
旦那が飲みに行くのに未だにムカつくんですけど、どうしたら快く送り出…
旦那が飲みに行くのに未だにムカつくんですけど、どうしたら快く送り出せますか?
ごはん作らなくて済むけど、それより旦那に早く帰ってきてほしいです。
わたしは生まれてからまだ1回しか友達と会ってません。せいぜいランチくらいしか行きませんし時間も決めて帰ってくるのに、男は子供が生まれたからってランチに変わるわけでもなく普通に飲みに行くのがムカつきます。
わたしは授乳中なので飲めないし、仮に飲みに行ったとしても子供が気になって夜中まで飲めませんけど……
旦那は8連勤中で明日1日だけやっと休みです。だから飲みに行きたいのも分かります。でもわたしの休みでもあるのに飲んで午前中ダラダラするのが目に見えてるし本当にムカつく……旦那の友達も帰ろうとすると引き止めて結局朝まで飲ませるからムカつく……
久しぶりなので友達と会うのは全然いいんですけど、独身ばかりなので↑に書いたようになるのと、わたしの休みもなくなったようなものってことと、飲みに行くこと自体がムカつきます。ムカつきすぎてムカつくしか書いてませんが、本当は快く送り出したいんです😞
どうしたらいいですか😞
- ℛ ♡...*゜(8歳)
コメント

kazyu★
すごーくわかります!
私も、飲み行くのもそうですが、バーベキュー行くとか言われると、いいなー自分は子供がいるからとか考えなく気にせず遊べて…とか思います!
私も一回1時とかに帰ってきてキレました!
独身じゃないんだって!🤣
でも、預けるのも怖いし…預けるなら行かないしって感じです😰
うちの旦那も休みはいつも寝てるか隣の部屋でこもってパソコンです!気が向いたら少し遊ぶくらい…😩
もー呆れて、頼りにしてないというか期待しないことにしてます…わら

退会ユーザー
快く送り出せるのは、心に余裕があるからですよ😊
私は今余裕がないので、快くはできませんね(笑)「あんたは自由でいいねー😒」て必ず嫌味を言います。
言われるのが嫌なら行かなくていいし、楽しんでくるのだから嫌味の一つや二つ我慢しろ!て事です😁
私はこの前やっと初めて!夜飲みに出かけました!っても小学校の懇親会です😰仕事してるのでランチも行った事ないです😫
女と男の違いですよね、まったく。
子育て押し付けて朝帰りしてやりたい!!!!(笑)(笑)
-
ℛ ♡...*゜
ランチは土日に旦那に預けて行ったので、平日はわたしも行ったことないです😣💦
心に余裕、いつできますかね😭😭😭
当分は無理な気がします……
嫌味30個くらい言わせてほしいです(笑)
旦那も言いづらいのか当日の昼くらいになってから飲み会あるんだ~とLINEで言ってくるんです。絶対前から決まってたろ!と思います。- 8月26日
-
退会ユーザー
それ絶対前から決まってますね😒
やっぱり夜友達と飲みに行く!てのと昼間のランチとじゃ気分が違いますよね。
私は下の子が小学校に上がったら、絶対朝帰りの飲みに出掛けてやる!!と決めてます(笑)
でも、この1番手がかかる時に相手が楽しく飲みに行ってるって状況も味わわせたい気持ちもあります😒
そんな事が出来ないのか母なんですかねー😅- 8月26日

りくりら
わかります❕
今日飲みに行きますよ😅
「行っていいよ」とは言いますが地元での飲みは必ず正午前に帰宅。こっちは心配で電話にラインしてるのに連絡取れず💨
充電切れてたり・クルマで寝てるラシイノデスガ爆睡して気づかず💨
飲みに行くときになんて嫌みを行って送り出そうか考え中。
飲みに行くのは全く問題ないけど(夕飯、手抜き出来るから
)せめて8時までには帰って来て育児・家事を手伝え❕って思います。長男妊娠してから夜出掛けたの2回だけ。コンビニ行くのも欲しいもの買ってダッシュ。こんな生活たまにはしてみろ😏とイライラしている今日この頃😅
-
ℛ ♡...*゜
もう同じ感じです~😭😭😭
本当に腹立たしいですよね、連絡とれないとき😭😭😭- 8月26日
-
りくりら
そのときは罰として昼御飯おごらせました👍
何時に帰って来る❔8時過ぎとかに遊びに行ってて朝帰りなんてあり得ないからね😁って明るく嫌みを言う予定(笑)- 8月26日
-
ℛ ♡...*゜
次の日昼ごはん作ってくれるならいいよって言うのアリです!!!
楽できるし!!!笑
わたしも今日嫌味言っちゃいそうです😅- 8月26日

退会ユーザー
私お酒飲めなくても飲み会行ったことありますよ!!
旦那に寝かしつけまかせて行きました!
気になってソワソワしましたが、旦那は寝かしつけすることで1人でやるのは大変だと気付いたみたいで、それ以降飲みに行っても早く帰って来てくれるようになりましたよ!^_^
-
ℛ ♡...*゜
自分だけシラフはつまらないし、旦那は寝かしつけられるけどそれでも気になってわたしは子供が小さいうちの飲み会は無理です😣💦
早く帰ってきてくれるなんていい旦那さんですね😣!- 8月26日

