
コメント

もちゃ
全然できると思います😂
YouTubeとかの叫んでる動画は大袈裟にやってるんじゃないの?て思ってしまうほどの初産でした!
落ち着いて呼吸しっかりしてれば平気ですよ〜!

はじめてのママリ🔰
出来ます!ソフロロジーとかちゃんと覚えて、何をするから痛いのか、何をしたら和らぐのか、ちゃんと知っていれば大丈夫だと思います。よく叫びすぎてたりパニックになりすぎてる人たちは、お産のこと何も知ろうとせずに舐めてる人じゃないかな、と周りの話聞いてると思います😂

はじめてのママリ🔰
初産で叫ばず暴れずの静か〜なお産でした😌
2人目はそこそこ痛い痛い言ってましたが、叫ぶや暴れるなどはなかったです!
陣痛にはとにかく呼吸法です!呼吸に全集中してみると痛みが全然違います。
出産の痛みにも陣痛と赤ちゃんが出てくる時の痛みそれぞれあると思うのですが、2人目の時は促進剤を使った上経産婦ということで出てくるのが早すぎて会陰切開も間に合わず裂けてしまい。。その痛みが何より痛かったです。
しかし叫ぶほどではありませんでした。
でもこれは呼吸法などもちろん効かず我慢するのみで辛いので、裂けそうだったら早めに会陰切開してもらいたいとバースプランなどで伝えておくのがいいと思います!ちなみに会陰切開も縫合も全て麻酔してくれと伝えておけば安心です😌

はじめてのママリ🔰
暴れる人ってそんな居ないような🤣
助産師さんの指示に従って呼吸したらできますよ。
でも叫ぼうが暴れようが無事に産まれたらそれでいいので、あんまり気にしなくて良いと思います。
2000くらいの小さい赤ちゃんもいれば、4000オーバーの赤ちゃんもいますからケースバイケースかなと。

はじめてのママリ🔰
呼吸に集中してたので、叫んだり暴れたりなく二人産みました!
とりあえず痛くなったら全部息を吐き切って吸うって感じだったと思います。
波がまた来たら助産師さん(立ち会いなしでした)にまた来ました!って言ったらお尻ぐいーって抑えてくれてました笑
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
YouTubeの叫んでる動画怖すぎだしコメント欄も見てても不安を煽るようなコメントばっかで。
やっぱ呼吸ですね!吐くことを意識したら大丈夫ですかね?
もちゃ
ですね!ゆっくり吐くと落ち着きます!
あたしはずっと助産師さんとくだらない話しをして平然保ってました😂
落ち着く方法とか匂いとか事前に準備しておくといいかもですね✨
ご出産頑張ってください✨✨✨