からどんな状態か聞かれて答えたらまだ、登園しないでと言われたのでと言ってもう一度違う先生に観てもらってはどうでしょう?
つぼみ
回答ありがとうございます
この質問を投稿して少しした後、診察で診てもらえなかった湿疹から周りに広がるように耳裏〜背中、鎖骨周辺〜胸と広範囲にわたって真っ赤っかになっていました
(分かりにくくてすみません)
アレルギーかと思ったのですが痒がったり痛がったりという様子は一切なく、30分ほどで大部分の赤みがひいて背中にのみ赤みが数時間うっすら残っていたので小児救急に電話したところ、元に戻るなら手足口病が長引いてるだけかもしれないし、湿疹がただれたり数が増えない限り様子見で大丈夫、病院に行っても同じことを言われるだけだと言われ大人しく家にいます
突然の広範囲にわたる赤みがなんだったのか…(´._.`)
赤みがひいたあと恐る恐る同じものを少しずつ食べさせてみたけど何も変わらずだったのでアレルギーではないと思います…
もしまた真っ赤っかになることがあれば即病院に連れて行こうと思います><
煌音
グッドアンサーありがとうございます❗家も先月手足口病になったんですが、家の場合、2〜3日前から首の周りに、汗疹みたいな感じの発疹がでて、 あれ?汗疹と思って居たら、3日後にいきなり熱が出て、足の裏に発疹が出てやっと手足口病の診断が出ました!症状の出方がみんな違って、病院でも判断が難しくなってるそうです!お子さん早く元気になられるといいですね❗