もかさん
私は飲みに行くこと
かなり、快く送り出してます。笑笑
私も元々飲むの大好きだし
行かない方が
同僚と上手くいってないのかな?と!不安になります。
私自身が仕事してるとき、
飲むことがかなりのストレス発散
だったので、
必要な事だと思ってます。
うちの旦那は月に1.2回です。
男は勝手に約束して遊べるのに
女だけ遊べないのって
不公平ですよね!!
うちの旦那昨日は友達とバーベキューその後泊まりで今日も遊んでます。
その代わりですが…
私は旦那がいるときに、
マツエク行ったり
ネイル行ったりして
ストレス発散してますよ✩
あと👶と一緒にいける
ヨガや体操教室にいってます!
何かストレス発散できることが
あると違うと思いますよ♡
-
ℛ ♡...*゜
いや、わたしも美容院行ったりマツエク行ったりするんですけど、飲むのが大好きだったからこそムカつくし、趣味もありますがそれとこれとは違うというか……
ちなみに同僚とじゃなくて地元の友達とです。
わたしは自分の地元を遠く離れて旦那の地元に来たので、わたしは地元の友達と遊ぶこともないので余計にムカつきます。- 8月26日
-
もかさん
そうなんですね…
それは嫌ですね!
うちの旦那も私も地元なので
旦那は飲みに行き
私は昼間に友達と会ってるから
そんなに気にならなかったです…。
↑
友達らは昼から飲んだりしてます。笑笑
実家に帰った時に👶預けて
飲みに行けたりも
むずかしいのでしょうか?
どこかでストレス発散
できるといいですね。- 8月26日
-
ℛ ♡...*゜
地元は遠くて、新幹線で3時間ほどかかるので、実家に預けて~ってことも無理です。
- 8月26日

ホッピー
分かります!
私も最初の頃旦那が飲みに行くのは快く思ってませんでした!
でも、飲みに行くのやめてって言えばブツブツ言われて育児も消極的になるので月に2回くらいのペースで飲みにいってます
今でも飲みに行ってきてもいい?と聞かれると口ではどーぞ行ってらっしゃい((🙋と言ってますが内心はモヤモヤしてます(笑)
その代わり旦那が飲みに行くときの夜ご飯はお寿司とか少し贅沢してます!
-
ℛ ♡...*゜
お寿司いいですね☺️
男は午前様でも許されるのに、母親が同じことをすると母親でしょ?!となるの、本当に解せないです。- 8月26日
-
ホッピー
おすすめですよ✨
本当ですよね!
私はまだ、母親でしょ!発言はされてませんがされたらあなたは父親でしょ!私は一体誰の子供を産んだのよ!?って言っちゃいそうです(笑)- 8月26日

退会ユーザー
行く前に、子供の寝る支度が完了するまで付き合うこと。日付が変わる前に帰ってくること。日付超えそうなら要連絡。という条件をつけて許してます。
わたしは専業主婦で稼ぎないし、
呑みにいくのも月1とかなので
仕方ないかなと思ってます。
呑みにいく直前に、詫びなのか何なのかコンビニスイーツ大量にプレゼントしてくれるのが習慣になりました(笑)
-
ℛ ♡...*゜
同じく専業主婦です☺️
スイーツいいなあ❤
気が利く旦那さんですね(∩´∀`∩)💕- 8月26日

ちぃたろう
私はムカつかないタイプです。
子どもを授かった時点で私の休みは無いものだと思っているので、旦那&娘てゃLOVEさんのように主人の休み=私の休みって考えが無いんですよね(´∀`;)
私は年中無休の24時間営業だと思ってます笑
それでいいと思ってるので、結局は考え方の問題なんですかね⁇
そのかわり友達とランチやお出掛けは結構行きます!
何なら友達と昼間家飲みしたりしますよ💦
酔っ払うまでは飲めませんが、旦那は働いてるのにお昼からお酒飲めていいよねー♡って感じです笑
お酒はまだ飲めなくても、もっとお友達とランチ行ったりお出掛けしたら少しは気が紛れるかも⁇
多分ムカつく原因の根本はご主人が飲みに行く事では無く、自分が出掛けられていない事な気がするので…
私の友達はご主人だけ飲みに行くのが許せないタイプで、かなり強気な子なので「2人の子どもなのに私だけ我慢っておかしくない⁈1歳過ぎて断乳するまでは私が全部我慢して育てる!でも断乳したら私も自由に飲みに行く!その時は文句言わずに私のかわりにお世話しろ!」って言ってました(´∀`;)
-
ℛ ♡...*゜
わたしは地元を遠く離れて主人の地元にいるのですが、こっちにいる友達は大学のときの友達で今社会人1年目になったばかりなので、専業主婦みたいな人はいないので昼間に遊ぶことができません。
地元にいればそういうことも可能なんですけど……
土日に主人に預けてランチが精一杯で、完母なのもあり今までは滅多に行けず、最近やっとランチに行けたくらいです。- 8月26日
-
ちぃたろう
私も地元離れてますが幸い会える距離に友達がいるのでいいですが、旦那&娘てゃLOVEさんの立場だと辛いですね(இдஇ; )
相手が独身だと授乳は気を遣っちゃいますしね…
たまには地元で息抜きしたいですねー。
新幹線だとお金もかかるので、地元に帰る月を決めてその月は飲み会我慢して貰い新幹線代にして、そのかわり他の月は文句言わないみたいな決まり作るとか…
私もその状況だったらムカつくまでいかなくてもずるいなぁって思うと思いますಠ_ಠ- 8月26日

