

goldwhite1
私は普段ある程度の節制をしてて、理由があり4日ほど外食や実家ご飯で普段では考えれない量を朝~寝る前まで食べた結果2㎏増えました!
節制してた分4日間の吸収率は凄くかなり落ち込みました(;_;)
それからちょうど一週間いつもの食事に戻し+お菓子はやめれず食べる生活で1㎏は戻りました。
2㎏戻らなかった理由は以前我慢してたお菓子をかなり食べるようになった事です(*´-`)
お菓子1日1000カロリー超える日が続いたり、
戻ったと言うことは浮腫みと少しの努力があったからじゃないですか?
私はトイレがちかいせいか数時間でかなり体重減りますよ(笑)

みさ♡
私は、妊娠前に比べて、1週間で2〜3Kgの体重の増減が当たり前のようになりました💦
外食が増えた週はやっぱり体重は増えます😢
あと、トイレの回数で体重の変化がけっこうありますよ‼︎
増えやすく、減りやすいっていう体質?になっている状態です!
私も同じことで少し心配になってたので、同じような悩みがある人がいて安心しました!

madara
私の場合、1~2㎏の体重の増減はしょっちゅうありました。外食した日は むくみも出て 2㎏くらいはすぐ増えてました。そうなった後の日は むくみがひどくならないように横になってよく休み 食事はむくみ取り効果のある物を食べる というのを繰り返してました。そうすると むくみが取れて 体重が戻ってました。

さあ♡
普段から節制をしてるなんて、尊敬します。私はやろうと思っても出来ずw 食事量なども妊娠前のままだったので、ツケが回ってきたのかな?と思っていたら急に体重が落ちたので!!
浮腫は感じないので多少の努力が効いたのでしょうか。これくらいでも意味があるのなら頑張れそうです(﹡ˆ ˆ﹡)

さあ♡
当たり前のようにあったんですね!
外食の頻度も今まで通りで、7ヶ月前半まで全然増えなかったのに急に増えてびっくりです。
トイレの回数も関係あるんですね!確かに妊娠前よりこまめにトイレに行くようになりました。
私も同じような方がいて安心しています♡

さあ♡
皆さん体重の増減はよくあるんですね、初めてでびっくりして。
浮腫は病院でも異常なし、私自身浮腫を感じたことありません。
ですが、浮腫でそんなに体重が変わるんですね!実は浮腫んでたんでしょうか?人生で一度も経験した事がないので…(๑¯∇¯๑)
体重が戻ったといえども、これからも体重管理がんばります!
ありがとうございます♡
コメント