A
私も地元離れてますが
割と、主さんもランチに行ける時は行けるし
マツエクとかも行けてるならまぁいいのかな?と……。
専業主婦だとそれなりに時間も作りやすかったりしますしね。一人目の時も普通にでもまぁ自由にしてましたからね。
私もお酒大好きですがやっぱり外で働いてるとストレスも全然違うしそういう意味では許すのが楽なので!
まぁ無理して快く送り出さなくてもいいと思いますし行って欲しくないならそう伝えればいいと思いますよ!行っていいよって言ってふてぶてしい態度取られる方が嫌だと思うので!
もう嫁いだ身としてそれは覚悟の上だったので全然気にしないです。子供と犬と戯れてても幸せですしたまにお出かけ行ければそれは幸せです!(*˘︶˘*)
もし可能なら実家にしばらく帰るのも一つなのかなと思います
-
ℛ ♡...*゜
酔っ払って夜中に大きい音を立てられて起きたり、慢性鼻炎でただでさえうるさいイビキがもっとうるさくなるのも嫌なんです。
実家は往復3万の距離なので、滅多に帰れません。
専業主婦で子供がいるのって暇なのに自由がない感じでストレスです。
子供は可愛いですけど、子供を気にせず遊びにいけることが羨ましいです。- 8月26日
-
A
んー、でもそれって子供を授かった時点で錯誤したことではないのでしょうか?
地元から離れることも子供を授かった後にそうしたのですか?もう少し自由な時間が欲しいと思うなら子供はまだ先でもよかっただろうし……外ではたらくとストレスもまた違うストレスもありますし家にいるのと違うと思います。今私も働いてますがやっぱり専業主婦の時よりイライラします……
でも、もうそれは結婚して子供を望んだ身としては普通と思います。嫌ならもう完全に言っていくしかないのかなと思います。- 8月26日
-
ℛ ♡...*゜
授かり婚なので……
わたしももちろん我慢しなければならないと思ったし、それはいいんですけど、旦那にもせめて日付変わる前に帰ってくるなら飲み会行っていいよと言っていたのに守った試しがないので飲み会いくことがもう嫌になりました。
地元は大学進学で離れましたが、わたしの地元に行くこともできたけど主人の実家の近くに住んでいます。- 8月26日
-
A
そうなんですね…。それなら快く送り出すことしなくてもいいのかなと思います。
むしろやめてもらえばいいなかなと……
でもそれはそれで難しいですよね……- 8月26日

★メロンパン★
わかります!!
うちの旦那も遊びに行って朝帰りしたり夜中に帰ること多いです!
めちゃめちゃムカつきますよねー!
快く送り出せたらこっちの気持ちも楽になるし、私もそうしたいです~!

uru
いらっとしますが、楽しく飲みに行くために送り出す時は文句は言いません。その代わり、お土産待ってるね!と伝えます。コンビニスイーツでいいんです。買って来てくれることに意味があるので‥帰って来たら、あなたがいない間、こーんなに家事やったのよ!えらいでしょ!褒めて!って言います。褒めてもらえたらオッケー!文句言われたら『は?』と抗議します。あなたが飲みに行ってる間、私は頑張ったのよ。と伝え、謝ってくれたら、ちゃんと笑って、わかってくれてありがとう、いつもお疲れ様!で済みます!仲良くいるために、日々試行錯誤です💦
乱文失礼しました!
-
ℛ ♡...*゜
コンビニスイーツ結構みんな買って貰ってていいですね☺️❣️
でもわたしダイエット中で甘い物食べられないので、マツエク代とかもらおうかなと思います。笑- 8月26日

ℛ ♡...*゜
タイミングよく親友から電話がかかってきて、子供の昼寝中に2時間半くらいの長電話をしてしゃべり倒したら旦那の飲み会がどうでもよくなったので、旦那には代わりに明日お昼ごはん作ってくれたらいいよって言いました☺️❣️👌(笑)
旦那も機嫌よく飲み会に行ったみたいなので、わたしはガッツリダイエット中のため旦那もいないことだしこんにゃくを刻んでこんにゃくチャーハン作って食べました。笑
みなさんありがとうございました😊
ℛ ♡...*゜
バーベキューはもっとムカつくかもです😣💦
本当、独身と勘違いしてない?って思いますよね!!!父親だからね?!って感じです。